Page 13 of 26 FirstFirst ... 3 11 12 13 14 15 23 ... LastLast
Results 121 to 130 of 257
  1. #121
    Player Winderstix's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス連邦
    Posts
    736
    「調べる」と「登記簿の取得」は規制どころかわざわざ可能なようにシステムが用意されてますよね。
    連続で調べるなどシステムを悪用した行為に対してはシステムではなくその行為を規制すべきなのではないでしょうか。
    従って私は、同一人物は一定時間調べられなくする仕様、これでいいと思います。
    (0)

  2. #122
    Player Anony's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス1丁目
    Posts
    52
    登記簿の取得って何ですか?
    (0)

  3. #123
    Player Senju's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    57
    Character
    Senjux
    World
    Lakshmi
    Main Class
    DRK Lv 99
    Quote Originally Posted by NekoKoneko View Post
    ヴァナにおいて「調べる」ことと、リアルにおいて「スカートを覗く」ことについて、それが犯罪であるか否か、正にこれは大きな違いであると私も認識しています。
    形態に類似性があることから例として挙げたということ自体はご理解いただけていることを前提に、私の考えています事を説明したいと思います。

    「スカート覗き」が、いつ頃から犯罪として処罰されるようになったのかは、私は具体的には知りませんが、しかし、相手の生命・身体・財産に直接的に危害を加えるものでないため、犯罪として扱われるようになるまでには、一定の期間がかかっていたのではないかと私には思えます。
    そうでないなら、わざわざ各都道府県での「迷惑防止条例」の制定(ないしは、その適用範囲の拡大)を待つまでもなく、国法として国会が「迷惑防止法」を直ちに制定していないはずがなかったわけですから。

    しかし、スカートの中を覗くという行為が、それを知った相手に対し大変な不感感・精神的苦痛を与えるものだという事実は、「スカート覗き」を「犯罪」と規定するルールが出来る前も、出来た後も、何ら変わるものではないでしょう。

    一定の時間をかけ、社会的コンセンサスが形成される過程があり、その上でようやく、「その行為は非である」と定めたルールが出来上がったわけです。

    「スカート覗き」が犯罪と規定されるようになるまでの歴史について、仮に私の認識に誤りがあったとしても、一般論として、生命・身体・財産を直接に侵害する自ずから犯罪であることが明白であると理解されなければならないような犯罪とは異なる事案について、それを犯罪と規定するルールが制定される過程については、ご理解はいただけるものと思います。

    つまりは、何を是とし、何を非とするかは、その社会の構成員の意識の変化とともに移り変わり得るものなのではないか、ということです。
    件の投稿において、私が繰り返し「社会的コンセンサス」という言葉を用いているのはそのためです。

    例えば、登記簿を赤の他人でも取得できるという現在の法制度も、今後、社会的コンセンサスとして「他人は見られないようにすべきだ」という世論が高まれば、法が改正され、見られなくなるのかも知れません。

    過去と現在の関係性を理解する事なく、現在から未来に至る道程は予測され得ません。
    今現在それが是であるか?非であるか?ではなく、今後ともそれが是であり続けるのか?非であり続けるのか?を見通して考えたいと思っています。

    (デュナミスの件は関係ない話なので省略)

    ヴァナにおける社会的コンセンサスは、スクエニが決めるものではなく、関係するプレイヤー達の意思で作られていくものです。
    私は、これまでヴァナにおいて形作られてきた、これらの社会的な合意事項に、今後、新しい1ページを加えたいと思っているだけの事です。

    私が、犯罪行為である事は承知の上で、敢えて「スカート覗き」を例に挙げた理由はご理解いただけましたでしょうか?
    ※もとの文章が長くて引用するのに気が引けますが

    下着を覗くことを禁止する条例などは、「裸や下着を見られるのは不快なこと」という(おそらく紀元前から存在する)社会的コンセンサスの上に成り立って制定されたものと思っています。裸や下着を見られて恥ずかしいと感じたり不快に感じることの正当性を法律面から保護するものと言えるのではないかと思います。また、性犯罪を冗長させないという目的もあると思います。

    一方で、装備を見られて不快と感じることにはそのような根拠がありません(下着を覗かれることとは全く違います)。
    また、以下のような特徴があります。
    ・装備はキャラクター表示に反映されており誰でも外見を知ることが出来る。またそれによりある程度の類推が出来る。
    ・装備を見られてもプレイする上で不利となることは無い。

    これらのことから、以下のように考えます。
    ・「調べる」を禁止することの正当性を主張するために、「下着覗き」と比較するのは不適切。
    ・装備を見られて不快に感じる人は、何か勘違いをしてそう感じている(もしくはメッセージの内容が不適切)。
    ・よって、「調べる」を禁止する必要性はない。

    「ヴァナにおける社会的コンセンサスを加えたい」のであれば、「装備品は他のプレイヤーから見えるべきものではない」ことの正当性を訴えた上で、「自分以外のキャラクターからは表示上に反映されない」ように要求することから始めるのがいいのではないでしょうか。それが認められれば、自然と「調べる」は廃止されるでしょう。
    ※最後はやや暴論という気がしないでもない。
    (0)
    Last edited by Senju; 03-20-2011 at 08:12 PM. Reason: 補足事項追加

  4. #124
    Player makinamimari's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    38
    Character
    Varziner
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    DNC Lv 99
    Quote Originally Posted by Anony View Post
    登記簿の取得って何ですか?
    たぶん法務局から登記簿収得する意味だと思います。
    費用は掛かりますがだれでも取れますからね
    その意味合いとFF11の「調べる」を兼ねていると思います。
    (0)

  5. #125
    Player makinamimari's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    38
    Character
    Varziner
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    DNC Lv 99
    Quote Originally Posted by redsmn View Post
    ふと気になったのですが、仮に装備公開のON/OFFが実装された場合、
    「フィルタで良いじゃない」「ログが表示されないだけでもいいじゃない。」
    といってる方(特に、調べられるのに抵抗があった方)に、
    使うかどうか聞きたいです。

    答えてはくれないでしょうか?
    私は使いませんね
    廃装備やアイテムにはご縁がないので
    だれかに羨ましく思われる事はないし
    競売で買える装備でも高くてもせいぜい
    過去にン十万する装備だったとしても
    今では数万以下に成り下がっている装備しか
    していないので、見られても特に困る?
    ということがないので

    仮に廃装備に身を固めていても
    それらを見られても抵抗を感じませんね
    (1)
    Last edited by makinamimari; 03-20-2011 at 08:10 PM. Reason: 記載分の追加

  6. #126
    Player Acerola's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    645
    Character
    Sterah
    World
    Bahamut
    Main Class
    MNK Lv 23
    というかその機能をonにして装備が見えなくなっても
    見つめるログが出ると不快にはならんのかな?
    結局両方onにするのでしょ?

    前にもいったけど装備を非公開に出来ない仕様になってるのと
    見つめるログがでると不快というのは別問題ね。関連性はあるけど。
    前者でもまずはフィルターをオンにした上で装備を非公開にできるように
    要望したらいいじゃないか。フィルターオフのまま騒ぐ必要があるのか・・。
    (1)
    Last edited by Acerola; 03-20-2011 at 08:19 PM. Reason: 一部書き直し

  7. #127
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    65
    Quote Originally Posted by NekoKoneko View Post
    ヴァナにおいて「調べる」ことと、リアルにおいて「スカートを覗く」ことについて、それが犯罪であるか否か、正にこれは大きな違いであると私も認識しています。

    (中略)

    「スカート覗き」が、いつ頃から犯罪として処罰されるようになったのかは、私は具体的には知りませんが、しかし、相手の生命・身体・財産に直接的に危害を加えるものでないため、犯罪として扱われるようになるまでには、一定の期間がかかっていたのではないかと私には思えます。
    そうでないなら、わざわざ各都道府県での「迷惑防止条例」の制定(ないしは、その適用範囲の拡大)を待つまでもなく、国法として国会が「迷惑防止法」を直ちに制定していないはずがなかったわけですから。

    (中略)

    つまりは、何を是とし、何を非とするかは、その社会の構成員の意識の変化とともに移り変わり得るものなのではないか、ということです。
    件の投稿において、私が繰り返し「社会的コンセンサス」という言葉を用いているのはそのためです。

    例えば、登記簿を赤の他人でも取得できるという現在の法制度も、今後、社会的コンセンサスとして「他人は見られないようにすべきだ」という世論が高まれば、法が改正され、見られなくなるのかも知れません。

    (中略)

    ヴァナにおける社会的コンセンサスは、スクエニが決めるものではなく、関係するプレイヤー達の意思で作られていくものです。
    私は、これまでヴァナにおいて形作られてきた、これらの社会的な合意事項に、今後、新しい1ページを加えたいと思っているだけの事です。
    (以降省略)

    >>NekoKonekoさん

    はてなキーワードより抜粋

    コンセンサス(consensus)
    意見の一致。合意。
    主に国の政策について言う


     なるほど。NekoKonekoさんのおっしゃりたい事が理解できました。まず、スカートの中を覗く行為が違法でなかった時期がわが国日本に存在していたこと自体が驚きでした。
     ただ、このスレが立っている位に装備を調べる行為について賛否が分かれてしまっている以上、『スカートの中を覗く行為』が違法化されるような道筋を/checkコマンドが辿るとは、残念ながら思えない気がします。なぜならば、そのコンセンサスを得るには至らないと思うからです。


     こういう可能性は考えられないでしょうか。以下は私の妄想です、根拠はありません。

     おそらくこの議論って、一番初めは、/checkコマンド反対派が主張されたのが発端で、いつしか『他人の装備を勝手に覗くのはマナー違反だ』といった聞こえの良い理由が際立ち、賛成派も特にはその反対論を否定したりせず放置していった結果、『装備を覗くのはマナー違反』といった主張のみが一人歩きし、これが日本人の代表的な考えであるとプレーヤーに誤認されて今に至っているのではないか。(あー長ぇ)
     この考えが社会的コンセンサスを得るに至るには、/checkコマンド反対派が大多数を占めているであろうと考えざるを得ない状況が必要なのだと思いますが、そのためにはちゃんと統計を取る必要があります。『少数派である反対派だけが大騒ぎして、世論を誤認してしまっている』という可能性だって否定できません。たとえ、このフォーラムやら掲示板やらに書かれている意見の大多数が反対派であったとしても(現実はそうでないと見受けられるけど)、それを以ってヴァナ・ディールのコンセンサスを得た、と決めるのも乱暴な話になると思います。
     スカートの中を覗く行為のように、コンセンサスを得るまでもなく誰が見ても違法化されるべきと考える事案とは違い、こういった/checkコマンドの是非といった微妙な議題でコンセンサスを得るためには、スクエニ側がユーザー全員にアンケートをとる必要があるかと思います。まぁとるとはあまり思えないですが。




    Quote Originally Posted by Seraphita View Post
    元々、極論であるという前提で出されたことなんですから
    それについて突っ込むのも、それをこのスレッドで解説するのもナンセンスじゃないですかね
     私の発言の過程で、題材としてちょうど良いご発言(失礼な表現でごめんなさい)があったため引用しただけの話であって、突っ込みのために発言元の方に対してのみ発したものではない、という事だけは、敢えて解説させて頂きますよ。


    Quote Originally Posted by Anony View Post
    登記簿の取得って何ですか?
     makinamimariさん、ご解説ありがとうございました。
     登記簿の用途は色々ですが、おもに債権者(おもに、これから債権者になろうとしている人)が、債務者(おもに、これからなろうとしている人)が持っている土地建物に対して、抵当がついているかを調べたりする場合に利用します。抵当ついてなかった場合は債権者は喜んでお金を貸して即座に担保権を設定します。(これ以降はググッて下さい)
     はっきり言って、これの廃止が社会的コンセンサスを得る事だけはあり得ないと考えます。
    (2)
    Last edited by Zetsurin_Bismarck; 03-20-2011 at 08:32 PM. Reason: 追記

  8. #128
    Player makinamimari's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    38
    Character
    Varziner
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    DNC Lv 99
    >makinamimariさん、ご解説ありがとうございました。
    登記簿の用途は色々ですが、おもに債権者が、債務者が持っている土地建物に対して、抵当がついているかを調べたりする場合に利用します。はっきり言って、これの廃止が社会的コンセンサスを得る事だけはあり得ないと考えます。

    いえ、最後からこのスレをみたらこの話があったので
    あなたが話している事とは知らずに先走って返答してしまいましたw
    確かに現実的には登記簿を無関係の人間が回覧できない仕様にするのは
    無理かもしれませんね、経済発展を優先する今の政府のやり方なら尚更です。
    (0)
    Last edited by makinamimari; 03-20-2011 at 08:32 PM. Reason: 誤字編集

  9. #129
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    142
    FF11での「調べる」と「登記簿の取得」はまったく別物です。

    登記簿は誰でも閲覧及び取得(詳細が書かれたもので法的な申請などに使える物)が出来ます。
    しかし、誰かが調べたかどうかは本人にはかわりません。
    本人にわからないというのが大きな違い。

    抵当が付いているかどうかを調べる場合もありますが、
    主に土地や建物の売買時などに調べる場合が多いですね。

    例えば、自分の土地にブロック塀を立てたいとします。
    その場合隣接の土地との境界を決めなければなりません。
    隣に家が建っていれば聞くこともできますが、空き地だった場合どうしますか?
    そういった時には、その土地の登記簿を調べて所有者を特定しなければなりません。
    家が建っていても土地の所有者が違う事も良くあります。

    また、土地を持っている本人でさえ、その場所に持っていると知らない場合も珍しくはないのです。
    よって登記簿の場合は、誰でも調べられないと困るのです。

    登記簿の話はこれぐらいにして、自分の考えですが

    自分も調べられるのは嫌いですね。
    フィルターかければいいじゃないって人も多いですがフィルターはかけたくないかな。
    別に見られて恥ずかしいとか、手抜き装備だからではありません。
    例えば、プレッシャーを与える目的で何度も見つめてくる相手をGMに通報できないなど。

    知らない人にはジロジロ見られてるって感じがして嫌です。
    フレでも一言断ってから調べてほしいかな。

    初めから調べるのログが出ない仕様だったら皆、ストレスを感じず良かったかもしれませんね。
    スレ主の調べるコマンドに対して公開・非公開に出来る設定には賛成です。

    追記:連続で調べる行為はGMの処罰対象になっています。GMに通報すれば相手は監獄行きですので
    そういった場合はGMに通報しましょう。
    (0)

  10. #130
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    65
    Quote Originally Posted by oimo View Post
    自分も調べられるのは嫌いですね。
    フィルターかければいいじゃないって人も多いですがフィルターはかけたくないかな。
    別に見られて恥ずかしいとか、手抜き装備だからではありません。
    例えば、プレッシャーを与える目的で何度も見つめてくる相手をGMに通報できないなど。

    知らない人にはジロジロ見られてるって感じがして嫌です。
    フレでも一言断ってから調べてほしいかな。

    初めから調べるのログが出ない仕様だったら皆、ストレスを感じず良かったかもしれませんね。
    スレ主の調べるコマンドに対して公開・非公開に出来る設定には賛成です。

    追記:連続で調べる行為はGMの処罰対象になっています。GMに通報すれば相手は監獄行きですので
    そういった場合はGMに通報しましょう。

    そろそろ登記の話は切り上げときましょか。

    純粋な質問なんですが、

    興味本位で他人の装備を覗く → 見られるのが嫌だから装備変更して強制解除 → 全部見れてなかったからもう一回覗く→以後繰り返し

    のような場合でも、処罰の対象になるんでしょうか?誰か教えてエロイ人(゚∀゚)
    突撃、隣の晩御飯 的なノリは大好きなんです私(*´д`)ハァハァ
    (0)

Page 13 of 26 FirstFirst ... 3 11 12 13 14 15 23 ... LastLast