Results 1 to 10 of 140

Hybrid View

  1. #1
    Player
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    1,184
    Quote Originally Posted by Tiaris View Post
    戦と暗ではアビや特性が異なるからバーサクとラスリゾの比較には意味が無いと仰るのであれば、戦暗の全てのアビ特性を含めてCheddarCheeseさんが比較しご説明されてみるというのは如何でしょうか。
    例えば、戦士は素でダブルアタック特性があり、メリポで上昇させられます。これも手数を伸ばすことができますよね。しかもWSにも乗ります。
    さらに言えば、コンテンツや支援の状況で火力の比較は大きく異なります。火力について語るなら、これらの要素全てを考慮した上で、個別のコンテンツ・シチュエーションで比較をしなければ無意味です。

    Quote Originally Posted by Tiaris View Post
    悪意を持って、とはどんな悪意を感じられたのでしょうか。
    私が伝えたい意図はどんなことだと思われましたか?

    すごく気持ち悪い投稿ですよね、とはどなたに同意を求めておられるのでしょうか。
    そして、同意を得てCheddarCheeseさんはどうされたいのでしょうか。
    これは要するに「ラスリゾ弱体しろ」と言いたいのでしょう。
    それを間違った理論で屁理屈をこね上げて正当化しようとしているので気持ちが悪いと言いました。
    (4)

  2. #2
    Player Tiaris's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    310
    Character
    Tiaris
    World
    Valefor
    Main Class
    WAR Lv 99
    なるほどCheddarCheeseさんは私のような者とは到底比べるべくもない壮大なご研究をされているのですね。

    全ての要素を考慮した、個別のコンテンツ・シチュエーションでの比較、ぜひここでCheddarCheeseさんのご研究の成果をご披露頂きたくお願い申し上げます。
    どのくらいの文章量になるのでしょうかね……薄くない本が1冊出版できるくらいなのでしょうか。
    今年中にとは申しません、楽しみにお待ちすることと致します。

    Quote Originally Posted by CheddarCheese View Post
    例えば、戦士は素でダブルアタック特性があり、メリポで上昇させられます。これも手数を伸ばすことができますよね。しかもWSにも乗ります。
    さらに言えば、コンテンツや支援の状況で火力の比較は大きく異なります。火力について語るなら、これらの要素全てを考慮した上で、個別のコンテンツ・シチュエーションで比較をしなければ無意味です。


    これは要するに「ラスリゾ弱体しろ」と言いたいのでしょう。
    それを間違った理論で屁理屈をこね上げて正当化しようとしているので気持ちが悪いと言いました。
    なるほど、そう取られましたか。
    バーサク・ラスリゾの比較では、どちらを基準とするかでバーサクかラスリゾかいずれかの修正が適当ではないかと申し上げました。
    バーサクを上方修正して頂けるのであれば、それに越したことはないと思います。
    先のイベントでも、暗黒騎士の下方修正の予定はないという話があったと聞いていますしね。

    ダブルアタック特性、メリポ込みで+17%でしたね。前の投稿は訂正致しました。
    この特性による手数の増加は装備等のDA+によりますが、私の普段着DA+10で言えば、手数を115.5%とするものです。なお、ブルタルピアスをDA+5と仮定しています。
    これはWSにも乗りまして、例として初段2倍撃の2回攻撃WS、これは比較的DAの効果が高いWSですが、このWSのダメージ期待値を110.3%とするものです。

    装備ヘイスト25%、その他のヘイスト要素がない時の5振りデスペレートブローは手数を150%とするものです。
    ただし1ヒットあたりの得TPは減りませんので、TP100即撃ちを基本とするとWS回数も原則150%となります。
    ただしWSの実行1回につき120フレームの硬直時間があるとされており、WSの頻度が高いほどこのペナルティが大きくなります。

    暗:デスペレートブロー5振り
     単位時間あたりのオートアタック回数が150% WS回数も150%
    戦:ダブルアタック5振り
     単位時間あたりのオートアタック回数が115.5% WS回数xダメージ増加率は127.4%

    装備ヘイスト25% その他のヘイスト要素なし WS硬直120F含まず 装備DA+10 その他のDA+要素なしという前提です。
    その他の要素全てを考慮した、個別のコンテンツ・シチュエーションでの比較はCheddarCheeseさんの投稿で詳しくご解説頂けるものと期待いたします。
    (1)
    Tiaris@Valefor

  3. #3
    Player
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    1,184
    Quote Originally Posted by Tiaris View Post
    なるほど、そう取られましたか。
    バーサク・ラスリゾの比較では、どちらを基準とするかでバーサクかラスリゾかいずれかの修正が適当ではないかと申し上げました。
    バーサクを上方修正して頂けるのであれば、それに越したことはないと思います。
    先のイベントでも、暗黒騎士の下方修正の予定はないという話があったと聞いていますしね。
    私の投稿を読んだ振りをして読んでいないか、それとも理解していないのか。
    もう一度書きます。戦士と暗黒騎士では持っているアビやジョブ特性が違うのに、バーサクとラスリゾの2つのアビだけ抜き出して比較することに全く意味がないです。
    ましてやバーサクがラスリゾに劣っているから強化しろなんてまったく理屈が通りません。
    (9)

  4. #4
    Player Tiaris's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    310
    Character
    Tiaris
    World
    Valefor
    Main Class
    WAR Lv 99
    Quote Originally Posted by CheddarCheese View Post
    私の投稿を読んだ振りをして読んでいないか、それとも理解していないのか。
    もう一度書きます。戦士と暗黒騎士では持っているアビやジョブ特性が違うのに、バーサクとラスリゾの2つのアビだけ抜き出して比較することに全く意味がないです。
    ましてやバーサクがラスリゾに劣っているから強化しろなんてまったく理屈が通りません。
    攻+のバーサクとラスリゾ、攻撃回数増加のDAとデスペの比較ですね。
    全く意味がありませんでしたか?

    ま、これ以上追及されるのはCheddarCheeseさんにとって極めて具合が悪く、しかし何ら反論はできなかった、と受け取ることに致します。
    とてもとても残念なことではありますが。

    それとも、私の文章はご理解頂けませんでしたか?
    悪い意味で難解という評も他の方から頂きましたし、ちょっと気になるところですね。
    (0)
    Tiaris@Valefor

  5. #5
    Player
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    1,184
    Quote Originally Posted by Tiaris View Post
    攻+のバーサクとラスリゾ、攻撃回数増加のDAとデスペの比較ですね。
    全く意味がありませんでしたか?
    はい、全く意味がありません。

    Quote Originally Posted by Tiaris View Post
    ま、これ以上追及されるのはCheddarCheeseさんにとって極めて具合が悪く、しかし何ら反論はできなかった、と受け取ることに致します。
    私の反論に答えられていないのはあなたの方ですよね。

    いい加減、理解せずに書き込むのは止めてくれませんか?取りあえず何か書いておけば反論になると思ったら間違いですよ。
    (12)

  6. #6
    Player Tiaris's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    310
    Character
    Tiaris
    World
    Valefor
    Main Class
    WAR Lv 99
    Quote Originally Posted by CheddarCheese View Post
    はい、全く意味がありません。
    ふふふ、まるで駄々っ子のようですね。
    DRKの修正は嫌だけど、WARの上方修正はもっと嫌だ、と仰りたいのでしょうか。
    曲がりなりにも私は自分の考える根拠を示して参りましたが、CheddarCheeseさんは残念ながら……


    強くなるため、力を求めて武器の扱いを極めようとした者
    強くなるため、力を求め、武器の扱いに加えて魔法の能力を得んとした者

    その二者の、魔法無しにただ武器を振るうだけの比較に於いて、何れが上位にあるべきか、
    私は、武器の扱いを極めんとした者であろうと考えます。

    敵との戦いを有利に運ぶために魔法を用いる、敵の力を削ぎかつ自らの能力を高める吸収の能力を行使する、その結果魔法を持たぬ者よりもより良い成果を上げることはあっても良いでしょう。
    また二者に大きな経験の差があり、魔法を用いずともその能力が上回るのであれば、それは当然の結果でありましょう。

    しかしながら、同程度の経験を有する二者が魔法無しにその能力を比べんとするならば、前者が上回って然るべきであろうと私は考えます。
    (0)
    Tiaris@Valefor