論点がどんどんずれているように感じます。
「決められた土俵で相撲を取れない人は諦めるしかない」に尽きます。
釣りみたいにハードによって難易度が変わってくるのであれば分かりますが、プレイヤーは同じ土俵に立っています。
個人のリアルの差などをいちいち考慮していては、ゲームバランスが崩れます。
そうですね仲間ですね。
その後の仲間の分を考えるのは開発側ではなく、先にオハンを完成させた、手伝ってもらった側ですよね。
他の人の分ができるまで一緒に頑張るのも、知らんぷりするのもあなた次第です。
オハンの難易度以前の問題ですよね、それって。
私的には、自分の分だけできつかったから仲間の分はどうしよう、って考えてる時点でちょっと怖いと思います。
絆を大事に考えるのであれば、ゲームの緩和よりプレイヤーの考え方だと思いますよ。
むしろ緩和したら絆が深まるとか考えられないです。
昔あったような絆ブレイカーって言うほどのモノでもないですし。
Last edited by Dhalmel; 10-13-2012 at 09:05 PM.
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |