10秒でもいいので早く実装して欲しいです。
実際経験してみれば当たり判定なんていらなかったんや!ってなりますので。
利便性考えたら当たらない方がいいに決まってるのに。
10秒でもいいので早く実装して欲しいです。
実際経験してみれば当たり判定なんていらなかったんや!ってなりますので。
利便性考えたら当たらない方がいいに決まってるのに。
■eの最新MMOの14とDQ10には衝突判定なんて不毛なモノ無いらしいですな。
DVD読み込まない人の為にPS2版アドゥリンの魔境のダウンロード発売を
コンフィグでオン/オフ切り替えられるようにすればええやん。
ただ言えるのが、他人にまで自分の世界観を強要する人。
そういうのはやめてほしい。
歪んだ定規で線を引いても、当然歪んだ線しか引けません。
○合理性を追求する中でも判定を完全になくすのは難しいです。
○個別のコンフィグ設定は行わない予定です。どうぞご了承ください。
○従って、不便になっている点を絞り込んで解消していくというアプローチになります。
これを念頭に置いて次までに落し所を考えていきませんか?
14て キャラつくるとこでおわったんでわからんのだが、、
テスト鯖くらいの人はいるの?参考にならんきg
まず私から、先ほど書かれていた方がいましたが人を分散させる方向で。
GS周辺のバザーですが、これはジュノエリアの関税復活等で多少分散できませんか?
ここで開発さんに質問なんですが、例えばルルデの噴水周りだけ関税が0とか
ブロック単位での関税とかは可能なのでしょうか?
上層で言えばI-8付近の行き止まり(ここは大事なミッションのイベントがあるところですが)のように
動線を阻害しない場所にバザーを集めてしまうことは可能でしょうか?
技術的に不可能なら単純にエリアごとの重み付けで関税を導入しちゃうほうが早いと思います。
衝突判定ですが実装するなら私は30分位は衝突判定有りにしておいて欲しいかなと思っています。
10秒とかは正直なに考えてんだレベルです。
そもそもなんで初期案のエリア直後に移動しないと衝突判定無し化が消えたのかも開発さんに聞きたいです。
勝手に考えた自動インビジ設定、雲隠れの術
・20分放置するとキャラに自動でインビジがかかり同時に衝突判定がナシになる。
20分の理由はオートオフラインのデフォルトが20分なので、この数値はプレイヤーが任意で設定。
・放置バザーの場合は自動インビジ設定をオフにします。
バザーが出てない状態だと自動インビジ設定オフは無効になり、デフォルト20分が適用になります。
・キャラがちょっとでも動けば当然インビジは切れ衝突判定も復活します。
これで放置キャラにぶつからなくなり、見た目も見えなくなって混雑した街もスッキリキレイ!(´∀`)な~んて
※開発がやらないと言っているであろう周りのキャラの衝突判定を受けいれるかどうかの個別設定ではなく、
周りのキャラに自キャラの衝突判定をどう認識させるかの個別設定なんですがダメかな。(^^;ややこし
Last edited by Vorpal_Bunny; 07-20-2012 at 02:41 AM.
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |