Page 8 of 11 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 ... LastLast
Results 71 to 80 of 110
  1. #71
    Player Glavoid's Avatar
    Join Date
    Jun 2011
    Posts
    7
    Character
    Gukumatz
    World
    Valefor
    Main Class
    RDM Lv 1
    VWでの直接ドロップに問題があると言ってる人は他のコンテンツを一切しないの?はっきり言って見当違い

    マスター収集について言ってる人も少しずれている。今回みたいな事をする思考の人には問題があるかもしれないけれど普通に使う機能としては便利なシステム。

    「メテオ回収しますね^^;;;;;;;」って感じで事前に主催が言っていて
    それが冗談っぽい感じなので参加者が確認の意味をこめて「希望していいですか?」の問いに対して「いいよ(希望するだけはねwロットはさせないよ)」
    完全な屁理屈だけど、この人が言ってる言い訳されたら残念だけどスクエニ側は処罰できないんじゃないかなと思う。

    しかし誰がどう見ても悪質だしこんな子供みたいな言い訳真に受けずにしっかりした対応をしてもらいたいです。
    お咎め無しなら無しでなぜ何も罰がないのか。など今後のために説明をしてもらいたいですね。99%結果は教えられませんって言うと思いますけどねw
    (14)

  2. #72
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    大阪~♪
    Posts
    1,894
    私も「マスター収集」や「VW最終章のみのドロップ」に原因があるわけではなく、
    ユーザー側のモラルの欠如が原因だと考えています。
    したがって、マスター収集やドロップを修正するのではなく、
    先にも書いたとおり、この件が真実ならば厳罰を持って対処していただき、悪しき前例を作らないで欲しい。
    RMTやDUPE問題など、経済を崩壊させるような案件よりも、こういった悪意による被害の方が
    ユーザー離れを加速させるものだと私は思います。
    (60)

  3. #73
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    32
    Quote Originally Posted by Glavoid View Post
    「メテオ回収しますね^^;;;;;;;」って感じで事前に主催が言っていて
    それが冗談っぽい感じなので参加者が確認の意味をこめて「希望していいですか?」の問いに対して「いいよ(希望するだけはねwロットはさせないよ)」
    「希望するだけならいいよ?ロットはだめだけど。」としっかり言ったならまだしも、そう言ってないならば、ロットしても良いと思う人はいるのでは。その人から見れば詐欺等と思うんじゃないでしょうかね。
    自分もマスター収集は便利だと思いますが、戦利品にある状態で問答無用で回収できちゃうってのはどうかと思いますよ。
    (32)

  4. #74
    Player ariel's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    17
    Character
    Tsadkiel
    World
    Ragnarok
    Main Class
    SMN Lv 99
    Quote Originally Posted by fanta View Post
    質問にたいしての答えになってないですよ?^^

    あ? な?^^

    よく考えてフォーラムにかきこんでくださいよ

    有意義な場所にしたいじゃないですか^^
    問題の提起の原因が誤解ややっかみにあったにしろ、マスター収集のありかたや、参加プレイヤーの意図しない利用のされかたについて改善について論議していると思います。副次的に、モラルの問題も取り上げられていますね。

    そういった意味で、あなたの発言が一番意義が無いですね。
    (50)

  5. #75
    Player Hirame's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    557
    Character
    Bluetail
    World
    Ragnarok
    Main Class
    WHM Lv 99
    マスター収集云々ではなく、詐欺として単純に考えて良いと思います。

    最初にドロップ欄にメテオスクロールがプールされたと言うことは、
    ドロップ後にマスター収集に意図して切り替えたと言うことで、どう解釈してもこれは故意。
    参加メンバーに主催回収と予め伝えてたならば、そもそもマスターにする必要すらない訳でして。
    マスター収集にした時点で詐欺目的以外ではありえなくて、過失の挟まる余地が無いってことです。

    ・・・詐欺をしようと思うならば、過失と主張できる余地を残すと思うんですが、
    その形跡が全く無いという、非常に稀有なケースですね。

    もしこれが処罰できないならば、詐欺については運営側はノータッチってことになっちゃいますが、
    FF11利用規約に書かれている詐欺についての、まるで教科書のような典型例であるため。
    ・・・もうこれは、何をどうにも言い訳できないんじゃないかなーと。

    処罰されないなら俺もやろうって人が現れたら、コンテンツが悉く崩壊してしまいます。
    一切の自衛のしようが無いですしね、これ。(´・ω・`)
    (48)

  6. #76
    Player
    Join Date
    May 2011
    Posts
    234
    マスター収集とても便利な機能だと思います。
    ですのでこういった事があったから廃止は無いとは思うけど、仕様変更になったりするのはとてもとても残念な事のように思うので、マスター収集の変更はしないで欲しいと思います。
    そもそもマスター収集という機能はPTリーダとPTメンバーの信頼があって実現できたものだと考えています。
    そこが変更になるという事は、そういった信頼関係のあり方も変わってしまうのでは?と思っています。
    FFはこういった信頼で成り立っていると私は考えています。

    新しいものが出来たから従来便利で活用されていたものに影響が出る。
    もし改善するならどこに改善の手を入れるべきなのか。
    私は新しくできた方にだと思いますが。

    さて、そもそもこういったことにGMはどうして動かないのか。動けないのかもしれませんが・・・・
    GMとは本来困っている冒険者に手を差し伸べる立場では?
    「良い旅を~~」
    呼んだらそう言って帰っていくGM。
    今回の事はその良い旅に支障出ているのでは??
    GMポリシー、行動理念もう少し見直してもらえないでしょうか?
    (15)

  7. #77
    Player Keathxx's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    1
    Character
    Keathxx
    World
    Lakshmi
    Main Class
    DRG Lv 99
    Elemoiさんの言うとおりでこれは確信犯です。
    正直マスター収集など使ったことがあまりないのでピンときませんでしたが、必ず真似をする人が出てくると思います。
    たかだか数人の事かもしれませんが、各鯖に被害者が増加すると思われます。
    開発さん達もお忙しいとは思いますが、改善して欲しいと思います。
    あとこの主催者は今まで散々いろいろな事をやっていますので二度と復帰できないようにして欲しいですね。
    さらに被害者を増やさない為に・・・
    Quote Originally Posted by Elemoi View Post
    1.アイテム希望制で参加者全員と合意を得ている(重要)
    2.強奪者はメテオ以外の希望を出している(重要)
    3.メテオドロップした途端、事前の合意を反故にしマスター収集で強奪
    4.「ネットで話題になる(笑)」という趣旨の発言をしているため、自分の行為に問題があると理解している(重要)
    5.有無を言わせずアライアンスを解散
    6.「メテオゲット」「売ってレリック資金にする」とこれ見よがしにシャウト

    悪質な詐欺ここに極まれりですね。
    証拠画像もネットに上がってますし、これを処罰しないで何を処罰するんですか。
    別のサーバーに移転して逃げて名前を変えるという方法がある以上、
    どこのサーバーの人でも同じ被害に合う可能性があり、自衛することも出来ません。
    個人的にはここまで悪質な行為をした人は一発BANすべきだと思います。
    「絆」がテーマのFF11の根幹を揺るがす非道な行為だと思います。

    特に注目すべきは、悪いことだと理解しつつ笑って参加者を挑発しながら行為を行っている点で、
    「どうせ個人の問題で済まされて一切処罰されることはない」と考えているのが容易に想像出来ます。
    これは「事なかれ主義」の今までのGMの対応の悪さが招いたことであり、
    今回のこの酷い事件も「個人の問題」で済ませてしまうなら、今後似たような事件が増加する一方でしょうね。
    今回の事件についてどう思っているのか、公式見解を是非聞きたいところです。
    (33)

  8. #78
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    655
    Quote Originally Posted by fanta View Post
    質問にたいしての答えになってないですよ?^^

    あ? な?^^

    よく考えてフォーラムにかきこんでくださいよ

    有意義な場所にしたいじゃないですか^^
    別サーバーの者ですが、ちょいとご質問します。
    メテオを主催が回収するかどうかあやふやになっている時点で詐欺行為となります。
    何かを回収するにあたってサーチコメントに記載せず、いかにもメテオも希望できるように主催をし、メンバーを集めた後でメテオを回収宣言をしているようにも見えます。
    質問というのは、この水晶戦でメテオ希望者は他にいたのかどうかがきになります。
    まずメテオを希望できるとおもって参加してきている方がいる、という時点で詐欺行為につながっているとおもいます。
    きっちりメンバーに説明されてないというのなら主催側に問題があるとおもわれます。
    また回収するにあたって、ロットインを行わずマスター収集を行ったという点もきになります。

    回収なら普通ロットインのはずがなぜかマスター収集
    メテオを回収するかどうかが参加者にきっちり説明されてない
    参加する前にメテオを回収するかどうかが不明
    メテオを回収するといったのはメンバーが集まってから?

    現時点では主催側は詐欺行為を行ってるとおもわれます。
    (35)

  9. #79
    Player Yashahide's Avatar
    Join Date
    Apr 2012
    Posts
    66
    Character
    Nalshe
    World
    Bismarck
    Main Class
    DRK Lv 99
    今回の件が起きた鯖の者です。

    当事者はINしてませんが、なんかしらの処罰は受けてない模様です。
    某サイトにも関連の記事やssが載ってましたが、
    当事者の仲間と思われる人に煽られて今回の行動を起こした可能性もあると思います。
    当事者は勿論のこと、身辺調査もしたほうがいいと思います。

    運営さんに苦言を残しますが、
    GWなのでGMアルバイト君等も休日なのかもしれませんが、
    今回の件をウヤムヤ、無視するのであれば、この際、利用規約自体消して下さい。
    それなら誰も文句は言いません。
    そんなこと出来ませんよね?プレイヤーの声も聞いて下さいね。
    (41)
    Last edited by Yashahide; 05-01-2012 at 07:08 PM.

  10. #80
    Player EthanHunt's Avatar
    Join Date
    Dec 2011
    Posts
    18
    Character
    Yumicchi
    World
    Siren
    Main Class
    WAR Lv 30
    Quote Originally Posted by Glavoid View Post
    VWでの直接ドロップに問題があると言ってる人は他のコンテンツを一切しないの?はっきり言って見当違い

    マスター収集について言ってる人も少しずれている。今回みたいな事をする思考の人には問題があるかもしれないけれど普通に使う機能としては便利なシステム。

    「メテオ回収しますね^^;;;;;;;」って感じで事前に主催が言っていて
    それが冗談っぽい感じなので参加者が確認の意味をこめて「希望していいですか?」の問いに対して「いいよ(希望するだけはねwロットはさせないよ)」
    完全な屁理屈だけど、この人が言ってる言い訳されたら残念だけどスクエニ側は処罰できないんじゃないかなと思う。

    しかし誰がどう見ても悪質だしこんな子供みたいな言い訳真に受けずにしっかりした対応をしてもらいたいです。
    お咎め無しなら無しでなぜ何も罰がないのか。など今後のために説明をしてもらいたいですね。99%結果は教えられませんって言うと思いますけどねw
    私は処罰内容を公開して欲しいと書きましたが、このスレッドに運営側から回答があったとしても
    貴方のおっしゃるとおり結果は教えられませんで終わる可能性が非常に高いでしょう。

    また今回処罰があったとしても、今後模倣犯が現れたらどうなるでしょうか。
    今回のケースは誰がどう見ても悪質であり黒だとわかりますが、
    マスター収集などしなくてもテレポ、D2など事故を装うことはいくらでも可能です。
    そういったグレーなケースでは処罰を下すことなど出来ないでしょう。

    ですので、残念ながら今回処罰があったとしても、それだけで問題が解決したと言えないと思います。


    一番いい方法は全てのコンテンツに対応できるような新しい戦利品分配システムの実装になると思いますが、
    これからすぐに仕様作成検討したとしても、実装はいつになるのでしょう?
    数ヶ月になるか半年になるか1年になるかわかりませんが、
    その間詐欺行為が野放しになってしまいます。
    もちろんVWに限った話ではありませんが、現在メインコンテンツになっていて、
    野良での攻略が盛んで且つ高額な戦利品が出るVWでトラブルが発生する可能性が極めて高いのです。



    かねてからVWのプール戦利品についてはトラブルを招く可能性が高いため私も反対していましたし、
    再発防止対策として、処罰内容の公開と同時に、改めてVWにおけるプール戦利品の撤廃を要望しました。

    個人報酬にメテオ、アレイズを加え、プール撤廃した分個人報酬で装備品率を上げる対策であれば
    早ければ今月のバージョンアップで取り入れることも可能なのではないでしょうか。
    (16)

Page 8 of 11 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 ... LastLast