Page 91 of 123 FirstFirst ... 41 81 89 90 91 92 93 101 ... LastLast
Results 901 to 910 of 1228
  1. #901
    Player KalKan-R's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    うぃんだす
    Posts
    887
    Quote Originally Posted by KalKan-R View Post
    モはAF3+2ぐらいの装備、からくりさんはAF3+1~2程度です。
    アートマは共に灰凶紫で、乱獲あたりでのダメージです。
    連環六合拳が3500~6000で平均4000ちょいぐらいです。とても安定した感じで、ほぼ4000台がでます。
    TP300アスケが2500~7500ぐらいで平均は4000~4500ぐらいでしょうか。
    さきほど久しぶりに身内でえいえい、牛ドミニオンやってみたら・・・
    グランツさんTP300のアフターマス時に、TP100~150アスケで3800平均ぐらいでした;w;
    前の投稿でダメージ盛ってすみません><。こっそり修正してもよかったのですが、一応、新規に投稿を。 
    食事がマーブルステーキで、2時間ぐらいやって6000超えたのが1回、5000超え2回ぐらいですね。
    開幕WSで即死が3回ぐらいあったので、その分かんがえても・・・平均4000ぐらいかなあ。

    とりあえず、グランツさんのアスケを、クリ強化アートマでアビセア雑魚にうつとこんなかんじです。
    格上に強いWSとはいっても、当然、雑魚よりダメージがのびるわけではないので・・・6000とかは@@
    一応、ウルスさんの対抗馬武器の1つということで、比較参考程度に(*'-') 
    (0)
    Last edited by KalKan-R; 01-09-2012 at 02:01 AM. Reason: TP300という表現に語弊があったため><。
    ゲームは遊ぶ楽しさを優先してほしいよね(´・ω・`)

  2. #902
    Player Catslave's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    406
    Character
    Catslave
    World
    Asura
    Main Class
    MNK Lv 99
    Quote Originally Posted by bosschicken View Post
    再三再四申し上げているように、今回私はダメージレースの観点からの主張をしておりません。
    ウッコのダメを減らす必要なんて無いと思っています。

    私が主張したいのは非常に高確率でクリティカルが出せる事による弊害です。
    結局武器の特性&アフターマスも入るんだしWS1つだけ見ても仕方が無いと思うんですけどね
    それにBosschickenさんが言うように100%クリティカルにならないのは
    テストサーバーで打てば判るかと思います

    クリティカルにはどこか上限があると思うのですよね

    それに対して今回のダブルアタックの向上は
    現在その強敵とやらがVW主体でありマイザー、自律をつけた場合に容易にWS連打を可能にします
    ウイングでTP300が容易に手に入るので1回コンカラーでWSうったら後はWSをウッコの倍近いの速度で打てたりするのです

    無論ウッコを打てないので別のWSで代用する事になりますがクリティカルで補佐するのを
    攻撃回数で補うのも結局傍からみれば危うい行為意外には変わりません

    特に今はアップヒーバルが選択肢にも入っていますし

    結局問題点は他のアタッカーが追いつけないほどパワーインフレを起こす武器がウッコであるとすれば
    アフターマス含めてトータルで削りを考えると
    今回のダブルアタック向上はコンカラーを考慮すると現段階でもウッコを抜いた削りを実現できるのに
    なおさら危ぶまれると思うんですが
    (1)

  3. #903
    Player KalKan-R's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    うぃんだす
    Posts
    887
    Quote Originally Posted by Catslave View Post
    今回のダブルアタック向上はコンカラーを考慮すると現段階でもウッコを抜いた削りを実現できるのに
    なおさら危ぶまれると思うんですが
    ちょっと思ったことを(*'-')ノ

    ダブルアタック向上は、むしろ手数がもともと少ない武器のほうが恩恵が大きい気がします。
    同数値のDAボーナスをつけるとしたら、1撃の威力が大きいほうが効果が高いのではないかなーと。
    比較されてるウッコとコンカラーの場合、ウッコの方がDAによるダメージ強化割合が大きくなる気がします。
    ミシック擁護にみえたらすみません<(_ _)> 単純に「あれ?」と思っただけなので。

    このスレで投稿されてた、グランツでちーりんにアスケ6000(´∇`)の話も・・・
    1ヒットあたりのダメージがビクスマよりでかいアスケでTAがのって多段ヒットした場合の話だと思うし。

    数字苦手なのでトンチンカンなこといってたら、ごめんなさい(/ω\) さすがにそろそろねようw
    (2)
    ゲームは遊ぶ楽しさを優先してほしいよね(´・ω・`)

  4. #904
    Player Catslave's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    406
    Character
    Catslave
    World
    Asura
    Main Class
    MNK Lv 99
    Quote Originally Posted by KalKan-R View Post
    ちょっと思ったことを(*'-')ノ

    ダブルアタック向上は、むしろ手数がもともと少ない武器のほうが恩恵が大きい気がします。
    同数値のDAボーナスをつけるとしたら、1撃の威力が大きいほうが効果が高いのではないかなーと。
    比較されてるウッコとコンカラーの場合、ウッコの方がDAによるダメージ強化割合が大きくなる気がします。
    ミシック擁護にみえたらすみません<(_ _)> 単純に「あれ?」と思っただけなので。
    一撃の話ではなくDAとストアTPを強化した時の振り数およびWS連打の期待値の向上ですね
    特に両手斧は4~5振りの状態がセーブTPのおかげで2~3振になります

    ここでDAが強化されるとWS連射の期待値もあがりますし
    攻防比が固い敵でDAが出ると言う事はBosschichenさんの言うクリティカル効果と同義の意味があるんですよね
    攻防比が1→2になるも
    2回なぐるもダメージは一緒になるので
    (1)

  5. #905
    Player bosschicken's Avatar
    Join Date
    Aug 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    119
    Quote Originally Posted by Catslave View Post
    攻防比が固い敵でDAが出ると言う事はBosschichenさんの言うクリティカル効果と同義の意味があるんですよね
    攻防比が1→2になるも
    2回なぐるもダメージは一緒になるので
    ここには大きな勘違いがあるのと思うのでちょっとだけ説明。
    分かりやすいように極端な例で説明しますね。
    (そんな敵いないって突っ込みは無しにして下さい)

    例えばこちらの攻撃力1,000、敵の防御力10,000(レベル補正込み)という鬼のように固い敵がいるとします。
    このとき攻防関数0.1を取ったとすると、

    クリWS以外でDAが乗るダメージは
    固定ダメージFD×0.1×2 = 0.2FD

    クリWSでDAが乗らないダメージは
    固定ダメージFD×1.1 =1.1FD  ※さらにクリダメアップのボーナスがつきます

    実に5倍以上の差がつきます。
    (DAが乗ってなかったら10倍!)

    このケースで他WSをウッコ並に強化しようとすると攻撃力+10,000相当の装備などが必要となります。
    ただそんなものを追加できる訳ないですよね。
    このケースでは同等になるでしょうが、他の場面でのバランスが著しく崩れます。

    Quote Originally Posted by Catslave View Post
    それにBosschickenさんが言うように100%クリティカルにならないのは
    テストサーバーで打てば判るかと思います

    クリティカルにはどこか上限があると思うのですよね
    これは非常に興味があります。
    ちなみに以前他の方が検証してくれたときはTP100でリニアに70%まで増えており(上限不明)、
    TP300で100%になっていたようです。

    TP別に個別に上限が設けられている可能性は否定できません。
    相当高い値であろうことは想像できますが。

    Quote Originally Posted by Catslave View Post
    それに対して今回のダブルアタックの向上は
    現在その強敵とやらがVW主体でありマイザー、自律をつけた場合に容易にWS連打を可能にします
    ウイングでTP300が容易に手に入るので1回コンカラーでWSうったら後はWSをウッコの倍近いの速度で打てたりするのです
    ウコンでもDAは発動しますし、WS毎に硬直が2秒づつ入るため単純の倍とはいきません。
    昔計算したとき大体WS回数1.2倍くらいだったと思います。

    Quote Originally Posted by Catslave View Post
    ここでDAが強化されるとWS連射の期待値もあがりますし
    にゃー様の言う通り、これはむしろコンカラー相対弱体でしょう。
    複数攻撃は積み上げるほど効果が薄くなっていきます。
    (8)
    Last edited by bosschicken; 01-09-2012 at 09:43 AM.

  6. #906
    Player Atchy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    376
    Quote Originally Posted by RO9 View Post
    ならばより努力が必要だったレリックやミシックに相応な調整も必要ですな

    エンピの本数考えればいかに取得が楽なのは誰でも分かるよね
    まさにそのとおりで、レリミシがウコンを超えましたと言われてもそれは問題にはならないと思いますよ。
    ウコンを最強と思って作った方がレリミシが最強になれば作るのか、そこまでの努力は無理と考えるのかは人それぞれです。
    しかしながら、何もしなくてもレベル上げるだけで可能になるものとの差はないといけませんよね?
    そういう意味では属性コース等のメイジャン武器にももう少し強化があっても良いと思います。
    それが新WSと合わさるとウコン並のダメージになっても構わないと思います。
    NMがぽろっと落とす高性能な武器でウコンや他の気の遠くなるような時間をかけて作成したメイジャン武器に簡単に追いつけてしまえるバランスこそが最大の問題ですね。

    そもそも努力に見合った強さでないのはウコンではなくて戦士なのではないですか?だから戦士アビ弱体は消極的ながら容認していました。
    (4)
    Last edited by Atchy; 01-09-2012 at 09:21 AM.

  7. #907
    Player GuruGuru's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    102
    Character
    Woolong
    World
    Cerberus
    Main Class
    MNK Lv 5
    Quote Originally Posted by Atchy View Post
    そもそも努力に見合った強さでないのはウコンではなくて戦士なのではないですか?だから戦士アビ弱体は消極的ながら容認していました。
    よく見かける90ウコンが、95ブラビューラでは話にもならず、95コンカラーに比類する強さなんですが
    これは努力に見合った強さなんでしょうか・・・私にはとてもそうは思えません。
    95で初めてウッコ撃てるなら相応でしょうね。現実は90どころか85で撃てますが。

    ウッコの話は置いておいても、今後のメインコンテンツと断言されてしまったVWで
    弱点要員&削り要員としてもダントツで優秀な戦士を
    この期に及んでDA引き上げ等で更に強化する意味も分かりません。
    10%程度ウッコのクリ下げた程度じゃ何も変わらないでしょう。

    結局ウッコビクスマ弱体しても、この程度じゃ相変わらず戦モ以外要りませんな状態は続くんじゃないですかね。
    弱点あるから1ジョブ1名は、『入ってもいいよ』なだけで。
    (19)

  8. #908
    Player Wonderful's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    40
    Quote Originally Posted by GuruGuru View Post
    よく見かける90ウコンが、95ブラビューラでは話にもならず、95コンカラーに比類する強さなんですが
    これは努力に見合った強さなんでしょうか・・・私にはとてもそうは思えません。
    95で初めてウッコ撃てるなら相応でしょうね。現実は90どころか85で撃てますが。
    よく見かけるレゾルーション、照破が、ウッコビクスマに比類する強さ
    なんですが
    これは努力に見合った強さなんでしょうか・・・私にはとてもそうは思えません。
    貨幣収集やNM多数討伐やアレキ収集を得て初めてレゾ照破撃てるなら相応でしょうね。現実はアビセア乱獲で1日で撃てますが。

    ↑ぐるぐるさんの理屈を新WSにそのままあてはめてみました。

    そしてRourouさんのいうとおり
    Quote Originally Posted by Rourou View Post
    同じく何度も主張しますが、更に比べ物にならない程に努力に見合わない新WSが実装されたタイミングで
    エンピが弱体される意味が分かりません。
    となり、ますますウッコビクスマを弱体する意味はないということになります。
    (16)
    Last edited by Wonderful; 01-09-2012 at 03:08 PM.

  9. #909
    Player
    Join Date
    May 2011
    Posts
    34
    レゾやショウハのダメがウコンビクスマ並みであっても、それにはアフターマスがつきません。
    ウコンでウッコ撃った時のトータルの削りも考えての弱体でしょうね
    通常時も戦士のジョブ特性とアビが優秀で他ジョブにくらべて火力を大幅に増やせますから
    WSでならんでも通常でどんどん離されますからね

    エンピ作るのに苦労したから弱体するなは、バランス考えたら無理ってのが開発の考えなんでしょ
    より苦労するレリミシがあるのにエンピ作成で苦労したから弱体するなは無理は話だと私は思います
    弱体することにより、より苦労するレリミシの相対的な強化になりますからね
    (20)

  10. #910
    Player
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    75
    今回のウコン ウルスに限らずオハン イージス 一部の両手ミシックやら強すぎる装備はガンガン弱体していいと思いますよ。
    レアだから保護する必要なんて全くないし、もう末期のゲームだから大きな浮き沈みの波がある方が楽しめる気がします。
    (8)

Page 91 of 123 FirstFirst ... 41 81 89 90 91 92 93 101 ... LastLast