100%時の数字が挙がるのは大きいですね
痛手が大きいのはビクスマのほう・・・。
開発担当者の戦士への寵愛がよくわかります
弱体後のでいいから、不遇エンピのダメージも見直して欲しいな
メインコンテンツの格上相手に同じくらいのダメージが出る程度に
100%時の数字が挙がるのは大きいですね
痛手が大きいのはビクスマのほう・・・。
開発担当者の戦士への寵愛がよくわかります
弱体後のでいいから、不遇エンピのダメージも見直して欲しいな
メインコンテンツの格上相手に同じくらいのダメージが出る程度に
同じ様にレリック、ミシックwsも調整もお願いしますね
お金払ってデバックしろと?
調整した通りの数値でうごいてますよーって報告をしろと?
そんな暇ありませんよ。
その間無料にしてくれるならやってくれる人もいらっしゃるかもしれませんが。
不具合の修正じゃないんだから、フィードバックもくそもないでしょう。
「調整しました。」で終わりのはず。
また、なにを根拠にその数値になっているのかがわかりませんけどね我々には。
見る限りでは数値的に中間とっただけのような感じはしますが。
Kalkan-Rは、くびをはねられた!>w<
クリティカルヒットって本来は、低い確率で発生する「致命的な一撃」ってニュアンスですよね。
(TRPGでは低確率(5%とか)で発生する攻撃以外での大成功もクリティカルと呼んだりするのが多いですにゃ。)
それが半分どころか、100%に近い確率にもっていけるのが初期の想定と違ってたりするのかも?
ただ、最近のクリティカルヒット&ダメージアップ装備の充実具合をみると・・・どうなんでしょうね。
開発の想定では、安定して計算できるダメージソースなのかもしれません。
前に違うスレでもぼやいてたけど・・・内部の計算式とかデータ面の公式攻略本ほしいにゃ!w
知識が足りないもので、WSのクリ率に個別でcapがあるのも今回のこのスレで初めて知りました(*ノノ)
あ、Shizukaさん、どうもありがとうございます(/ω\)。 馬鹿なことばかり投稿してて、すみません;w;
ゲームは遊ぶ楽しさを優先してほしいよね(´・ω・`)
初めに別キャラですが、ウコンパサラ、ウルスラグナはもっていますが、
現状のウッコは確か他WSに比べ強すぎる、
尚且つとてとて~に対してもダメージが出やすい性能になってます。
他のWSに比べ強すぎるためのクリティカル率を引き下げるという事は理解できるのですが、
元々戦士というジョブ自体がアタッカーとしてハイパー化してしまっている状態にも関わらず
戦士自体の性能を更に引き伸ばすような追加する必要性はないと思います。
今回はウッコフュリーの弱体、のみ追加し、
今後の動向で戦士が現状より使われない状態になるようなら追加でDA強化等していけば十分だと思います。
ビクトリースマイトに関しては確かにウコンに次ついで強いWSであると思いますが、
アビセア以外で使用した場合全段クリなんて状況はほとんどでていない状態で
かなりダメージに波があります、確かに上限だけで言えば95の時にチーリンで
メヌ、メヌ、メヌ、バーサク、赤パンで5000ダメ以上を見た事がありますが、
インビタスヒットでかなり上昇した上でTP300撃ちした時くらいでした。
現状でも実際クリがのらない場合も多く、アビセア外では思った以上にダメージが安定しにくいWSで
ウッコに比べてそこまで過度の弱体化は必要ないように感じます。
どちらかと戦士に比べて殴りしか脳の無いモンクやからくり士の方に強化案すらなにも無い状況は
実際にプレイしたことがあるのかという疑問を持ってしまいます。
弱体調整の方向ではなく不遇ジョブへの強化や、
メリポアビ追加等の修正段階に移ってほしいです。
ステータスのトレードオフを考慮しつつクリティカルヒット確率にほとんど変更ないとは矛盾していませんか?
アビセア等元より雑魚的に関してはクリティカルが出ようが出まいが高威力を発揮できます
ただし、これはウッコに限ったことではありません
が、ことVWのボス級に上限に達する程度にDEXを伸ばすことは難しいでしょう
実際にこちらも、コルセアのロールでクリティカルを増やせたとしても
現状マイザー&カオスを切り替えるほどではありませんし
コンカラーでバーサクしてTPを捨ててまで武器を変える状況が薄い気がします
今回ダブルアタックだけの変更ですが
正直Rep等取るとVWではTP300が容易なのでコンカラでラッシュしている戦士の方が個人的にはヤバイと思いますね
こちらの方も試算なさってはいかがですか?
Player
この程度の弱体じゃDA引き上げすら今の戦士には追加する必要ないですね。
当初通りの弱体実行後にDAとC.インクリ引き上げの方が、ウコン持ちとそうでない方の差を詰める良修正に思えます。
上方修正もしくは強化が出来ない理由をしりたいかな?(新WSもあることだし、基本的に修正いらないと思ってる)
今後のアビとか言われても!!!!!元の強さが弱くなって戻るだけなら、ワクワクしないからアビいらないぞw
頑張って作ったものもしくは取ったものが、弱くなるのどれだけむかつくことかわかってるのかな。
1時間2時間で取れるもの作れるものならいいが、ある程度時間と日数使ううだぞ!
その辺りのこと理解してるなら、もう少し丁寧な説明や経緯など教えてくれてもいいきがするんだけどね。
言わないから数字だけ入力したって言われてるんだと思うんだけど。
説明が下手なのか、文章で書くのが難しいのかわからないけど、開発さんがんばれー!
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |