Page 89 of 123 FirstFirst ... 39 79 87 88 89 90 91 99 ... LastLast
Results 881 to 890 of 1228
  1. #881
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    489
    100%時の数字が挙がるのは大きいですね
    痛手が大きいのはビクスマのほう・・・。
    開発担当者の戦士への寵愛がよくわかります

    弱体後のでいいから、不遇エンピのダメージも見直して欲しいな
    メインコンテンツの格上相手に同じくらいのダメージが出る程度に
    (42)

  2. #882
    Player
    Join Date
    May 2011
    Posts
    34
    同じ様にレリック、ミシックwsも調整もお願いしますね
    (26)

  3. #883
    Player serast's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク共和国 Rank10
    Posts
    684
    Quote Originally Posted by Mocchi View Post
    こんにちは。

    ウッコフューリー/ビクトリースマイトの調整についての続報です。

    テストサーバーでの動向および開発・QAチームでの検証結果などを踏まえ、TPによるクリティカルヒット確率の再調整を行います。
    • ウッコフューリー
      再調整によりクリティカルヒット確率をやや引き上げる代わりに、当初合わせて調整を予定していたダブルアタックおよびC.インクリースの段階引き上げを、ダブルアタックのみに変更します。
    ではなく、ウコンバサラに「C.インクリース効果ダウン」をつけるのじゃダメなんでしょうかね?ウッコなし戦士が巻き添え食ってるように見えます。
    (18)

  4. #884
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    52
    お金払ってデバックしろと?
    調整した通りの数値でうごいてますよーって報告をしろと?
    そんな暇ありませんよ。
    その間無料にしてくれるならやってくれる人もいらっしゃるかもしれませんが。

    不具合の修正じゃないんだから、フィードバックもくそもないでしょう。
    「調整しました。」で終わりのはず。

    また、なにを根拠にその数値になっているのかがわかりませんけどね我々には。
    見る限りでは数値的に中間とっただけのような感じはしますが。
    (18)

  5. #885
    Player KalKan-R's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    うぃんだす
    Posts
    887
    Quote Originally Posted by bosschicken View Post
    私が言っているのは「クリティカルがやばい!」では無く、
    「クリティカルが非常に高い確率ででるのがやばい!」です。
    Kalkan-Rは、くびをはねられた!>w<

    クリティカルヒットって本来は、低い確率で発生する「致命的な一撃」ってニュアンスですよね。
    (TRPGでは低確率(5%とか)で発生する攻撃以外での大成功もクリティカルと呼んだりするのが多いですにゃ。)
    それが半分どころか、100%に近い確率にもっていけるのが初期の想定と違ってたりするのかも?
    ただ、最近のクリティカルヒット&ダメージアップ装備の充実具合をみると・・・どうなんでしょうね。
    開発の想定では、安定して計算できるダメージソースなのかもしれません。

    前に違うスレでもぼやいてたけど・・・内部の計算式とかデータ面の公式攻略本ほしいにゃ!w
    知識が足りないもので、WSのクリ率に個別でcapがあるのも今回のこのスレで初めて知りました(*ノノ)

    あ、Shizukaさん、どうもありがとうございます(/ω\)。 馬鹿なことばかり投稿してて、すみません;w;
    (3)
    ゲームは遊ぶ楽しさを優先してほしいよね(´・ω・`)

  6. #886
    Player Aria's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    41
    初めに別キャラですが、ウコンパサラ、ウルスラグナはもっていますが、
    現状のウッコは確か他WSに比べ強すぎる、
    尚且つとてとて~に対してもダメージが出やすい性能になってます。
    他のWSに比べ強すぎるためのクリティカル率を引き下げるという事は理解できるのですが、
    元々戦士というジョブ自体がアタッカーとしてハイパー化してしまっている状態にも関わらず
    戦士自体の性能を更に引き伸ばすような追加する必要性はないと思います。
    今回はウッコフュリーの弱体、のみ追加し、
    今後の動向で戦士が現状より使われない状態になるようなら追加でDA強化等していけば十分だと思います。

    ビクトリースマイトに関しては確かにウコンに次ついで強いWSであると思いますが、
    アビセア以外で使用した場合全段クリなんて状況はほとんどでていない状態で
    かなりダメージに波があります、確かに上限だけで言えば95の時にチーリンで
    メヌ、メヌ、メヌ、バーサク、赤パンで5000ダメ以上を見た事がありますが、
    インビタスヒットでかなり上昇した上でTP300撃ちした時くらいでした。
    現状でも実際クリがのらない場合も多く、アビセア外では思った以上にダメージが安定しにくいWSで
    ウッコに比べてそこまで過度の弱体化は必要ないように感じます。
    どちらかと戦士に比べて殴りしか脳の無いモンクやからくり士の方に強化案すらなにも無い状況は
    実際にプレイしたことがあるのかという疑問を持ってしまいます。

    弱体調整の方向ではなく不遇ジョブへの強化や、
    メリポアビ追加等の修正段階に移ってほしいです。
    (32)

  7. #887
    Player Catslave's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    406
    Character
    Catslave
    World
    Asura
    Main Class
    MNK Lv 99
    Quote Originally Posted by bosschicken View Post
    「TPによる」クリティカルヒット確率の再調整を行うということですが、
    WSの補正以外にもクリティカルヒット確率を上昇させるファクターがあります。

    実用的な範囲で以下のような押し上げが可能です。
    メリポやDEXで+25%
    装備で+23%(難易度高い装備やトレードオフが大きすぎる装備除く)
    アビで+20%
    合計+68%

    ウッコによる補正が上記表のようになるとTP100でのクリ確率は以下のようになります。
    TP100 88% (⊿DEXボトムで73%)
    TP200 100%(⊿DEXボトムで88%)
    TP300 100%

    勿論現在よりもクリ装備を多くすることによりステ修正などとのトレードオフが発生しますが、
    ウッコの強さの最大の要因であるクリティカルヒット確率に関してはほとんど変更ないも同然なのでは?
    ステータスのトレードオフを考慮しつつクリティカルヒット確率にほとんど変更ないとは矛盾していませんか?
    アビセア等元より雑魚的に関してはクリティカルが出ようが出まいが高威力を発揮できます
    ただし、これはウッコに限ったことではありません

    が、ことVWのボス級に上限に達する程度にDEXを伸ばすことは難しいでしょう


    Quote Originally Posted by bosschicken View Post
    更にコルセアのロールや特殊なアイテム(覇者の薬、コンカラーなど)を使用すれば、
    TP100でもクリティカルヒット確率は100%に到達するでしょう。
    実際にこちらも、コルセアのロールでクリティカルを増やせたとしても
    現状マイザー&カオスを切り替えるほどではありませんし
    コンカラーでバーサクしてTPを捨ててまで武器を変える状況が薄い気がします

    Quote Originally Posted by bosschicken View Post
    ↑をきちんと読んで頂きたいです。
    私が言っているのは「クリティカルがやばい!」では無く、
    「クリティカルが非常に高い確率ででるのがやばい!」です。

    そして危惧しているのはクリティカル自体の修正です。
    100%出るんだからちょっと弱くしないとね、ってなることを恐れています。

    そしてそれは始まってしまいました。

    まぁ確率いじらないなら威力でいじるしかないですよね。
    強いから修正するっていうWSの巻き添えで他も含めて予定から下方修正っていうのは如何なものかと思うんですが。

    今回ダブルアタックだけの変更ですが
    正直Rep等取るとVWではTP300が容易なのでコンカラでラッシュしている戦士の方が個人的にはヤバイと思いますね
    こちらの方も試算なさってはいかがですか?
    (5)

  8. 01-08-2012 12:15 AM
    Reason
    ほかの方の投稿と内容がかぶっていたため

  9. #888
    Player GuruGuru's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    102
    Character
    Woolong
    World
    Cerberus
    Main Class
    MNK Lv 5
    この程度の弱体じゃDA引き上げすら今の戦士には追加する必要ないですね。
    当初通りの弱体実行後にDAとC.インクリ引き上げの方が、ウコン持ちとそうでない方の差を詰める良修正に思えます。
    (31)

  10. #889
    Player JPS's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    59
    上方修正もしくは強化が出来ない理由をしりたいかな?(新WSもあることだし、基本的に修正いらないと思ってる)
    今後のアビとか言われても!!!!!元の強さが弱くなって戻るだけなら、ワクワクしないからアビいらないぞw
    頑張って作ったものもしくは取ったものが、弱くなるのどれだけむかつくことかわかってるのかな。
    1時間2時間で取れるもの作れるものならいいが、ある程度時間と日数使ううだぞ!
    その辺りのこと理解してるなら、もう少し丁寧な説明や経緯など教えてくれてもいいきがするんだけどね。
    言わないから数字だけ入力したって言われてるんだと思うんだけど。
    説明が下手なのか、文章で書くのが難しいのかわからないけど、開発さんがんばれー!
    (7)

  11. #890
    Player Hitonami's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    154
    Character
    Hitonami
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    PUP Lv 99
    ウッコフューリー、ビクトリースマイトの修正は妥当なものだと思います。
    ただ、からくり士メインの私としてはあまりに戦士とモンクのことだけ前提で調整が進んでるように感じるのが不安です。

    Quote Originally Posted by Mocchi View Post
    他のアビリティや装備品との兼ね合いもありますので、まだ断言はできないものの、現時点での皆さんからのフィードバック、開発・QAチームでの検証から鑑みるに、もう少しだけクリティカル発生率を上げられるのではないかと考えています。
    他のアビリティと言われても、からくり士にはブラッドレイジもインピタスもないのですが…クリティカル率をあげる装備も戦士とモンクに比べればずっと少ないし。
    格闘の専門家がモンクなのは理解できますが、格闘はモンクだけの問題ではないということを忘れないで頂きたいです。
    (23)

Page 89 of 123 FirstFirst ... 39 79 87 88 89 90 91 99 ... LastLast