Reuenthalさんへ
昨日はあなたの苦境を痛ましく思いましたが、現在はその気持ちが薄れています。
なぜなら、あなたは自分の気に入らないレスに片端から噛み付き、スレを私物化しているようにしか
見えないからです。そして、自分に対する批判は「現在おかれている苦境」や「精神状態」を盾に
受け付けない。それはあまりにも卑怯な態度です。だから次第にあなたに対するレスが冷たく
なっていっているんですよ?
もう昨日とられていたアルコールも抜けたことでしょうし、今のままではこれ以上あなたの苦境は察しても、
あなた個人に同情はできません。そして、同情できない以上、あなたがどれほど現地の惨状をアピール
しようとも、そのすべてが空々しく聞こえてしまします。
そしてこのスレッドはあくまで本来はサーバーの一時停止に関してのものであり、地震について話し合う
場ではありません。昨日はそれでも私を含め皆、あなたに同情し、心配もしていたから黙って受け入れていた
のです。
他人の立てたスレッドが気に入らないなら、どうぞ自分で立てたスレッドで主張なさってください。
討論用に立てたスレへどうぞ。
情報交換の場です。
自身の状況提供するなら、そのスレを立てるのも良いかもしれませんね。
Reuenthalさんへ
申し訳ありませんが、どれだけ同情を引く言葉をもってこられても全く同情できません。
私も震災を経験した被災者です。それを前提に申し上げますが、
あなたはご自分はこんなにも可哀想だ、だから皆自分に優しくする義務がある、と主張したいのですか?
はっきりいいますがそれは間違っています。
もう一度言いますが、これ以降はご自分でスレッドを立て、そちらに移って主張してください。
私に優しくして欲しいと言った覚えはありませんよ。
はっきり言ってもうどうでもいいですし。
FFの話題をしましょう。そのためのスレッドなのでしょうから。
一時停止なのはわかりましたが、1週間というのは何を基準に決めたのでしょうね?
それと1週間後に再開できる見通しはどの程度あるのか。サービス自体の終了もやむをえず、
とまで考えているのか、今の公式アナウンスだけではそこまでわかりませんよね?
これならみなさんも知りたいでしょうし。問題ないと思いますが。
Last edited by Reuenthal; 03-15-2011 at 11:20 AM.
Reuenthalさんはご自身が被災された中、働いていた会社が無くなって無職になりそう?恋人の安否も不明?はたまたご病気中のフレンドの精神状態まで気にかかる?こんな厳しい状態であってもFFのサービスの今後までも危惧していらしてるとても思いやりのある方だと思います。
私自身被災していないので申し訳ないのですが、まさに想像を絶するご体験をされたのでしょう。
私なんかはそんなような状況であって、自分が働いているわけでもない会社の娯楽サービスまでご心配なされるよりもっとご自身の為にご自愛くださいと思ってしまいますし。
余計なお世話だと思いますが、本当に色々心配でなりません。
ここに書き込む事より、無理やりにでも休息していただいてこれからの自分の事をまずお考えになられたらと思います。
電力会社が計画停電の予定をしっかりしてないから、各企業は困惑していて、暫定一週間中断・4月分は課金しないというのがスクエニの決断です。
ゲームを本気で再開しようとするならば、サーバーを名古屋より西や海外に移設して稼動させればいいですし。(コストは大きいですが)
福島原発はもう廃棄確定状態です。(最悪メルトダウンが発生します)
冷静に情報収集を行って、企業は企業で、個人は個人でできることをしようではありませんか?
命を第一に、ライフラインの確保、安否情報の展開、メンタルケア、インフラの復旧、企業・住居の復旧など
追記:私はただ祈ることしかできません。
Last edited by Shinemon; 03-15-2011 at 11:34 AM.
|
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |