戦をやっているので修正は少し残念ですが、パワーインフレを防ぎバランスを考える、となると仕方無い様な気もします。
出来ればやり過ぎないような修正をお願いします、全く使われなくなったら意味がありませんからね…。
VW限定の話なのかもしれませんが、狩人は非常に強化されたと言うか、
デコイショットのおかげか火力を存分に発揮出来るようになったと感じましたね。
アナイア、与一持ちの話になりますが削りもトップです。
暗黒も強化は十分な気がします、侍は後もう半歩、竜さんはもう二歩程強化が足りないかなと言った印象です。
モンクなんかは強さは有るんですけどVWではぱっとしませんね、
これが実装されれば、きっと戦闘も楽になってもっともっとモンクを入れる戦術的メリットが出て来て楽しくなると思います。
何かを実装する時は今回の戦士の様にやり過ぎて強力過ぎたので弱体検討…みたいにならない様に、出来れば良い塩梅でお願いします。
頭で仕方無いと分かっていても、弱体を受けるとやはりとても落胆しますので…
モンクにかんしては自身を強化するアビしかなかったり、基本はたたくことしか出来ませんからねえ・・・・・火力くらいトップにしてあげてもいい気が。
戦士が強いのは優秀なアビが沢山あると言うのもあるのですが
条件がそろえばウッコ>ウッコで光を連発出来るのも飛びぬけてる理由の一つかと思います。
アビ弱体の前に、この辺の調整が第一じゃないでしょうか。
今後もアビセアが続くということなので・・・
■全物理WSにクリティカルが発生する。
■クリティカル補正WSはそれらより発生率を高くする。
■サポ戦士で、戦士が付ける赤弱点は使える。
(というか今でも、全武器にALLジョブ装備可能なLV1武器でもあればよかったのかと)
って修正したら弱体しなくてもよかった気もしますが・・・。
Last edited by Nikke; 10-01-2011 at 03:41 PM.
まず暗黒にしろ通常の強力なジョブは強いクリWSをもたないことで全体のバランスをとっているきがします。(いまだにギロチンが現役W)
弱体をあまり後ろ向きにとらえず、全体のバランスを取られた世界で前より楽しくやれる状況を期待しましょう。
弱体は結構ですけど、かつての狩人並の斜め下だけはやめてくださいよ。
プロマシア時代みたいに野良で何も参加できなくなるのは勘弁です。
戦士のジョブコンセプトが大ダメージというのは本来のものから変質している現状に過ぎません。
後からいろいろな強化が行われた結果、いつの間にかアタッカーを追い越して万能型の戦士がアタッカー顔負けの火力を持つに至っています。
火力が足りないからこそ短時間の底上げのためにバーサクがあり、攻防兼ねるためにディフェンダーもありましたが、いつの頃からか開発のテコ入れが再三あり、今のような絶対火力戦士になってしまったと思います。
今回の開発の決断はようやくそのコンセプトからのずれを修正する気になったということでしょう。
ただ、ウッコに関しては、他のエンピWSと比べて強すぎることを批判するのは当たらないと思います。
簡単になったとはいえ、それなりに他のことをする時間を回して作成されるエンピに関しては弱体は不要だと思います。
クリ補正がない武器を全部クリ補正なり強化すれば良いだけでしょう。
なんの苦労もなくいつの間にか手に入った追加アビとエンピ武器を同列で扱うべきではありません。
弱体と言えば聞こえは悪いですが要は適正にするための調整ならば賛成です。
そもそも非難されるべきはここまでデメリットも(ほぼ)なく強力なアビリティやWSを実装して出してしまったことにあるわけで、「一度実装したから二度と変えるつもりはありません」という硬直的な姿勢は避けるべきだと思います。
というわけで、滅亡のコインの使い道とかを増やすなりもして欲しいですw
(一度そう決めたから変えないというのではなく……)
ただ、実際のスケジュールとしてこの変更はいつになるのでしょうか?
次のアップデート?その次?
でも、今の11にそんな先のことをのんきに話している時間的な余裕はあるのでしょうか。
今回の何ヶ月かのVUにしても正直な気持ち物足りなさを禁じ得ず、メイジャンなどを見ても「これ……この先どうするつもりなんだろう?」と首を傾げたくなるような実装……。
周りでも課金をしばらく止めるという人が出ていますし、終末感というか、早くサービス終了させたいのかなという考えさえ浮かんでしまいます。(これはネット上でも多く語られていますよね)
なのに三ヶ月後?四ヶ月後?半年後?それとも1年後?
とにかく、あまり引っ張られても困りますし、変更するにしてもテストサーバーを通すにしてももう少しフットワークを軽くすることをお願いしたいです。
(ナイオはさらっと弱体してたじゃないですか……。それに比べて戦士が強すぎるというのはず~っと言われ続けているわけで)
あと「この先」に対する展望も明確にして頂けたらと思います。
最近は毎月お金を払っている11よりも開発人数が遙かに多く、アップデート項目も比べものにならないほど多く、根本改修も予定されているという月額無料ゲームが羨ましく思えてきました……。
もちろん移行するつもりはありませんが
3の忍者か、プレイヤー操作可能な5のバーサーカーみたいになってます。
制御不可くらいのぺナがあれば、今の強さも納得できるんですが・・・。
火力を他ジョブ程度に調整し、守りが弱く、ソロが弱いと言う方も多いようですし、
いっそのこと、欠点を補うアビを追加しバランス取るのもいいと思います。
戦士強化例:心眼もどき
(絶対我慢とでもいうような、ランダムで数回、被弾を軽減するようなアビ。心眼との差は、ちょっぴりTPがたまる)
他のアタッカー強化例
エンピWSまたは、今後の追加WSにレイグラ、ウッコ級のクリティカルWS
または、格上にもクリティカルWS並に威力のあるWS
Last edited by susu; 10-02-2011 at 03:07 PM.
|
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |