もう一度テストサーバー立ち上げてもらって、
弱体も強化も含めた考えうるパターンをすべてやって見るしかないように思いますね。
フォーラムの文字ばかりの討論じゃラチが開かない気がします・・・。
もう一度テストサーバー立ち上げてもらって、
弱体も強化も含めた考えうるパターンをすべてやって見るしかないように思いますね。
フォーラムの文字ばかりの討論じゃラチが開かない気がします・・・。
簡単に作れるウコンバサラ90が95になっても未だに全武器最強なことがおかしいのです。
修正するならアビよりウッコヒューリーだと思います。そこを誤魔化して調整するとおかしなことになるだけです。
WSのTP補正をクリティカル修正から命中修正に変えればいいだけです。
あえて、弱体しない振りをして、アビを調整するなら以下のような案を出します。
★★★
リストレント修正案
・旧・・・ウェポンスキルに近接攻撃をヒットさせた回数に応じた攻撃力を得る。クリティカル発生しなくなる。
・現・・・ウェポンスキルに近接攻撃をヒットさせた回数に応じた攻撃力を得る。
・新・・・ウェポンスキルに近接攻撃をヒットさせた回数に応じた攻撃力を得る。WSにクリティカルが発生しなくなる。
★★★
ブラッドレイジ修正案
・案1・・・WSに効果なしへ変更。
・案2・・・リキャストを20分に変更。
・案3・・・発動スフィアに変更。
これらの調整とともに、他ジョブのアビなどの調整をお願いしたいです。
●暗黒のラストリゾートとデスペレートブローの組み合わせ ← 誰でもヘイスト+25はやり過ぎ。
●モンクのビクトリースマイトとインピタスの組み合わせ ← ウッコヒューリー同様これも明らかに強すぎ。
●侍 ← クリティカル修正のWSがないため活躍する場所がない
戦士が強すぎるという話題が出始めてから現在まで、開発から戦士の弱体に関するコメントはありませんでした。
それだけ長い期間、内部で検討されて「他ジョブを戦士の域まで強化するとゲーム性が失われる」という結論に至ったのでしょうから、非常に残念ですが仕方ないかと思います。
強いと言われている他のエンピWSは、クリティカルが出る出ない、ダブルアタック系が乗る乗らないの差でダメージにバラつきがありそこは運ですが、ウッコは、戦士の充実した複数のアビリティによって狙ったタイミングでほぼ確実に高ダメージを出せるところが、アビセア外でも突出して強いと見られる要因のような気がします。(大ダメージの中にも2500~4000というバラつきはありますが高い数値で安定します)
今後の戦士の調整の中に、「次の攻撃を確実にクリティカルヒットにする」的なものがありましたが、今の戦士に必要なのは、逆に「PT半壊だけどここで戦士にクリティカルWS出ればNM倒せる!出ろ!出た!」みたいな要素かなと思います。
それぞれのジョブは、一定の場面でしっかり戦士を超えていると思いますけどねえ。
むしろ、一定の場面での爆発力を妬んでいる人のほうが多いような気がしますが。
Player
ウッコの問題はいままで散々言われてきたわけですが、完全無視を決め込んでましたよね
で、いまウッコから調整すると開発側の不備を認めることになってしまうため、あくまでもアビのほうに
問題があるということにしたいのでしょう
ウッコ無視して、アビだけ調整してもウッコ打てない人が更に出番無くなるだけなんですが
まあ、ウッコ無いと話にならない状況を加速させれば、無い人がウッコ作らざるを得なくなって時間も稼げて
バランスwも取れるし一石二鳥とでも思っているのではないでしょうか
最近、開発がどういったバランスを目指しているのか分からなくなってきました
一度、開発側が今後のバランスに関して、フォーラムにて全体像を話すべきではないでしょうか?
パワーインフレを止めると謳いながら、ウッコビクスマは後回し、敵のパワーインフレの元凶である
イージスオハンもノータッチ
1ジョブのアビだけ弄ったところで、どうにもなら無いくらい今のヴァナはインフレ状態ですよ
開発の調整不足で実装された装備のツケを、プレイヤー側に押し付けるような調整は願い下げです
Last edited by ZACZAC_DOG; 10-01-2011 at 12:59 PM.
牛ベンチのようなものを使って各ジョブの火力差を計ってみてもいいかもしれませんな
範囲狩りについてはリタリフェルクリの問題より、集中ケアルしても後衛にまったくヘイトがいかないことも問題な気がします。
絡まれ釣りや黄色ネームのヘイト管理などの調整もお願いしたいところです。
しこしこ1匹づつ狩りしてるところに2垢の戦白が敵を全部持って行って範囲狩りされちゃうと涙がでてきます。
以前からウッコだけが強いんじゃない、戦士の豊富なジョブアビリティ、ジョブ特性があるから強いんだと言っていたので、今回の修正は妥当かなと思います。
リストレントを調整したからと言って、いまの絶対的な火力がみすぼらしくなるほどではありません。十分最上位の火力を得ることができるでしょう。
戦士を少し下げた分、きちんと他ジョブの底上げを行って、ジョブの選択の余地があるような調整になるよう望みます。
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |