Page 6 of 26 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 ... LastLast
Results 51 to 60 of 257
  1. #51
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    47
    一通り読みましたが・・・

    Quote Originally Posted by Cupstar View Post

    koumi氏
    シーフの役割は何か?
    トレハン?削り?回避?いずれか一つとあなたは言っていますが、

    全部です。
    トレハンを付けつつ、削り、タゲをとっても被ダメを抑えられ、更にヘイトコントロールも出来る
    優秀なジョブだから席があるわけだし、シーフの存在意義といえます。
    またトレハンと空蝉の共存が可能なのはシーフと忍者だけ、忍者は通常サポ戦であることを考えればシーフだけです。

    あなたやトレハン重視派さんのPTはソードブレイカー(とナイフ)シーフさんを入れるんでしょうが、
    私はナイフ無くてもいいのできっちり仕事をしてくれる火力あるシーフを入れて出動します。
    もしくは自分がシーフをやります。
    普通に削れるし、回避しまくりますし、不意でトレハンを上乗せしているので胸を張って役割をこなしていると言えますよ。
    一方であなた方のソードブレイカーシーフは不意もせずただぺちぺち殴るだけでしょうし、削りもたかが知れているでしょう。雑魚タイマンでも被弾が多いんじゃ?
    C-Taruさんたちが非常にいいことをおっしゃっているので参考にしてください。

    シーフが構成上入れれない場合はだれかにサポシ(サポLv45)で行きます。
    あまり断言したくないですがトレハンとはIIで妥協できるものだし、実際の現場でもほんとに少人数の場合サポシで妥協されています。
    不等号式だと トレハン0<<<<<1<<<<<2<3<4<5・・ こんな感じ。
    シーフがいるということで何が違うかというと、昔から言われていますが「PTの士気が上がる」というプラセボ効果(勿論実際の効果があることは否定はしていません)です。
    プラセボ効果の微差について妥協できない人は、頭が石で出来た堅物人間としか自分は思えないです。

    ちなみに、「この1戦のドロップにかけたい!」という時にトレハンを重視するのは当然で、過去ログ見ても分かりますが私は一切否定していません。
    と、おっしゃってるにもかかわらず

    Quote Originally Posted by Cupstar View Post
    点滅しないのも別に手抜きではないですね。
    そりゃ点滅した方がダメ大きいでしょうけどアビセア内ではさらに誤差になるし、
    後衛からしたら点滅ばっかりしている前衛は時代遅れに感じます。


    勿論トレハンは高い方がいいです。が、個人的にはあんなよわっちいナイフで殴るのはいやです。持ち替えればTP消えますし。
    更にいうとトレハン3以上では+1の効果ってほんとに微々たるものなんですよね。そりゃ+10まで上げれば違うでしょうが。
    勿論アラにはシフで参加しないようにはしてるし、シフでいく場合はひとこと断りいれますけどね。

    シーフは力を入れてないので手抜きですよ。
    といってもトワナイフ、回避命中キーラ、黄昏、エポナ、エスリング、アガサヤ、ブーメランは持ってるし、フルメリポですけどね。
    自分がリダならシフ90で、キーラ程度の武器持っててちゃんと不意でトレハン上げてくれればなんだっていいです。
    Quote Originally Posted by Cupstar View Post
    スレ主に言ってくれw。つーかボルト一発の与TPに目くじら立てるとこあたり細かすぎて駄目なタイプの人とみました。こういう人が主催するとたいていぐだぐだなります。

    シーフはNMにもよりますが立派なダメージソースです。ナイフで殴るのとキーラ+2で殴るのとではあなたの言うワラーラ以上にダメが歴然と違います。トレハンは積み重ねなので腕足アートマが揃ったらナイフつける気になるけど、ナイフだけ付けたところで何も変わらないので使いません。トレハン完備のシーフが欲しければ募集要項に明記すればいいだけの話です。
    着替えについては、デメリット=後衛が支援・ケアル出来ない+持ち物が増えるかつ鞄の出し入れめんどい。 メリット=ダメがほんのちょびっと増える。を天秤にかけた場合、私は着替えないを選択します。

    あなたもおっしゃっている通りシーフにはトレハンもダメージも色々仕事があると思います。
    とても優秀なジョブです。
    だからこそそれを生かすための着替えではないですか?
    いくら装備を持っていようとその装備を生かせる着替えをしないのであれば宝の持ち腐れであり、装備を持っているのに着替えもしないのであれば手抜きシーフと思われても仕方がありません。

    着替えで後衛に迷惑、時代遅れ等とも言ってますが、私自身も後衛でアビセアNMなどに参加しておりますが、前衛が着替えようがケアルが遅れるなどという事はありません。どうぞ着替えてください。

    ナイフを交換するとTPが消える、確かに消えますがWS1発遅れたからといって全滅するという事はまずありえません。その程度で全滅するのならばそれはシーフの問題では無いからです。

    ご自身でダメージソースと言っておきながら着替えはしないとおっしゃっているのには大変な矛盾が生じています。ダメージソースであるならばそれ相応の装備が求められてしかるべきです。ましてやシーフというジョブの特性上トレハンを期待されるのは至極当然の事であり、たかが+1などとも言っていますがされど+1なのです。その+1さえも誤差と言われたらシーフの存在意義すらありません。


    鞄がキツイ、それについてはどのジョブであっても共通なのでシーフだけ特別という事はありません。

    Quote Originally Posted by Cupstar View Post
    さすが自分でNEETと言うだけの事はあるな・・
    この意見については言いすぎです。
    言い返せないから突っ込むところをかえたのかな?と・・・
    (0)

  2. #52
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    65
    Quote Originally Posted by Cupstar View Post
    koumi氏
    シーフの役割は何か?
    トレハン?削り?回避?いずれか一つとあなたは言っていますが、

    全部です。
    トレハンを付けつつ、削り、タゲをとっても被ダメを抑えられ、更にヘイトコントロールも出来る
    優秀なジョブだから席があるわけだし、シーフの存在意義といえます。
    またトレハンと空蝉の共存が可能なのはシーフと忍者だけ、忍者は通常サポ戦であることを考えればシーフだけです。
    ちょっと待ってくれ、私は同じレスで下記のように書いてますよね?
    それなのになんでそんな解釈になるんですか?
    私の意見を勝手に曲解しないで下さい。
    自分はシーフの役割がどれかひとつのみだなんて言ってませんよ?

    Quote Originally Posted by koumi View Post
    PTの構成や相手によって色々な役割がまかされることがありますが、現状だと野良の募集でシーフが求められるのは上のどれかの可能性が高いです。
    一つ一つの役割だけならトレハン役以外は他の代用ジョブがあるかもしれませんが、シーフを入れればこれらの役割をシーフ一人で埋めれるから野良の募集でのシーフ枠が1つあるんです。
    (0)
    Last edited by koumi; 03-14-2011 at 02:10 PM.

  3. #53
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    230
    全部のコメントにレスを付けるのはめんどくさいので基本的にしませんが

    Quote Originally Posted by Jasmine View Post
    スクエアのソースをお願いします。判定テーブルが違うと明言したのは見かけた事がありますが・・・(要するに効果があるという事ですね。また「トレハン」の為にシーフを入れた場合に、「トレハン」は幻想です、と言うならば、それは「シーフ」の存在価値を根底から揺るがすのではないでしょうか?それこそ積み重ねがいらないなら、ユリィさんで構わないわけで。あなたの場合は平行線を辿るのではなく、自説について否定されているまたは批判されている事に対して、全くの説明も無いのが気になるのですが如何ですか?
    ソースは切り貼りしてないので示せといわれても困りますが、雑誌かなにかで、トレハン3以上はナイフと同等の効果だからたいしたことは無いとスクエア側が確実に言っていました。
    幻想についてですが、士気を上げることは間違いないということと、先ほど言ったように蝉・トレハン・回避・火力を兼ね備えたジョブだからシフは必然と席があるのです。
    上記の理由により、シフの存在意義を根底から揺るがす、ということにはなりません。
    最後の文章はなんのことを指しているかよく分かりません。
    (0)

  4. #54
    Player Jasmine's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Mitaka Tokyo Japan
    Posts
    159
    Quote Originally Posted by Cupstar View Post
    最後の文章はなんのことを指しているかよく分かりません。
    直近ですと#54 #55で反駁されているものから、
    私のだけに限ったとしても#32 #15辺りもまだ反論をいただいておりません。

    是非とも筋道立てて宜しくお願いいたします。


    あ、今回のでもユリィさんを使った獣さんの方が、
    回避的にも使い捨て的にも火力的にも勝ってしまう可能性についてもいただけたら嬉しいです。

    蝉とトレハンを両立出来るジョブですしね、獣さん。



    -- 追記 --

    面倒くさくてもディスカッションの場なのですから、ある程度皆さんにレスしていただいた方が、
    受け答えする相手にも失礼ですしなさった方がよろしいかと思われます。
    如何でしょうか?
    (0)
    Last edited by Jasmine; 03-14-2011 at 02:31 PM. Reason: 追記

  5. #55
    Player C-TaruPanic's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    3
    Character
    Crystarl
    World
    Odin
    Main Class
    WAR Lv 99
    「シーフで参加するのであればどうあるべきか」を考える事が妥当だと思われます。


    立ち回りとか全然知らないけどlvは90だし良いでしょう?なんとかなるでしょう?
    そういう人はジョブをやるうえでの考え方、楽しみ方を1から改める必要があり、それは他のユーザーの事を考える事にも繋がります。

    私は「最近のシーフは手抜きだ」 ならば、

    「では何が手抜きなのか」・・・「装備以前にジョブの立ち回りに問題ありでは?」

    「どうすれば手抜きと言われなくなるのか」・・・「自分が使用するジョブの立ち回りくらいは理解してからPTに参加すべきじゃないか?」

    =「では何をどう理解すればいいのか」

    ・各役割についてしっかり理解する。 <役割を理解すればどんな装備が有効か必要かも分かってくる。
    ・こういう動き方が出来れば上手くいく。 <他の事に対してもサポートが行える余裕が生まれる。

    結果、具体的な

    「こ・・・こいつ!デキるな!」と呼ばれるようなシーフの理想像が分かる。

    という方向を提案しもっていきたいだけです。

    ただ非難し、罵倒し合うばかりでは何の益にもなりませんしこのスレは削除すべきということになります。
    正直ここでいくら話し合ったところで、「手抜き」と呼ばれる方が見るか誰かが伝えない限りなんの解決にもなりませんが、見る人がいる以上意味が無いわけでもありません。
    最終的に私の言う「手抜き」と呼ばれない方法には、PT戦に赴く前にしっかりとそのジョブの事を研究したり知り合いにアドバイスをもらったり、こういう場等で調べたりする必要があります。
    ナイス!と言われるくらいの動きが出来る事で、そのジョブの楽しさは増していくことでしょう。そういう研究過程が楽しかったりもします。楽しむためには多少なり努力は必要です。
    他の人がうまく立ち回れることで余計なフォローに回る必要も減り、自分の役割も最高に果たせるわけで、PTみんなが楽しくやれるようにと考えるならば、そのジョブを知ることは必要不可欠なことでしょう。
    協力プレイが基本のこのゲームで、他の人に迷惑かかろうが自分さえよければそれでいいなんて考えの方は、私からすれば論外です。
    (2)
    Last edited by C-TaruPanic; 03-14-2011 at 02:43 PM.

  6. #56
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    230
    Quote Originally Posted by Jasmine View Post
    面倒くさくてもディスカッションの場なのですから、ある程度皆さんにレスしていただいた方が、受け答えする相手にも失礼ですしなさった方がよろしいかと思われます。如何でしょうか?
    これについては確実に認識が間違っています。
    どの文章にレスを付けるかなんていうのは完全に個人の自由です。
    (0)

  7. #57
    Player Jasmine's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Mitaka Tokyo Japan
    Posts
    159
    Quote Originally Posted by Cupstar View Post
    これについては確実に認識が間違っています。
    どの文章にレスを付けるかなんていうのは完全に個人の自由です。
    だから「ある程度」なんです。
    煽りとかは無視するのは全然構いませんが、
    あなたの書き込みの論拠がおかしいという指摘をスルーしているのを見るとおや?って思いたくなってしまうので。
    是非お願いいたします。
    (0)

  8. #58
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    230
    Koumi氏
      >>PTの構成や相手によって色々な役割がまかされることがありますが、現状だと野良の募集でシーフが求められるのは上のどれかの可能性が高いです。
      >>一つ一つの役割だけならトレハン役以外は他の代用ジョブがあるかもしれませんが、シーフを入れればこれらの役割をシーフ一人で埋めれるから野良の募集でのシーフ枠が1つあるんです。

    これについては前半の文章と後半の文章に矛盾があるので、矛盾ある文章までフォローできません;


    Bayonet氏

    武器=有意差あり
    ws装備=誤差の範囲
    と認識しているからです。
    (0)

  9. #59
    Player Jasmine's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Mitaka Tokyo Japan
    Posts
    159
    Quote Originally Posted by C-TaruPanic View Post
    「では何が手抜きなのか」・・・「装備以前にジョブの立ち回りに問題ありでは?」
    「どうすれば手抜きと言われなくなるのか」・・・「自分が使用するジョブの立ち回りくらいは理解してからPTに参加すべきじゃないか?」
    =「では何をどう理解すればいいのか」

    ・各役割についてしっかり理解する。 <役割を理解すればどんな装備が有効か必要かも分かってくる。
    ・こういう動き方が出来れば上手くいく。 <他の事に対してもサポートが行える余裕が生まれる。

    結果、具体的な

    「こ・・・こいつ!デキるな!」と呼ばれるようなシーフの理想像が分かる。
    そんな感じの建設的な場であると嬉しいですね。
    でも、持論は各自ありそうですし、落とし所が難しそうです。

    現在でも「着替えする/しない」「そもそもトレハン誤差」「シーフは火力」既にぐちゃぐちゃです。
    (0)

  10. #60
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    230
    Quote Originally Posted by Jasmine View Post
    だから「ある程度」なんです。煽りとかは無視するのは全然構いませんが、あなたの書き込みの論拠がおかしいという指摘をスルーしているのを見るとおや?って思いたくなってしまうので。是非お願いいたします。
    十分レスしていますが・・これ以上となると「ある程度」の範疇には入りません。
    というか自分の時間をどういう風に使うかまで干渉される内容なので完全に間違ってますよ??
    (0)

Page 6 of 26 FirstFirst ... 4 5 6 7 8 16 ... LastLast