Page 4 of 26 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 14 ... LastLast
Results 31 to 40 of 257
  1. #31
    Player C-TaruPanic's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    3
    Character
    Crystarl
    World
    Odin
    Main Class
    WAR Lv 99
    Quote Originally Posted by Jasmine View Post
    実際のステータスアップ内容とか見て色々選んでない人なんだなーって印象を、
    その時点で周りに振りまいている事に本人は気付いていないんでしょうか。
    それは気付いていないというよりも、わかっていないからそうなってしまうんじゃないでしょうか。
    STR+や攻撃+ DEX+や命中+ 等々なにがどう違うのか、どう変わるのか理解してない方に、狩人以外をやらせたところで結局同じ事でしょう。
    食事にかかわらず装備だって同じですよね。結局その辺りの事を理解してないからこそジョブの良さを引き出せない状況になっているのでしょう。
    それらはもう誰かがその人に、ステータスブースト云々全部説明してその人が話に聞く耳を持ち、しっかり理解するまで解決しないと思います。
    そういう人に限って理解しようとせず文句垂れてそうですが、このゲームではそれらも理解していないと成り立たないのが現状で、実際そういう人がPTに入れてもらえなくなったりと自分の首を絞めています。

    脱線ぎみなんで、戻しますが
    私が伝えたい事は、ステータスブーストやら理解している前提で、装備以前にそのジョブを使いこなせるかどうかということです。
    ステータス云々が全ジョブをするうえでの基礎知識であるならば、ジョブ単体での基礎知識を無視している方が本当の手抜きだと思います。
    最近白魔道士も人口が増えましたね。
    実例ですが、AF3装備の白魔道士がPTにいました。見栄えはAF3なのでいいです。
    ですが回復は遅いし状態異常回復も遅い。強化もろくに出来ない。
    なんども他のメンバーでPTを立て直す状況にありました。白魔道士というPTを支えるうえでのキージョブがそれではとても大変です。何度も全滅しかけました。
    装備の見栄えは良くても白魔道士としての役割を果たせていません。
    結局その時は、ジョブを入れ替えることで安定しました。
    白魔道士を例に出したのはシーフだけでの影響はそれほどはっきりしないからです。
    このように立ち回り方しだいで良くも悪くも変わります。
    それならばシーフの立ち回り方等どうするべきなのかをここでの解決策としてあがるでしょう。
    装備だけで言ってしまえば、手に入れられない方持っていない方は来るなということに繋がってしまいます。
    (1)
    Last edited by C-TaruPanic; 03-14-2011 at 03:02 AM.

  2. #32
    Player Jasmine's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Mitaka Tokyo Japan
    Posts
    159
    Quote Originally Posted by Cupstar View Post
    手抜きシーフは手抜きシーフなりに~
    いや、それがわかってるなら盗賊で一発殴った後、あなたの大好きなキーラに持ちかえて殴りましょうよ、火力も出したいなら。
    でもそれすら嫌だ、TP消えるしと言っていたのではないですか?
    (0)

  3. #33
    Player Jasmine's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Mitaka Tokyo Japan
    Posts
    159
    Quote Originally Posted by C-TaruPanic View Post
    それは気付いていないというよりも、わかっていないからそうなってしまうんじゃないでしょうか。
    ミスラ山串は現在飛攻はSTRブースト分以外全く上がりません。
    だからそういうことが判っていないのにも関わらず、山串を選択している方は、
    盲目的に前衛が攻撃ブーストするなら山串という固定概念に捕らわれている一例としてあげました。

    同じ事が、アビセアの覇者以外でのスシ食でも言えると思います。
    ほぼ灰燼とLv差考えたら、スシが必要な程の命中ブーストは「スキル真っ白」じゃなければ必要ありません。
    でも片手ジョブはスシ・・・なんて感じで食べてたり、時間的にもピザで、
    装備きちんとしてる人だったら下手すると肉食余裕でしたぐらいなんですよね。
    でもそれが理解出来てない、または考える余地が無い人にとっては「スシ」を選んでしまうんです。

    この盲目的な選択とフルオロール(笑)の共通項、わかっていただけないでしょうか。
    ステータスブーストを理解しているのに、
    アイテム・装備の内容を理解してない方が本当に多いんですよ。

    だからこその、
    装備に自信がない、動きに自信がない、やる気がないw、ならないでも先に言ってくれるのが大事だと思うんですよ、
    そしたらこちらもそれに対応出来るし、その人の自信があるジョブで出れるように調整とかアイテム貸すとか出来ますし。
    (0)

  4. #34
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    230
    なんというかトレハン+1に対して幻想を抱きすぎです。
    過去の幾多の検証で+1が空気であることは証明済みですし、スクエアも3以上は効果が高くないと明言しています。
    +1の効果はおそらく100回NMやって型紙やアイテムが1つ多く出る程度でしょう。(異論がある場合検証したものを教えてください)
    これにいちいち目くじら立てるのは完璧主義タイプですね。
    完璧主義とバランス合理主義では意見が延々と平行線をたどるだけでしょう。
    (0)

  5. #35
    Player Jasmine's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Mitaka Tokyo Japan
    Posts
    159
    Quote Originally Posted by Cupstar View Post
    過去の幾多の検証で+1が空気であることは証明済みですし、スクエアも3以上は効果が高くないと明言しています。
    スクエアのソースをお願いします。
    判定テーブルが違うと明言したのは見かけた事がありますが・・・(要するに効果があるという事ですね

    また「トレハン」の為にシーフを入れた場合に、「トレハン」は幻想です、と言うならば、
    それは「シーフ」の存在価値を根底から揺るがすのではないでしょうか?
    それこそ積み重ねがいらないなら、ユリィさんで構わないわけで。

    あなたの場合は平行線を辿るのではなく、自説について否定されているまたは批判されている事に対して、
    全くの説明も無いのが気になるのですが如何ですか?
    (0)
    Last edited by Jasmine; 03-14-2011 at 10:29 AM. Reason: 引用符のミスを修正

  6. #36
    Player Windy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    282
    自分がしっかりしてればそれで良いんじゃないですか?
    他のジョブに例えたら、アタッカーで呼んでるんだからエンピ武器とってこい。
    みたいな。
    テンプレ装備ないとダメって事になりますよね。

    それにニワカシーフに、装備できるからロットしますね、ぽち、980。
    とかよりオロールでいいなら良いじゃないですかw
    (1)

  7. #37
    Player made's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    24
    #13より
    勿論トレハンは高い方がいいです。が、個人的にはあんなよわっちいナイフで殴るのはいやです。持ち替えればTP消えますし。
    更にいうとトレハン3以上では+1の効果ってほんとに微々たるものなんですよね。そりゃ+10まで上げれば違うでしょうが。
    勿論アラにはシフで参加しないようにはしてるし、シフでいく場合はひとこと断りいれますけどね。

    #22より
    トレハンは積み重ねなので腕足アートマが揃ったらナイフつける気になるけど、ナイフだけ付けたところで何も変わらないので使いません。トレハン完備のシーフが欲しければ募集要項に明記すればいいだけの話です。

    と勝手に抜粋。(Cupstarさんゴメンナサイ)
    メインシーフでなければ、鞄空き1つでも他ジョブに割きたいでしょうし有りだと思います。
    (1)

  8. #38
    Player Tarutarusan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    16
    Character
    Sakityan
    World
    Odin
    Main Class
    MNK Lv 5
    3以上は誤差なんて明言してませんし、もしそうならシーフのトレハン自体が誤差ですね、サポで済む話です

    自分はどっちも完備したシーフできますが
    野良にそれを求める気はないので、フルオロールでもws着替えなくてもトレハンさえあれば誘いますし、なければ野良なら基本誘いません。
    人気ない型紙希望とか例外もあるでしょうが、何でシーフが欲しいのかを考えたら分かる話だと思います。
    (0)

  9. #39
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    65
    Quote Originally Posted by Cupstar View Post
    なんというかトレハン+1に対して幻想を抱きすぎです。
    過去の幾多の検証で+1が空気であることは証明済みですし、スクエアも3以上は効果が高くないと明言しています。
    +1の効果はおそらく100回NMやって型紙やアイテムが1つ多く出る程度でしょう。(異論がある場合検証したものを教えてください)
    これにいちいち目くじら立てるのは完璧主義タイプですね。
    完璧主義とバランス合理主義では意見が延々と平行線をたどるだけでしょう。
    シーフの存在意義を完全に否定されても・・・
    あなたが言うとおりなら青や白にサポシでトレハン2をのせてもらうだけで十分ですよね?
    現在の募集ではシーフが大体1枠あるのは何のためだと思ってるんですか?
    主催者はトリガー使うのなら最高のドロップを目指したいと思うのが普通だし、だからこそシーフ(場合によってはトレハン装備完備のシーフ)の枠が少人数でのあるんだよ。

    トレハンの追加効果アップは発動するたびに発生しにくくなる仕様です。
    少しでも最初のトレハン値が高くないと、高トレハンにすることは出来ません。
    開幕トレハン装備でヘイトのせて、すぐ普通の装備に着替えるだけじゃないですか。
    盗賊のナイフも高いものじゃないし、ソロで倒せるトリガーNMからの100%ドロップだから自分で取るのもそう苦労しないですよね?

    あなたはそのシーフでPTの役割の何をしに参加するつもりなのですか?
    トレハン役? それはご自分で否定してますよね? 不意だまのみでもモクシャ装備推奨だし、
    常時殴りでのトレハン育てで一刀流ラピトゥス+ヘイスト装備とかもしなさそうですよね、あなたは。
    回避盾役? 常時フルオロールでは回避もモクシャも火力もヘイストもHPも足りないですよね?
    空蝉詠唱時ですらヘイスト装備に着替えないんですよね? それでは蝉のリキャ間に合わないですよね?
    火力役? 着替えもしないで火力とか・・・・火力にヘイストがもろに響く現在の仕様でヘイスト否定してるあなたは、他のアタッカーより火力低いんですよ?
    ヘイトリセットがある敵ならモ盾や忍盾でシーフも常時殴りをしサブ盾として機能させる場合もありますが・・・それも自分は出来ると思っていますか?
    短剣の弱点要員? 赤は戦忍がいれば十分ですし、青なら踊でも代用可能です(突時間は人気ないですし)、遁2は忍やサポ忍の人ならだれでも狙えます。

    PTの構成や相手によって色々な役割がまかされることがありますが、現状だと野良の募集でシーフが求められるのは上のどれかの可能性が高いです。
    一つ一つの役割だけならトレハン役以外は他の代用ジョブがあるかもしれませんが、シーフを入れればこれらの役割をシーフ一人で埋めれるから野良の募集でのシーフ枠が1つあるんです。

    あなたはそのシーフで参加する時に、胸を張ってシーフの役割をこなしていると言えますか?
    (0)

  10. #40
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    230
    うお;レス多いな。とりあえず

    koumi氏
    シーフの役割は何か?
    トレハン?削り?回避?いずれか一つとあなたは言っていますが、

    全部です。
    トレハンを付けつつ、削り、タゲをとっても被ダメを抑えられ、更にヘイトコントロールも出来る
    優秀なジョブだから席があるわけだし、シーフの存在意義といえます。
    またトレハンと空蝉の共存が可能なのはシーフと忍者だけ、忍者は通常サポ戦であることを考えればシーフだけです。

    あなたやトレハン重視派さんのPTはソードブレイカー(とナイフ)シーフさんを入れるんでしょうが、
    私はナイフ無くてもいいのできっちり仕事をしてくれる火力あるシーフを入れて出動します。
    もしくは自分がシーフをやります。
    普通に削れるし、回避しまくりますし、不意でトレハンを上乗せしているので胸を張って役割をこなしていると言えますよ。
    一方であなた方のソードブレイカーシーフは不意もせずただぺちぺち殴るだけでしょうし、削りもたかが知れているでしょう。雑魚タイマンでも被弾が多いんじゃ?
    C-Taruさんたちが非常にいいことをおっしゃっているので参考にしてください。

    シーフが構成上入れれない場合はだれかにサポシ(サポLv45)で行きます。
    あまり断言したくないですがトレハンとはIIで妥協できるものだし、実際の現場でもほんとに少人数の場合サポシで妥協されています。
    不等号式だと トレハン0<<<<<1<<<<<2<3<4<5・・ こんな感じ。
    シーフがいるということで何が違うかというと、昔から言われていますが「PTの士気が上がる」というプラセボ効果(勿論実際の効果があることは否定はしていません)です。
    プラセボ効果の微差について妥協できない人は、頭が石で出来た堅物人間としか自分は思えないです。

    ちなみに、「この1戦のドロップにかけたい!」という時にトレハンを重視するのは当然で、過去ログ見ても分かりますが私は一切否定していません。
    (0)

Page 4 of 26 FirstFirst ... 2 3 4 5 6 14 ... LastLast