Quote Originally Posted by Drake View Post
白さんも是非ぼこってください、赤さんエンかけて殴ってください。などといわれたら。
多分、喜んで参加して殴りつつ、きっちり強化・回復・弱体などもまわしちゃう後衛さんはかなり居ると思うんですよね。
このアイディアは、チゴーのようにクリティカルでプチっとつぶれる敵の場合かなり現実的になりますね。
チゴーがわんさか出てきて、ノミツブシ大会みたいなものだと、強化も必要だけど、人手も必要みたいな状況で、全員とりあえず殴り、支援できるひとはどんどん支援も回すみたいな。

Quote Originally Posted by Drake View Post
そこで延々敵を釣っては倒すメリポ仕様ながら、メンバーそれぞれの与ダメージがある程度に行かないと得点?が頭打ちになるとか、次の段階へ進みにくいとかどうでしょうか。係数が増えるとかですね、数学的なことはよくわからないですが。
あえて後衛さんに不得手な殴りをさせるという遊び方(バリエーション)はあってもいいかもしれません。
しかし、殲滅系のものにシステム側で縛りを入れるとなると、後衛に殴りを強要することになりませんか?
デフォルトでも殴りたい後衛は殴れるわけですし、フレと行くことが前提ならば、殴りたい人は殴るでしょうから仕様にしてしまう必要はないように思います。
それこそ、ミョルニル・クラクラ持ってない白は云々を言い出す人が現れそうですし。

Quote Originally Posted by Drake View Post
# 実際の計算式はもっともっと複雑でしょうけど
あとはバランスのいい計算式の調整が問題ですが、そこは開発さんに期待するしか・・・
何をスコアとするかは一番のポイントですね。
私は基本的にはごくごくシンプルにクリア時間であったり、倒した数、経験値的なポイントでいいと思っています。
シンプルが故に、ユーザー側でいろいろな遊びができる気がします。
たとえば、同ジョブ6人(か6人、白6人、モ6人など)の奇抜なPTで遊ぶとか、あえて3人で突入してみるとか、全員武器以外はだかとか。
そういう自分たちのオリジナルの遊びができる入れ物であればいいと思います。

最初の実装がスウォームのようなものと言ってるので、敵個体ごとに経験値的なポイントが設定してあって、雑魚は200点、NMは500点、HNMは2000点みたいな加点方式だと思いますが、それ以外のスコア方式をこのスレッドから新たに提案できるといいですね。


Quote Originally Posted by garb View Post
ところで、後衛が好きだからやってるんだろうって発言、散見しますね。
特にトピ主さん。
わたしそんなこと言ってましたっけ?
言ってたとしたらそれは本意ではありません。