Results 1 to 10 of 518

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player SIN60's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    日本国
    Posts
    653
    Character
    Spwors
    World
    Valefor
    Main Class
    DRG Lv 99
    こんばんは。
    ここまで全部読んだ感じでいくと「昨今のプレイスタイルとイメージの変化」が強いと感じます。

    かなり昔の話ですが、1匹のHNMに数時間~数日張り込み、
    そのHNMも何十分(敵によっては数時間)とかけて討伐・・・ライトユーザーお断り状態だったので
    「衰弱や強衰弱を5分という少し長めに設定しておかないと、攻略が簡単になりすぎる。」
    という開発陣のイメージも充分理解できてました。

    しかし今や、ヴォイドウォッチ・ウォークオブエコーズ・アビセア・リメイク裏 等
    30分~2時間程度で30分でお手軽に、2時間でそこそこ。のイメージなりました。

    30分の内5分は約17%に当たります。実際は30分まるまるは使わないので20%と言っても過言じゃない筈。
    参加コンテンツの20%を無力化されたら「1回のミスぐらい取り返せる何かが欲しい」と思うのも普通と思います。
    「戦闘不能になるのが悪い」と言われたら終わりなのですが・・・

    例えばリキャスト共有の第Ⅱ2時間アビリティを追加し、衰弱ゼロのアレイズが使えたりとか
    女神の祝福に状態異常:衰弱も治せるようにするとかあればいいなぁと。
    ※2時間アビを復活させる手段が増えてきて、抑止力として弱いかもしれない
    ※普通の魔法にした場合、クイックマジックでリキャストゼロ化が怖い
    折角のすばらしい特性や回復手段が枷となって跳ね返ってきた気分です。

    あと、アレイズが無理だとして、個人的には安全に起きれるレイズが欲しいですね。
    レイズ3でも起きた瞬間のHPは元気な時の1/8ぐらいですかね?
    HP自慢のキャラでも300ぐらい?(※アビセア除く) 簡単な範囲技で終わりますね。←コレ
    が非常にむかつきます。どうにかならんでしょうか?
    ・トラクタはアビセアとか占有エリアでは使えない場合があり、救済としては漏れがありすぎます。
    ・戦闘位置移動はエリアに恵まれてない事も多く、移動すると危険(ノックバック対策で壁を背にしてる等)
     そもそも移動出来るスペースが無い(ヴォイドウォッチみたいに、下手に移動すると破棄扱いになる等)

    蛇足:魅了を治せる魔法を実装したから、魅了に関する問題
    (魅了者が悪意ある他人に倒される、NMの横取り等)は解決した。とはならないと思う。
    (1)

  2. #2
    Player Aconitine's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス(Windurst)
    Posts
    583

    「魅了」治療の優先度は、果たして高く考えるべきものなのだろう、か…?

    Quote Originally Posted by SIN60 View Post
    蛇足:魅了を治せる魔法を実装したから、魅了に関する問題
    (魅了者が悪意ある他人に倒される、NMの横取り等)は解決した。とはならないと思う。
    「魅了」に関しては、現状でも白魔的にはいくつかのリアクション(対処行動)が可能なので(※)、私個人としては上述した論法から、治療魔法等の追加優先度は低めではないかな、と考えています。
    (要らないというわけではなく、むしろ欲しいですが、順番としてもっと優先すべき対象があるだろう、という考えです。)

    ※:リポーズで寝かす、フラッシュで回避を試みる、など。また、サポジョブ依存になりますがバインドやグラビデで足止め、など。

    しかしこれがもし、白魔道士への能力や役割上における調整・テコ入れではなく、別スレッドで話題にされているような敵ターゲット挙動(黄色ネーム化)への言い訳として持ち出されたのであれば…。
    なんというか、残念ですね。少し。(役には立つのでしょうけれど…。)


    追記です。
    なんで他を差し置いてまで先に魅了へのテコ入れなのかなー? ってのが少々疑問だったんですよね。
    しかしまさか、こうした角度の解釈がありうるとは…w (思い出すのはかの…「ジラートで狩場を増やしたkr(略!」)
    (2)
    Last edited by Aconitine; 08-09-2011 at 02:32 AM.
    三方ヨシ。

  3. #3
    Player SIN60's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    日本国
    Posts
    653
    Character
    Spwors
    World
    Valefor
    Main Class
    DRG Lv 99
    Quote Originally Posted by Aconitine View Post
    しかしこれがもし、白魔道士への能力や役割上における調整・テコ入れではなく、
    別スレッドで話題にされているような敵ターゲット挙動(黄色ネーム化)への言い訳として持ち出されたのであれば…。
    なんというか、残念ですね。少し。(役には立つのでしょうけれど…。)
    私の言っている所はまさにココですね。
    「黄色ネームになってしまう点」が問題であって「魅了が強すぎる」んじゃないと思うんですよね・・・

    アムネジアは治したい気は多分にあるんですが、アムネジアありきで強さ調整してる可能性もあり
    さあ実装!はよ実装!とは言いにくい・・・しかもアムネジアはアビリティ以外は普通に動けるので
    最悪マラソンとか何なり対処が出来るので、後回しでもとは思います。

    逆にテラーとかは、完全に棒立ちでしかも長時間。モンク盾とかだとカウンターが出ないので
    みるみるHPが減る・・・コレはチョット違うだろうと。

    あと、聖水がぶ飲みは仕事とられた感はありますが、ただでさえアイテムを使わない風潮だし
    1個ぐらいはアイテム使いまくりもいいかー・・・ぐらいに考えが変わってきました。
    錬金術師のお金稼ぎ(小銭稼ぎ?)を潰していくのもアレですし。
    (0)