Last edited by FRISK; 03-12-2011 at 11:47 PM.
「型紙の取得出来るクエの難度がばらばらの上に狙った物が出るとも限らない」
これが問題なんだとおもいます。
クエストやドミニオンでの取得方法は変更するべきでは無いかと思います。
確実に取得出来るようにする必要は無いですがもう少し取得確立のアップやエリアチェンジを不要にするとかそれが無理なら、せめて入手できる型紙の選択を可能にする等の配慮は必要だと思います。
クエスト、ドミニオンでの型紙についてはpastelさんの意見に全く同意です。
各型紙の出る確率は仕様では同率だというのはわかりますが、実際にそれが同率として収束するのは数百回試行してはじめてのことではないでしょうか(数学は詳しくありませんが、もっと少ないかも知れませんし、もっと多いのかも知れません)。一周するのにエリアチェンジも含めて10分程度かかるクエストですと、30%の確率で報酬としてもらえる4種類の型紙の入手確率が同率にまで収束するのに、一体何時間かかるのでしょうか。
報酬は100%もらえるように、とは言いませんが、せめて選べるようにはしてほしいですね![]()
型紙入手はクエでマラソンしたりNMからだったりしたけど、難易度はこれくらいむしろ低いんじゃないか~と思いました。
+1の次点で既存装備をほぼ駆逐できるくらいの性能だと思いますし。
たしかにマラソンして何も無しや、不必要な型紙が続くとイラッとはしますが、5~10分程でこなせるクエですし続ければ必ず揃います。
まとまったプレイ時間を確保できない人の事も一応配慮されていますしね。
呼ばれないジョブがいる事が問題!
なんて事は思ったことはないですけどね~、ジョブチェンジで対応できるんだし。
アビセアに限らずほぼ全てのコンテンツでジョブ縛り(と言うか役割分担)はあるわけですし、そこ否定しちゃうとFF11では無くなっちゃうんじゃと個人的には思ったり。
自分が好きなジョブやメインジョブだと言い切れるジョブを大切に思うのはいいことだと思いますが、そのジョブで参加が難しいコンテンツがあると問題って言うのは単なる手抜きかなとも感じてしまいます。
呼ばれない種族がある、であったら大問題だとは思いますが・・・
あくまで個人の感想ですが、ディスカッションの大半がヘビーユーザーが取得してる物をライトユーザーが取得出来ないのは不公平だ!!って流れが多いような気がしてなりません
AF3は+1でも既存装備を過去のものにするレベルだから緩和する必要性はあまり感じません
ただ、クエのランダム性に左右されて徒労に終わるのはやはりゲームをやってて辛いものがあるので
適当なジョブの型紙5枚→欲しい型紙1枚
くらいのレートでトレードできるようにすればいいと思います。
クエでもらえる型紙ランダムはやめて欲しいですね。
できれば、型紙もらえる時に欲しい型紙を選択出来るようにして欲しいです。
難しい様なら、取りに行った時のジョブのものを出すとか・・・。
8枚とか・10枚を集めるのに、数回に1回しか出ないのに、L1の育ててないようなジョブの型紙が出てても捨てるだけになるし・・・。
運の良い人が欲しいジョブの型紙が揃ってしまうと、「一緒に取りに行きましょう」と言いづらくなる。
中途半端な難易度だから取得を試みる。
仲間がいない、フレとも時間が合わない人がサルベージの装備や裏でのAF2、
ホマムやナシラは早い段階であきらめた人も少なくないでしょう。
レリックミシックは手が出なかったけど、エンピリアルウェポンなら手を出したって人が多いでしょう?
クエでの取得がランダム(4~5種中1枚+出る出ない)で半端に期待できるからやる。
時間かければ取れる。ではなく、もう取らせればいいんですよ。+1装備くらい。
+2を狙える人は、NM倒すなりで型紙は集められます。
でも諸事情でそれができない人でも当然AF3は欲しい。
敵と戦わずにソロでできるクエで揃えられるんだから尚の事。
AF3+2が、先に書きましたサルベージ装備なり海装備なりAF2装備なんです。
だから+1くらいは、時間もない、仲間もいない、主催もできない等の諸事情ある人向けに
取らせてあげればいいんですよ。+2で五行まで緩和して取らせろ!ったらそれは甘えすぎかとは思いますが。
さすがにNPCに話て、はいゲットじゃ味気ないのでクエ2回に1度は確実に型紙出る程度ならいいんじゃないですかね?
+1をみなが取得してもバランスなんかそう崩れませんよ。
アートマの前では些細なレベルですし、アビセア外ならLV90の時点で現コンテンツは相当に楽です。
そもそも色々なコンテンツに参加されてる方ならNMやったりで揃えてるんじゃないかな?とも思いますしね。
正直、個人的にはあの難易度かつ取得方法も複数ある型紙でここまで泣く人が多いと言うのが驚きでした。
あまりに自分中心で考えすぎていました。NMやればすぐですしそこまでかたくなにクエにこだわるのも
理解できなかったんですよね。
ところがフォーラムや、ツイッター上で泣いてる人の多いこと多いこと。
様々な環境でプレイされてる方がいるわけですから、+1くらいは簡単でいいんじゃないですかね。
そう、ここ数日で思うようになりました。
ヘンにシステムいじるよりか、クエクリア時の型紙のもらえる率を大幅に上げるだけで十分対応可能かと。
自分の意見ですが、入手難易度の緩和を行う必要は無いと考えています。
現時点におけるAF3の性能は、+1の段階であっても既存の装備を置き換える
事の出来る性能ですし、今の難易度でも簡単なほうだと思います。
※きつくしろ、と言う意味ではありませんが。
五行は装備自体がズバ抜けてしまっているので、今くらいの難易度か、
もう少しきつくても良かったかな、と思います。少なくとも当時のレリック装束
よりは明らかに簡単ですよね。
今までの議論を見ていると、入手出来ない人はその為の最大限の努力を
していない、もしくは出来ない人が殆どのように見受けられます。
そこで、以下のように分類してみました。
パターンA)NMからの型紙ドロップ
A-1.戦力的にNMが討伐出来ない人
討伐出来る為の人をシャウトで集めればいいだけですので、ここについて
は緩和を行わない。MMORPCですし、仲間を募るのは本来の遊び方と
して正しいでしょう。これが出来ない人はいないはずですし、集めることが
面倒と言う人は入手の為の努力を怠っていると言うことです。
A-2.NMとバトルする機会が取れない
混雑などでトリガーNMの沸かしあいになっている、時間ポップに張り込み
がいて、なかなかバトル出来ないことは現状どのサーバでも起きていると
思われます。通常のトリガーNMは1分程度でリポップするように緩和され
ていますし、これも特に緩和の必要性は無いと思われます。
ソロの人が時間を掛けて倒すことを待つ必要があると言うのは仕方ない
ことかと思います。プレイヤーが心のゆとりを持てばいいだけかと。
上記を総合し、既存のNMに対する緩和ではなく、新たなNMを実装し、
全体のNM数を押し上げることで分散が図れるのではないでしょうか。
パターンB)クエストでの型紙取得
B-1.狙った型紙が出ない
クエストの難易度にもよりますが、ソロでも攻略可能であり、特に方向性
には問題無いと思いますが、出る型紙に偏りがあると感じている人が
多いことは事実かと思われます。そこで、4種からのランダムではなく、
2種からのランダムにすれば、難易度もある程度維持しつつ、取得可能
になると思います。欲しい型紙に限定して選べるようにして欲しいと言う
意見が多いですが、装備のレアリティを考えると、ある程度の難易度は
維持すべきでしょう。
B-2.いらない型紙が発生する
型紙は入手難易度もありますし、捨てづらいアイテムになってしまって
います。金庫・かばんは拡張されていますが、保管してくれるNPCを
実装することで圧迫しなくなるので、それだけでも実装して頂ければと
思います。
まとめると、
・新NMの実装(難易度を維持した全体的な型紙供給経路の向上)
・クエスト報酬型紙のジョブ限定(ランダム性の緩和)
・型紙保管NPCの実装(かばん圧迫の軽減)
・型紙交換は不要
⇒とりあえずロットインしとくか、と言う事態を招く為。
・五行素材については現状維持
⇒装備のレアリティを維持する。ただ、トリガーとなるNMは型紙
NMと別にしたほうがいいかも。
もちろん適当に考えただけですので、批判等もあるかと思いますが、
へヴィユーザはそれだけの時間を浪費してこれらのレア装備を入手
しているので、ライトユーザも簡単に手に入れてしまうことは平等と
は少し違うのかな、と思います。
*'``・* 。
| `*。
,。∩ * もうどうにでもな~れ
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・ ゚
Player
正直、型紙や五行の取得手段増加がアビセア混雑緩和に繋がるとは思えません。
五行はともかく、型紙のほうは既に、NMの取り合いをしたくない人のためにクエストという手段が確保されていますよね?
ですがクエストで型紙を集めるのにかかる時間や手間、またジョブごとのクエスト難易度差など
「取り合いでもNMから取得した方が早い」のが現実です。
型紙に関して言えば、クエストクリア時に「どの型紙が貰えるかはランダム」の要素は仕方ないにしても
「もらえるかもらえないかがランダム」の要素は不要だと思います。
「必ず貰えるけど、どれが貰えるかはランダム」で十分だと思いますし、
クエストの難易度差をなくす(最低限、型紙に関わるクエストは全て名声0の状態でも受けることが出来る)だけでも緩和になり得ると思います。
統合で混雑がさらに加速するから修正、であるなら統合しないのが一番じゃないかとおもいますけどw
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |