Page 3 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 5 LastLast
Results 21 to 30 of 43
  1. #21
    Player Bravo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    240
    Character
    Xiaoxiao
    World
    Carbuncle
    Main Class
    PUP Lv 99
    くだらないスレッドに対しては、こちら側が構わないことのほうが大切だと思います。
    レスしなければどんどん下がるんです。

    文句を言ってやりたい気持ちもわかりますが、我慢しましょう。
    (22)

  2. #22
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    81
    Quote Originally Posted by Bravo View Post
    くだらないスレッドに対しては、こちら側が構わないことのほうが大切だと思います。
    レスしなければどんどん下がるんです。

    文句を言ってやりたい気持ちもわかりますが、我慢しましょう。
    逆に、かみつかれてスレがぐんぐんあがることが
    スレ主の思惑だったりもしますねw

    スルースキル。口で言うのは簡単だけどなかなか……。
    (3)

  3. #23
    Player RAM4's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    1,956
    Quote Originally Posted by Duckbill View Post
    これは、必要なスレッドは必要なだけ立てて貰いたいと言う意図からです。ただ、皆さんもコメントされている様に「必要なだけ立てる」と「乱立させる」とは違いますので、無用なスレを無闇に立てるべきだ、と言う事ではありません。
    必要かどうかを熟慮して建てる。
    これができない人がいるから、こんな変な議論が生まれてしまうんですよね。
    熟慮できない人が信頼されず、相手にされないのはもう本人の責任としか言いようがないのでどうしようもないですね。

    思慮の足りない人のせいで変な制限が加わらないことを切に願います。
    (6)

  4. #24
    Player TASsan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    聖チェリーヌ学園
    Posts
    379
    必要かどうかってどうやって判断するんですか?
    人によってはごみかもしれないけどそうじゃない場合なんてたくさんあるだろうに
    アントニオ猪木が「戦う前から負けること考える奴がいるかばかやろう」って言ってたけどそれとおんなじこと言えると思う
    (4)

  5. #25
    Player RAM4's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    1,956
    Quote Originally Posted by TASsan View Post
    必要かどうかってどうやって判断するんですか?
    人によってはごみかもしれないけどそうじゃない場合なんてたくさんあるだろうに
    アントニオ猪木が「戦う前から負けること考える奴がいるかばかやろう」って言ってたけどそれとおんなじこと言えると思う
    スレッドを建てたい人が自主的に判断するしかないんじゃないですか。
    その結果を他のユーザーが客観的に判断して、議論に値すると思えば議論に参加する。
    議論に値しないと思ったらスルーする。スルーできないと荒れるので自重しましょう。(自戒も含めて)
    (6)

  6. #26
    Player Type08-Ikkyu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥ~ク共和国
    Posts
    702
    Quote Originally Posted by Duckbill View Post

    一人のユーザー毎にスレッド作成を制限する事については、今の所予定していません。将来的に制限する可能性はゼロではありませんが、なるべく制限しないで置きたいと考えています。

    これは、必要なスレッドは必要なだけ立てて貰いたいと言う意図からです。ただ、皆さんもコメントされている様に「必要なだけ立てる」と「乱立させる」とは違いますので、無用なスレを無闇に立てるべきだ、と言う事ではありません。

    状況に応じて再検討はしたいと思いますので、ご意見は随時聞かせて下さい。
    Duckbillさんこんばんは
    スレ立てと乱立は紙一重だと思います。規制は難しいでしょうね~・・・
    (似たようなスレをサーチ不足で立ててしまって反省もしました;)
    書き込みをしていて支援して戴く場合もあり嬉しく思う【bいいね!】ですが
    押した方を表示出来る機能は追加出来ないでしょうか?

    話題や提案に共感出来る方はそれぞれ近い価値観を持った方だと思います。
    フレンドリーな関係の構築にも役立つと思うのですがいかがでしょうか?ご一考戴けますと幸いです。
    (0)

  7. #27
    Player TASsan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    聖チェリーヌ学園
    Posts
    379
    Quote Originally Posted by RAM4 View Post
    必要かどうかを熟慮して建てる。
    ここでは建てる前に考えると仰ってますよね?

    Quote Originally Posted by RAM4 View Post
    スレッドを建てたい人が自主的に判断するしかないんじゃないですか。
    その結果を他のユーザーが客観的に判断して、議論に値すると思えば議論に参加する。
    議論に値しないと思ったらスルーする。スルーできないと荒れるので自重しましょう。(自戒も含めて)
    ここでは建てた後に・・・って話になってますよね

    建てる前から建った後のことをきちんと未来予想できなきゃ建てちゃダメなんですか?
    期待通りの議論が成立するとは限らないですよね
    (1)

  8. #28
    Player RAM4's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    1,956
    Quote Originally Posted by TASsan View Post
    ここでは建てる前に考えると仰ってますよね?



    ここでは建てた後に・・・って話になってますよね

    建てる前から建った後のことをきちんと未来予想できなきゃ建てちゃダメなんですか?
    期待通りの議論が成立するとは限らないですよね
    スレッド建て主は建てる前によく考える。

    あとは他の人がそのスレッドに参加するかどうか考える。

    それだけです。

    自分の求める方向性で、建設的な議論がしたいなら、建てる前から建った後の事まで考えたほうがいいのではないでしょうか。
    議論そのものが目的でなく、意見表明がしたいのであれば、そこまで深く考える必要もないかもしれませんね。
    こういった私の意見も含めて、~しなければならない、なんて強制は誰もしていませんから、自分で考えて行動すればいいと思いますよ。
    (6)

  9. #29
    Player erumesuSMN's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    64
    Character
    Yoluda
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    SMN Lv 99
    Quote Originally Posted by Duckbill View Post
    今晩は、

    一人のユーザー毎にスレッド作成を制限する事については、今の所予定していません。将来的に制限する可能性はゼロではありませんが、なるべく制限しないで置きたいと考えています。

    これは、必要なスレッドは必要なだけ立てて貰いたいと言う意図からです。ただ、皆さんもコメントされている様に「必要なだけ立てる」と「乱立させる」とは違いますので、無用なスレを無闇に立てるべきだ、と言う事ではありません。

    状況に応じて再検討はしたいと思いますので、ご意見は随時聞かせて下さい。
    なるほど、運営の方針は理解しました。
    今回のケースに関しては余りに目に余るので提起してみましたが状況に応じて再検討、といわれていますので今回の流れなど含め検討していただければと思います。(スレッド作成制限だけではなく極端な人物への制限など含め)

    Bravoさん>
    スルーすればいいというのは理解できますがそうすると声の大きい人の意見ばかりが目に付いてしまって「おいおいそれはねーよ」
    という内容のスレッドが反対意見なく進んでしまうと思います。またいくらスルーしてもスレ主や賛成派が書き込めば上がってしまうのでスルーがそこまで効果があるかは微妙ですね。
    反対意見がない、ということで変な希望が採用されたらそれは問題ですし。

    TASさん>
    必要か不必要かは人それぞれなのは確かです。しかし立てる前にどこかで聞くのは可能だと思いますし立てる前に判断してもらったり重複がないか聞くというのはありだと思います。
    まあRAM4さんの言うようにスレ立てる前によく考えるしか結局はないのかな、とも思いますが。
    (0)

  10. #30
    Player Laughing_kettle's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    *いしのなかにいる*
    Posts
    36
    失礼して思いつきで書きます。

    #1に対してのみ[+][-]の評価を付けるのは如何でしょうか
    どんな妙な提案でも議論の価値があるかもしれませんからゆるやか~な評価軸として…

    [-]が一定数を越えたら#50(これは適当です)でクローズ、ただし[+]があれば相殺
    例としてですが#50までは発言を保障するわけです
    (0)
    倒しても経験値はたくさん貰えないので狙わないでください。

Page 3 of 5 FirstFirst 1 2 3 4 5 LastLast