Results 1 to 10 of 636

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player Spenser's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    45
    Quote Originally Posted by ZAP View Post
    自助努力で対応できない部分があるなら、その部分は諦めざるを得ません。運営の都合におもねて思慮を削減しているわけではありません。
    どうしても既存団体様が(様々な事情がある、旧態では受け入れることのできなかった種類の)新規参加者を快く受けれようとして下さらないのであれば、自助努力の方向では考慮の幅を広げる余地すらないこともご理解ください。

    例えば、まずはここで議論に参加あるいは閲覧している既存団体様方が、その参加条件や協定内容を緩和する方向で各々のワールドでの活動を始めていただくようなことは、望めるのでしょうか?
    そうであるならば、その気風を高めることで、「改悪」に反対する風潮は必ず生まれると思うのですが、いかがでしょう?
    そのあたりの改善案としてインスタンス化などの案が出ているんだと思います。
    考慮を狭めると言ったのは、自助努力で対応しろと言っている訳ではありません。インスタンス化などの案を工数などの心配で否定せず、色々な案をどんどん出せたらいいな、ということです。

    私のいるサーバーでは協定なんてものの存在は聞きませんから、どれほど排他的なのか分かりません。また、そもそもそこまで全く入れないような混み方も以前からしていません。最近では入場者がいるエリアの方が珍しいほどです(特に過疎のサーバーではありません。)
    実際の所、そちらのサーバーでは現状でデュナミス6エリアがそこまで四六時中入れないものなんですか? 他の方が書かれた土曜晩の氷河ザルカ、などならともかく、まるで入れないのはちょっと想像しづらいです。
    (0)

  2. #2
    Player ZAP's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Siren/Bastok/alliedWin
    Posts
    371
    Character
    Lewis
    World
    Siren
    Main Class
    SCH Lv 99
    Quote Originally Posted by Spenser View Post
    実際の所、そちらのサーバーでは現状でデュナミス6エリアがそこまで四六時中入れないものなんですか? 他の方が書かれた土曜晩の氷河ザルカ、などならともかく、まるで入れないのはちょっと想像しづらいです。
    「個人の見識への質問」と受け取ってお答えします。

    以前単独で入ろうとしたところ、「勝手に入るな」といわれ、「どうすれば勝手に当たらず入ることができるのか」を疑問に思い多少調べる努力はしたのですが、検索要素が悪いのか、「勝手ではない行動手法」についてのヒットは得られませんでした。(もちろんその場で質問を返しましたが、らちのあかない返答ばかりで困惑することしかできませんでした)
    それ以来、既存団体の既得損益を阻害したくないので、特別行動を起こしておりません。入ろうともしていません。
    検索ワード抽出に問題があったのだとしても、事前情報が無さ過ぎて、何が問題なのか自力で理解することもできていません。

    その上で、ネットで調べたり知り合いなどに聞いて情報を統合したところ、前述のような風評・見識がある、という結論に辿り着いた次第です。

    ときに「6エリア」とのことですが、デュナミスのうちいくつかは前提エリアのクリアが突入条件だと聞きます。
    その前提エリアが6エリアあるならこちらの無知をお詫びしますが、実際に初期突入対象は6エリアないのではないでしょうか。(こちらはまだ三国しか目標に入れておりません)
    未参加者にとっては、初期突入対象が未だ全てであることはご理解ください。

    更に、またのまた聞きであるため真偽を保証しかねますが、あくまで付随する情報として、当方のワールドにおいて、逆に全く人がいなくて突入できない、仮にぎりぎり人が集まっても競合して入れない、と言う既存参加者の悩みもあると聞きました。何かの参考になるかもしれないのであわせて記しておきます。

    もしご存知ない方がいらっしゃいましたら、「まるで関わりを持っていない者にとって、現状はそこまで酷い評価になっている」ということを知っていただきたく思います。正直言って風評から判断する限り、今回の緩和もやむなしとしか思えません。
    (0)
    (・-・)ノシ gmZAP @ Siren [ELV:RDM/SCH]
    貧乏x贅沢=すろーらいふ [http://gmzap.blog33.fc2.com/]
    ※個人的なメッセージはmixiや上記blogのほうへよろしくお願いします。

  3. #3
    Player Spenser's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    45
    どうも私のいるサーバーとは習慣が異なるようで、意図とズレて伝わってしまい申し訳ありません。
    協定がない状況下では基本的に空いているならば入れるエリアという認識になっているもので、言い方が悪かったようです。
    そんなにいつもいつも人が入っているんですか、という単純な興味でした。

    そもそも協定というものに入っていない団体に「勝手に入るな」と言う権利なんてあるのか疑問ではありますが、それならばそう言った人に「じゃあどうすればいいのか」と聞けばよかった気がしますね。
    あるいは、裏に入っている人に聞くなり、やり方は色々あるような。それで「新参来るな」などという暴論をどの人もが言うんだったら、そんな人達ほっといていいと思いますし。
    せっかくFF11内でチャットできるんですから、ネットで調べるより聞いちゃった方が速いですよ。

    「6エリア」については誤解を招き失礼致しました。特に意図せず今回変更対象として挙げられたエリアを指しました。
    初期より入れるエリアは、サンドリア、バストゥーク、ウィンダス、ジュノの4エリアです(詳細は用語辞典などをご参照下さい)。

    しかし、サーバーによってずいぶん状況が違うものですね。協定の有無と言い、サーバー統合という経緯があるにしても混雑具合と言い。まずはそこをちゃんと認識しないといけませんね。
    (0)

  4. #4
    Player ZAP's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Siren/Bastok/alliedWin
    Posts
    371
    Character
    Lewis
    World
    Siren
    Main Class
    SCH Lv 99
    Quote Originally Posted by Spenser View Post
    そもそも協定というものに入っていない団体に「勝手に入るな」と言う権利なんてあるのか疑問ではありますが、それならばそう言った人に「じゃあどうすればいいのか」と聞けばよかった気がしますね。
    先述しましたとおり、その場で聞き返してみても、らちのあかない応答ばかりでした。
    当人のいない場所で、どのような応答があったのか正確な記録もないのに深く言及したくはないのですが、要約すると「裏LSにも入れないくせにレリック欲しがるな初心者」といったニュアンスであったように思います。レリック目的ではないと説明しても「嘘だ、ちょっぱって逃げるに決まってる」というニュアンスを返されただけでした。誤解なきように申しあげますが、これらの進言は英語で受け取りました。
    きっと先方にも何か他の件で辛い思いをされたような事情があったか、あるいは知らぬところで個人的に先方に不興を買っていたのかもしれないと、今まで諦めていました。

    その件についてはそのくらいでよろしいでしょうか?
    当人の意思を今更確認できない以上、これ以上は陰口のようでいたたまれません。
    ただ、当方が経験したのは英語の申し出でしたが、ネットなどで得られた見識などは九割九分まで日本語でした。
    海外ユーザーによる協定の占有期に重なって「ゲラウトジャップ!」といわれたのだとしても、日本語を使う人に「閉鎖的である」と言う見識があるのは事実だと思います。

    Quote Originally Posted by Spenser View Post
    あるいは、裏に入っている人に聞くなり、やり方は色々あるような。それで「新参来るな」などという暴論をどの人もが言うんだったら、そんな人達ほっといていいと思いますし。
    その当時、デュナミスLSに参加している親しい知り合いがいませんでした(今だってほとんどいませんが…) ので、手詰まりだったんです。そして、それはそのまま「現行の知り合いでもいなければデュナミスに参加する窓口は開いていないのかもしれない」と言う認識にも繋がりました。

    その上で、「暴論ではないのか」という疑問は持ちながらも、その確信には至れませんでした。ところかわれば、あるいは郷に入れば、という言葉もありますので、それが常識である世界も存在するかもしれないという可能性を払拭し切れなかったのです。

    それをして「頭が硬い被害妄想家」と言われるならば仕方ないところもありましょう。
    あるいは逆に現行のデュナミス参加者の一部が「自分に属さないものを省みない独占主義者だ」と断ずることもできるのかもしれません。
    しかし、それを言及してみても何も始まりますまい。
    今すべきなのは、ユーザー間で新しい協力姿勢を見せ、強行的な改変施策に反対意見を述べることなのではないでしょうか。
    (0)
    Last edited by ZAP; 03-11-2011 at 02:49 PM. Reason: 抜けていた文章があったので加筆修正
    (・-・)ノシ gmZAP @ Siren [ELV:RDM/SCH]
    貧乏x贅沢=すろーらいふ [http://gmzap.blog33.fc2.com/]
    ※個人的なメッセージはmixiや上記blogのほうへよろしくお願いします。

  5. #5
    Player ZAP's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Siren/Bastok/alliedWin
    Posts
    371
    Character
    Lewis
    World
    Siren
    Main Class
    SCH Lv 99
    Quote Originally Posted by Spenser View Post
    そのあたりの改善案としてインスタンス化などの案が出ているんだと思います。
    考慮を狭めると言ったのは、自助努力で対応しろと言っている訳ではありません。インスタンス化などの案を工数などの心配で否定せず、色々な案をどんどん出せたらいいな、ということです。
    やや論を急ぎすぎ、見解の相違を生んだことをお詫びします。
    インスタンス化を否定したわけではなく、工数などの問題で見送られることになった場合、目の前に一度ぶらさげられた人参を惜しんでしまう我々は、どのような対応をしうるのか、ということでした。
    「インスタンス化不可能の場合」という可能性について論がまるであがってこないことに焦りを持ってしまいました。まことに申し訳ありません。

    未参加者から出せる案は少ないです。
    どうか、既存団体様・現行参加者の皆様の前向きなご意見が聞きたく思います。よろしくお願いします。
    (0)
    (・-・)ノシ gmZAP @ Siren [ELV:RDM/SCH]
    貧乏x贅沢=すろーらいふ [http://gmzap.blog33.fc2.com/]
    ※個人的なメッセージはmixiや上記blogのほうへよろしくお願いします。

  6. #6
    Player Winderstix's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス連邦
    Posts
    736
    私の居る鯖が協定結んでても週一で通えないほどバッティングしているのは前回の鯖統合で裏LSが倍になったからというのもあります・・・
    鯖統合以前は旧裏を週一で問題なく通えたんですが・・・と言ってもどなたか仰っているようなスカスカでは全くなかったので、ローテ上北方などはそんなに回って来たわけではないです。
    (0)

  7. #7
    Player Zenyatta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    メインキャラの開始はバス。現在住んでるのはジュノ。
    Posts
    78
    Character
    Snowbride
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    MNK Lv 1
    サーバーによって、色々ですね。
    うちのサーバーは初期サーバーですが、前の統合の際に、他のサーバーと統合されました。(受け入れる側です。)
    裏も倍になるかとハラハラしましたが、外人さんの多いサーバーだったらしく、日本人の団体さんも、基本外人さんの時間帯に合わせた活動が多かった為に、休日のゴールデンタイムでも定期開催をしている団体さんは、非常に少なかったようです。(人口自体は日本時間のゴールデンには5000人越えてました。)
    唯一外販LSがうちの活動時間帯と被りましたが、うちのサーバーでは、レリック装束など、基本苦労して手に入れるのが常識とされるものの外販は一般的でなく(むしろ関わると晒される可能性があり、そちらの恐怖の方が強いというか・・?)、消えて行かれました。

    ゴールデンはどうしても混み合うと思いますが、ちょっと時間をずらせば必ず空いている時間はあると思います。
    時間の自由がままならない方には、「デュナミスの空いてる時間に行けばよい」という理論は成り立たないかも知れませんが・・・。
    (0)

  8. #8
    Player Zenyatta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    メインキャラの開始はバス。現在住んでるのはジュノ。
    Posts
    78
    Character
    Snowbride
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    MNK Lv 1
    >ZAPさん

    参考までに。

    ○占有である事のメリット
    エリア内では、先を越されたり、横取されたりする心配は一切ない。
    全滅しても時間内ならその場でリトライできる。
    アビセアや通常エリアは、建て直しを図ろうとしている時に、ライバルがいたら容赦なく取られると思います。
    ポップ地点でやってたら、トリガーNMはすぐにポップ地点に戻って消えますが、それも結構悲しいです。

    ○攻略性について(長文なので、読み飛ばしてもいいです。こんなにあるんだよって主張ですから^^;)
    デュナミスでは、時間延長NMを倒して時間を延長させながら、ボスポップのトリガーとなるNMを全て倒してボスをポップさせ、倒します。
    当然ながら、それぞれのNMの前には多数の敵がいて、きちんと考えて上手くやらないと、延長もとれずグダグダで終わります。(慣れない最初の頃はそういう事も沢山ありました。)

    敵は、召喚釣りのできない(ペットを帰還させても全部来る)仕様になっているので、複数来るのが当たり前です。
    どんなに引き離しても、ヘイトが乗っている限り、タゲは切れません。
    釣りをミスると大量リンク、あるいはどう頑張っても大量リンク必至の場合もあります。
    その際は、それまでに倒してきた場所でマラソンをして、徐々に引き抜いて敵を減らしていきます。
    5匹くらいなら、寝かしで対処します。

    獣のペットはいやらしいのが多く、ブレクガを使うもの、サイレガを使うもの、パライガを使うもの、などがいて、基本的に複数来るので、赤1人でサイレス、寝かしを担当するのは厳しい感じです。
    獣人は皆2Hアビを使うので、その対処も重要です。(書き忘れましたが、敵は9割以上獣人です。)
    ちなみにアスフロは後衛なら基本死ぬくらいの威力、百烈はまともに受けるとナイト以外は死にます。
    リンク必至で召喚ばかり6体いるようなところもあるので、ペットの寝かしなど非常に重要になって来ます。

    更に特定の場所の敵を釣ったり、ボスを倒したりしたら敵がリポップするので、待機場所もちゃんと考えてやります。
    ボスを倒したら終わりではなく、制限時間が残っている限り、残った敵を狩る事ができます。

    思いつくまま書きましたが、以上はデュナミスの基本事項です。
    4国はこの基本事項を押さえていれば大抵クリアできます。(慣れが必要なのは言うまでもありませんが。)

    ・氷河について
    広いので時間配分が大切になる、4国に比べて敵が強い、というのはありますが、基本は4国攻略と同様です。

    ボスを釣ると、ドラゴンが4体ポップします。
    ドラゴンは凶悪なので基本マラソンで引き離しますが、感知範囲が半端なく広い上に、ボスの特定の行動によって、ボスの元に戻ろうとする習性があります。

    ボスはフェ・イン前にいて、本体はその2マスほど離れた池の辺りで待機します。(それくらい離れてないと、ドラゴンに感知される可能性があるという事です。)
    ボスを釣るのは囮で、死ぬ事が前提です。
    ボスを釣ってドラゴンがポップしたら、シーフがフェ・イン方面に行き、本体はヒーリングなど少しでも敵対心の上がる行為は禁止、ドラゴンが反応したら囮が報告、シーフはラグモント峠入り口の方までひたすら走ります。(マップは開けないので、道を覚える必要があります。)
    当然ボスも来るので、本体はヘイトの低い遠隔などでボスを釣り、ボスのみそのままフェ・イン前に引っ張ります。
    念の為、ボスを釣った後も、他のヘイト行為は一切禁止です。
    シーフが峠入り口付近まで辿り着いたら、ボスへの攻撃を開始します。
    フェ・イン前広場のほぼ全域を何度もワープする特性を持っているので、倒すのはちょっと面倒です。
    ドラゴンはこちらへ向かっているので、ドラゴンが戻ってくる前に倒さないと失敗に終わる可能性が非常に高くなります。

    氷河の場合は、このドラゴンを倒す事が難しいので(Lv75時代の話ですが・・必要がないのでキャップ上がってからボスに挑んだ事はありません)、基本、クリア目的でない場合はボスはやりません。
    また、レリック武器に必要になる「証」を狙う場合は、証NMをポップさせる為の別ルートをやる必要があります。

    ちなみに氷河・ザルカは通常マップと同じ広さのマップとなっていて、かなり広いです。(4国は南サンドだけ、等になっています。)
    時間延長NMも当然散らばっているので、あっちへ行ったりこっちへ行ったりと、相当ウロウロする事になります。



    これを読んでも「結局敵を倒すだけじゃん」って思われそうな気がしなくもないですが、時間内でエリア全体を使って攻略していくというのは、占有しているからこそできる事だと思います。

    一応言いますが、エリア攻略やクリアを目指さなければ、リンク処理だけ気を付けて、手前の敵から狩って行くのも可能です。
    AFのドロップが非常に低かった時(Lv75時代)に、1人で入ってやってた人もいます。
    まあ極まれにですが、余程なにかが欲しかったんでしょうね。

    デュナミスの攻略性と言われても分からない・・というような事を仰ってたので書きました。
    必要ならばザルカの説明も書きますが、結局はやってみないと分からない事の方が多いと思います。
    どのコンテンツでもそうですし、参加する機会というのは、自分で見つけるもの、作るものだと思います。

    >目の前に一度ぶらさげられた人参を惜しんでしまう我々は、どのような対応をしうるのか、ということでした。
    この部分は確かに分かります。
    誰も要望をしていなかったであろう事を、現在そのコンテンツで楽しんでいる人間を無視して勝手に実装前提で発表するなんて、まるで昔のスクエニのようです。
    結果、実装してもしなくても、どちらかが傷ついた事実が残るという・・・。
    (0)
    Last edited by Zenyatta; 03-11-2011 at 02:46 PM.

  9. #9
    Player ZAP's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Siren/Bastok/alliedWin
    Posts
    371
    Character
    Lewis
    World
    Siren
    Main Class
    SCH Lv 99
    Quote Originally Posted by Zenyatta View Post
    デュナミスの攻略性と言われても分からない・・というような事を仰ってたので書きました。
    失礼、数行読んでネタバレに似たものを含む可能性があると判断したので、大幅に読み飛ばさせていただきました。

    そこに「攻略コンテンツとしての楽しみ方」があるのは重々承知しています。
    そこかしこで「芸術的とまで言える絶妙なバランス」と評価されていることから、恐らくそうなのだろうし、きっとそれは我々にも経験する機会があれば共感できるものなのでしょう。
    個人的にその感動を無垢な状態で受け取りたいため、読み飛ばしはしましたが、理解はできるつもりです。

    しかし、それ以上に参加する権利のない世界の話である現状、それは望んでも得られないものだと思うわけなのです。
    みなさんがどのような活動を主体としてらっしゃるのかは知りませんし、聞きません。プライベートに関わることもありますでしょうし、当方にもそれがあるのでお話できない個人の事情はあります。
    ですが、今の皆さんに容易である何かが、他の誰かにとっても困難でなかろう・容易であろう、と考えるのは止めにしましょう。
    何らかの理由で現状のままでは参加できない者がいる、と言うところに立脚して考えていただければ幸いです。
    自分の場合は先述したような背景があった、という「とある固有のケース」であるとお考えください。

    Quote Originally Posted by Zenyatta View Post
    結果、実装してもしなくても、どちらかが傷ついた事実が残るという・・・。
    それは(代表など気取るつもりはありませんが)少なくとも未参加者の一人として、可能なら避けて通りたいところであり、同感です。
    自分が楽しむために他者の権益を阻害することにためらいが無いのであれば、とっくにそうしていました。ある程度の楽しみはスポイルされたとしても、それは流れなのだからと自分に言い聞かせる事だってできます。ですが、もし可能であるならそうしたくはないとも考えます。

    ここでインスタンス化と、その代替案が練り上げられれば、議論は好転するのではないでしょうか?
    (0)
    (・-・)ノシ gmZAP @ Siren [ELV:RDM/SCH]
    貧乏x贅沢=すろーらいふ [http://gmzap.blog33.fc2.com/]
    ※個人的なメッセージはmixiや上記blogのほうへよろしくお願いします。

Tags for this Thread