Results -9 to 0 of 213

Threaded View

  1. #1
    Player
    Tiger1's Avatar
    Join Date
    Aug 2013
    Posts
    10
    Character
    Tamas Aburo
    World
    Ramuh
    Main Class
    Marauder Lv 80

    MMOらしいエンドコンテンツをもっと!

    現状FF14のエンドコンテンツはほぼID主体になっていると思います。
    決められたルートを定められた人数で制限時間内に攻略していく形です。
    別にそれが不満だという訳ではありません。
    あれこれ言いながらも(それも含めて?)楽しめています。

    ただ少し思ってしまうのは、
    「せっかくMMOとしての(オープンエリアという)器があるのに、それを実感できるエンドコンテンツが少ないなぁ」
    ということです。
    広大なエリアがあり、たくさんの人がいて、多数の敵や目的地がある。
    どうやっても倒せそうも無い強敵が闊歩していたり、なまなかな人数では突破できそうもないエリアがあったり…
    今のエオルゼアでもLv上げの段階では結構そんな感じでしたが、現状ではフィールドを歩いていて危機的状況になる様な事も、誰かに助けを求めるような事もほとんどありません。
    ベヒやオーディン、モブハントSなどは良いと思いますが、それも人数が揃えば倒されて当たり前になっています。

    今倒される事を前提にしなくてもいいのでは!その時到達できない場所があってもいいじゃない!
    エオルゼアは今でも十分広い。必要な時しか訪れない場所がいっぱいあるのはなんだか勿体ない!
    「春の陽気に当てられて、ブレフロの奥地から見た事のないモンスターがあふれ出した!
     冒険者たちよ、力を合わせて彼らを押し返して…」とか
    「カルンから出土した文献によれば、この地下には100層にも届くという古代地下都市が…」とか
    「中央森林を歩いていたら、巨大なズーにさらわれてシリウスの…」とか!

    今のFF14のゲームシステムから言えば大変難しい事(というか無理?)は重々承知の上です。
    今のスタイルを変えて欲しいとかではないです。
    エオルゼアの世界にもう少し趣向の違う刺激が、出会いが、夢が、絶望が、混沌が欲しい!

    「そんなの無理無理…」という理性にはひとまず蓋をしてもらって、
    皆様の妄想もお聞かせいただければ幸いです。
    (92)
    Last edited by Tiger1; 03-19-2015 at 08:03 AM.