☆週一ガチャガチャの問題点
・週制限により、試行回数が極めて少ない為、確率が非常に偏りやすい

全防具同一の確率だと仮定して、各層で自職の装備が出る確率は約11~19%。最多パターンは3/16の約19%。
毎週1~3層をクリアしたとして、1ヶ月=12層*箱2個=試行24回で自職装備が少なくとも1個以上出る確率は約99.3%。
職被りが無ければここまで。しかし、この最良の条件下でも約143人に1人には装備が1つも出ないということが分かります。
この1/143という数字、一見少なく見えますが、FF14全体で考えればとても無視はできない数字です。
 
次に職被り有りの場合。Tank・Healerは必ずこれ。DPSも十分に被り得ます。
24回中、自職装備が1回だけ出る確率は約3.5%※、職被りによりこれらに1/2のロット競争が入っていく訳です。
2回出る確率は約10%、この中でロットを2回連続で負ける4人に1人、つまり全体で見ると40人に1人は入手できません。
3回   〃   約16%、ロットを3回連続で負ける8人に1人、全体で50人に1人は入手できません。
4回   〃   約20%、80人に1人…以下24回までありますが、省略します。

また、ハイアラガン武器なんかは更に酷い有様です。毎週1回しか試行できませんから。
例えば今日から毎週4層をクリアし続けても、10週間後=約2ヶ月後に自職の武器が出ている確率は69%しかありません。
つまり、10人に3人2ヶ月後に未クリアの人とIL上で何ら変わりがありません。
ちなみに、20週間後=約5ヶ月後というとハイアラガンはすっかり産廃になっている頃でしょうが、5ヶ月間20回ずーっとクリアし続けても、10人に1人には出ません。
精々、ゲーム内では誰からも見えないアチーブが貰えるだけです。
週制限と確率のダブルパンチの凶悪さがよく分かると思います。


※24C1*0.19*(0.81)^23より。間違ってたらスミマセン。