Page 1 of 14 1 2 3 11 ... LastLast
Results 1 to 10 of 139
  1. #1
    Player
    utty's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    35
    Character
    Utty Ucyan
    World
    Atomos
    Main Class
    Summoner Lv 60

    IL110装備入手には最終的に運が全てな事について

    散々既出な話題かも知れませんが見当たらなかったので。。

    現状IL110装備を揃えたいと思ったら、ハイアラガンなら目当ての装備のドロップ待ちとジョブによってはロット勝負、戦記ならロット勝負、ついでにゆくゆく110になるであろうゾディアックも入口がアートマドロップ待ちと、全てにおいて運が無いと入手が不可能になっています。

    つまりどれだけコツコツプレイしても、神PSを持っていても(自分は持ってないです。念のため)、リアルラックが無いとどうやっても110装備を入手出来ないという事です。

    運で取れるか取れないか、100か0かのゲーム性だと、これだけプレイしている人がいると必ず0を引き続ける人が出てきます。頑張ってプレイしても0を引き続けていると、絶対「俺何やってんだろう?」という気持ちになると思います。

    なので、ハズレを0にするのではなく1にする仕組み、取れなかった人にハズレクジ的なアイテムを提供しハズレ続けてもいつかはアタリに届く、という仕組みの導入を運営さんには是非ご検討頂きたいです。

    やっぱりRPGの魅力って、頑張ったら必ずその分強くなる所にあると思うので、運次第で一定以上全く強くなれないというのは、どうなのかな〜と。

    以上、散々既出の内容かもしれませんがGWということでw議論が盛り上がれば運営さんにも届くかなと思い立てさせて頂きました。
    (106)

  2. #2
    Player
    beam's Avatar
    Join Date
    Sep 2011
    Location
    リムサ・ロミンサ
    Posts
    1,665
    Character
    Cierra Sky
    World
    Aegis
    Main Class
    Leatherworker Lv 50
    待ってれば、そのうち緩和されると思いますよ。
    少なくとも、最新コンテンツの装備を必ずゲット出来る様にする必要はないと思います。
    (43)

  3. #3
    Player
    utty's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    35
    Character
    Utty Ucyan
    World
    Atomos
    Main Class
    Summoner Lv 60
    パッチ2.3で恐らく緩和されて、110装備も取りやすくなるだろうとは思いますが、逆に2.2中は取れない人(=運の無い人)は、どうやっても取れない仕様に対して、疑問を呈しているのです。

    少なくてもコツコツ系である戦記装備については、毎週バハ2〜3層クリアしたら、パッチ2.3までに全部ロット負けしても装備1〜2個くらいは110装備に出来るくらいのハズレクジ補償があっても、ゲームバランス的に問題無い様な気がするのですが。。
    (本当はハイアラガンとアートマもハズレ補償欲しいですがw)

    現状だと、どれだけ頑張っても取れないかもしれない→なら絶対取れる様になるまで課金止めるか、に流れがちになると思います。
    ハズレ=0は何回積み上がっても0なのが、ハズレでも本当に少しずつでもアタリに近づく仕様にするだけで、プレーヤーのモチベーションがだいぶ違うと思います。運営的にも、その方が継続課金に繋がってWin-Winだと思うのですが。
    (43)

  4. #4
    Player
    panda98's Avatar
    Join Date
    Oct 2013
    Posts
    413
    Character
    Maki Tekka
    World
    Garuda
    Main Class
    Conjurer Lv 90
    逆に言えば運ほど公平な仕様もないような気がしますがw

    次のパッチはクリタワだそうですので、今の最強装備は次の次のパッチまで最強装備であり続けるでしょう。
    であれば、今簡単に揃えられてしまうと、それまでまたやることがなくなる可能性が出てきますので、この議論にはそこのところも気をつける必要があると思います。
    (44)

  5. 05-03-2014 11:36 AM
    Reason
     

  6. #5
    Player
    utty's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    35
    Character
    Utty Ucyan
    World
    Atomos
    Main Class
    Summoner Lv 60
    パッチ2.3まで含めて最強レベルであろう110装備がポコポコ簡単に取れたら、それはそれで面白く無いと私も思います。

    だから100(アタリ)か0(ハズレ)の現状では無く、100か1(ハズレだけど、アタリにほんのちょっとだけ前進)の仕様にしてはいかがでしょう?という話です。このほんのちょっとでも前進、という要素があるだけで、ドロップ出なかったりロット負けした時のあの徒労感が、だいぶ薄まると思いませんか?
    パッチ2.1まではロット負け続けても、「どうせ神話でも90装備取れるし〜(負け惜しみ)」と思えたのですが。。

    今は、例え1ヶ月毎週バハ通って毎週4層まで突破出来ても、1個も110装備が手に入らない可能性が0ではありませんよね?
    想像しただけで、気絶しそうです(白目)。またこれを読んでいる皆さんがそんな目にあわないという保証は無いのが現状では?
    ほら、ハズレでも前進要素欲しくなってきませんか?w
    (24)

  7. #6
    Player
    Amla's Avatar
    Join Date
    Jan 2012
    Posts
    88
    Character
    Lokin Alma
    World
    Aegis
    Main Class
    Weaver Lv 50
    ただのトークン交換の神話装備とバハドロップのアラガン装備が同じILなのはおかしいといったのは我々ユーザー側なんですよね。
    それを受けて仕様変更したわけですから、ハズレ補償がIL100戦記装備なのでしょう。
    (40)

  8. #7
    Player
    btk's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    465
    Character
    Atreyu Chocochip
    World
    Ramuh
    Main Class
    Marauder Lv 70
    いらないです。

    このゲームにおけるトップ層が他者に自慢できるのは、先行して取得することに成功した最強装備だけです。
    そしてそのレアリティは、取得(突入)制限とクリア難易度、そしてドロップ、ロットにおける運要素の三つ担保しています。
    ここから運要素を減らせばどうなるか?かんたんなことです、さらに突入制限が厳しくなるか、クリア難易度がハネ上がるかです。

    邂逅編では、バハムートのクリアができなくてもトークンだけで最強装備が取得できましたし、クリアにかかる時間もそれ相応の難易度でした。
    今回の侵攻編は、次回の実装が半年後のパッチ2.4であるにもかかわらず1ヶ月ももたずにすべてクリアされています。
    この難易度なら、今回の最強装備取得に前回以上の運が要求されるのは妥当だと思います。

    このバランスの是非はともかくとして。結局どう調整してもどっかからは不満が絶対でてくるんですよね。
    (20)

  9. #8
    Player
    utty's Avatar
    Join Date
    May 2014
    Posts
    35
    Character
    Utty Ucyan
    World
    Atomos
    Main Class
    Summoner Lv 60
    なるほど、高いPSと運の両方を俺は持ってるんだよ!と誇示する事へのニーズがあるという事ですね。
    それならハイアラガンは現状でもいいかと思います。

    そしてトークン装備、これは現状の戦記の入手のしやすさから言っても、交換出来るILは100で妥当だと思います。そしてこの戦記IL100を110にあげるのにも、侵攻2層以上突破出来る高いPSが必要。ここまではいいと思います。でもそれプラスこっちでも運が必要なのはどうしても納得がいかないです。。
    2.1までの経験からトークン装備はコツコツ系だと捉えているのですが、バハ侵攻という最高難易度を何度も何度もコツコツクリアしても一切報われない可能性があるというのは、ゲームデザインとして方針が大きく変わりすぎている気がします。

    例えばアラグの時砂、油、未鑑定トームに限り、10回まるまるロット負けしたら、補償で1個手に入るとしたとして、その分全体の110装備入手量が増えますが、それがこのゲームの寿命を縮めるのでしょうか?入手が楽になる分今より難易度を上げる必要が本当にあるのでしょうか?2.1の頃も1ジョブ揃えば2ndジョブの装備集めに走る人が多かったと思います。。

    強運を誇示出来る装備自体はあっても言いと思いますが、110装備について、その道「しかない」仕様にする必要性が本当にあるのか?コツコツ系(PSは必要でいいと思います)の道があっては何故いけないのか?

    我ながらシツコイw
    (12)

  10. #9
    Player
    fcs's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    314
    Character
    Hazuki Kazama
    World
    Ixion
    Main Class
    Marauder Lv 60
    Quote Originally Posted by utty View Post
    今は、例え1ヶ月毎週バハ通って毎週4層まで突破出来ても、1個も110装備が手に入らない可能性が0ではありませんよね?
    想像しただけで、気絶しそうです(白目)。またこれを読んでいる皆さんがそんな目にあわないという保証は無いのが現状では?
    固定でやってたら最低限8週で未鑑定トームストーンが全員に行き渡りますし
    油と時砂もハイアラガンの出方とステータス特性(白学の場合白はハイアラで学は戦記の方が向いてるとか)もありますが、融通しあうので
    次のパッチまでにはそんな目に合わないという保証があります

    野良?それはまぁ頑張って天に祈って下さい
    (4)

  11. #10
    Player
    nikry's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    4,608
    Character
    Rayha Lum
    World
    Garuda
    Main Class
    Scholar Lv 100
    実装直後の2.2ではクリアできる実力があってはじめてくじをひける状態。その後のアップで緩和。

    それで特に疑問も不満もないですね。頑張ろうという気になります。

    トークンだから、コツコツだからとかいう方はこちらのフォーラムで非常に多いのですけど、2.2が終わるまでに追いつけるのをコツコツとかじっくりとか言うのはすごく違和感がありますね私は。
    戦記が十分いきわたったころに緩和がくるスケジュールなんだろうなぁと思っています。
    (17)

Page 1 of 14 1 2 3 11 ... LastLast