製作中のタイムゲージは必要だと思いますか。
チャットの阻害以外に機能してないように思うので、廃止してほしいです。
Printable View
製作中のタイムゲージは必要だと思いますか。
チャットの阻害以外に機能してないように思うので、廃止してほしいです。
タイムゲージ終了後に通常作業を選択する形で残してくれればオートクラフトができるので嬉しいです。
激しく同意します。
何のために存在しているのか分かりません。
タイマーがあったほうが面白みが増すよ、という考えの方がいたらぜひ理由をお聞かせ願いたいです。
自分も必要ないと思いますね。例えば製作中に挨拶やチャットがしたくなったときに長時間手を止めることができませんし。
すでに耐久度と進歩率という二つの縛りがある上でさらに時間の縛りを入れる意味が全く感じられません。
自分も同意します。
時間制限のせいで合成中に返事ができずにイライラする事が多々あります。
時間制限をつける事でBOTツール対策になるとも思えないし、プレイヤー間のコミュニケーションの阻害要因でしかないのでは?
廃止は無理でもせめてチャットに一文返せるくらいの余裕を持った時間設定にして欲しい。
確かに合成中はチャットすらままならないですし、
タイマーのおかげで合成作業そのものに
非常に苦痛を感じます
せめてアクションを早くするのでは無く
一作業事の進捗率をアップして
作業の作業数を減らして欲しいですね
何を持ってタイマーなど用意したのか、
その説明もない現状では、百害あって一利なしですね。
チャットも出来ない、緊急離席も出来ない。
私は「タイマーに負けずにチャットをする」というのを試練にしています。
なので別に有ってもかまいません。
一説ではツーラー阻止ってのもありましたけどね
まぁ全く役に立っておらず。
僕も時間内にどれだけやれるかってのも込みでやってるので特には。
調理だって炒めすぎたらダメなんですよきっと。
チャットの阻害になるというデメリットしか感じません。
チャットの阻害になることは開発だってわかっていたはず。
チャットの阻害というかなりの害悪を伴ってまでも導入に踏み切った、その理由は説明してもらいたいですね。
不要だと思います。
チャット中にタイムオーバーで何度耐久度が減ったか。
チャットするなと言われているようです。
製作中、来客があったけど、こんな時どうしようって迷うこと自体嫌です。
PCの前から動くなと言われてるようです。
タイマーについては、つけている理由がさっぱりわかりませんよね。
時間経過で珠の色が変わるぐらいならわかりますが、リアリティを
つけてるつもりで変な縛りにしかなってないので、はずしてほしいところです。
これに限らず、XIVは変にリアリティ追求していてるわりに、バランスが
悪くてプレイヤーの足かせになってることが多い気がします。
このあたりは変にこだわらず、製作陣刷新にあたり適宜改善していってほしいところです。
タイマー及びコマンド入力がチャット入力とシングルタスクというのが信じられません。
どうして、これにOKが出たのかその理由が真剣に知りたいですね。
体感ですが、どうも爆発や暴走は一定時間おきに確率が高くなるようです。
なので、まずいと思った時はリマインダーの一番最後くらいに行動すると、多少危険期間をよけられる気がします。
でも、時間がもったいないので大事な合成の時くらいしかしませんが。
個人的に、
どのタイミングで作業するかで、
作業の成功や進捗に影響があると思っています。
クラフターの修練稼ぎでは、
自分のRより6~8くらいR上のレシピで作業しているので、
(修練500~750狙い)
タイムゲージが廃止されるとどうなるのやら…。
と思っていましたが、
もしかして…、
私が無知なだけで楽に修練稼ぎが出来たって事なのでしょうか?^^;
「そんな事もしらないの~w」って情報があれば御教え願います。
確かにタイムゲージいりませんよね~
ストレスなくチャットができないのは苦痛だヽ(`Д´)ノ
そしてαからやってたのに、このことをテスターサイトで言わなかった自分が情けない…
私と同じ人が居たんですね o(*^▽^*)o~♪
Mackyさんは、ゴッドセンド殆ど使ってないのですねぇ~。
私がお勧めするゴッドセンドは、
錬金術師R10で覚えるプリサーブ(光が虹色だろうが何だろうが白に変えてくれます!)
鍛冶師R30で覚える工面算段(タイミングが少し外れても成功する確率が上がるって感じですかねぇ~)
後は、光が虹色の時に経過で、
色が変化するのを待ったりするので、
メーカーミューズなんかポイント一杯にセットしています。
(連続で経過させると1→2→3と消耗が激しくなりますが、
ゴッドセンドを使用すればまた消耗1からです!)
自分より作成対象のRが高いほど光の色って大事ですから
R10で覚えられるブリサーブは特にお勧めですよ~!!
タイムゲージに関するスレなんで、
一言っと、
適正Rもしくは、
自分のRより低い作業に関しては、
他の方の言っている様にタイムゲージによるミニゲームじゃなくて
もっと簡略化して作業レスポンスを上げてもらえると良いかもですね。
タイムゲージは削除できるなら削除してほしいです。
作業にかなり時間がかかるので(1回につき1~2分)、その間チャットができないのは問題だと思います。
これに関しては、cβ時から生産に何らかの影響があるならその効果を教えてくれ
影響がないなら廃止してくれって訴えてるんですけど開発から何の発表もないんですよね。
ツール対策だとか、生産時にはサーバーと通信するからその負荷を継続させない為だとか色々聞きますけど
早く開発側からのレスポンスが欲しいところです。
プリザーブにするかテンダーにするか
どのスキル使うか迷う事あってけっこう緊張感を作ってくれます
なんでもかんでも簡易化すんのやめてよ吉田P
確かにチャットの邪魔にしかなりませんよね。廃止に賛成です。
ミニゲームの様にしたのでは?
私は、そんな感じで楽しんでますけどね。
ゲージのどのタイミングでやると影響があるかは、ないと思ってたんですけど・・・あるのかな?
一時停止ができればいいです。
チャットの阻害には多大な貢献をしている今の時間制限は、必要ない機能だと強く要望したい。
あのバーのどこかに「▲」でもついて「ここで押せ」と言うような要素も皆無だし(ですよね?)
私もタイムゲージは要らない・・です。
みなさんも言われてるとおり、チャットの邪魔。。
あいさつ1つでも、終わるまで待たせる。
生産に専念したいと思って、LS切りたくてもLSも切れない現状のシステム;;
もうちょっと、ユーザー目線で開発して欲しいですね^^;
コマンド選ぶとチャットで書いたものリセットされる仕様が問題なんじゃなかろうか。
ツール使用の判定のために実装されているなら残すべき、ただしチャットが毎回途切れさせるのは直してください。
タイムゲージはなくして欲しいに一票です。
ついでに、1個完成するのにかかる時間をもっと短くして欲しいです。
極論言えば、最初にどのゴッドセンドを使うか組み合わせを指定し、作業種類を一つだけ指定し、座るだけ。
後はスキルランクと運とに任せる!(笑
作業種類によって時間は変わっても3~30秒後位にはブツ出来上がり。
仕上げ指定くらいは、最後につど指定でもいいですが・・・
後ろ身頃、袖だの釘だの用意せよとレシピ材料も多すぎる(と私は感じる)ので、せめて作業時間だけでも短縮して欲しいですねー
クラフター職をひとつの人生職として捉えるのも良いですが、手間ひまかけさせるのと、ただ作業に時間をかけさせるのは違うと思いますですね。
リアル志向も良いですが、ゲームはあくまでも楽しむもの。
そこをひとつ・・・(笑
確かに、一つ作るのにちょっと時間かかり過ぎな気がしますね。
材料多すぎて、荷物いっぱい!
だからと言って、簡単にし過ぎると、
クラフターやる人が多すぎて、クラフターメインの人が困る問題も出てきてしまう。
これもバランスが取れていないからでしょうか。
まぁ、ゲージないほうが作るのは楽ですけどね。ただ、簡単で単調すぎるのもゲームとしてどうなの?って気もします。
例えば、ゲージのある部分で止めるとHQができやすくなる等のギャンブル要素があったりすれば
ゲージの存在意義もあると思うんですけど、現状ではただの足かせでしかないですね。
まぁ、さしあたってはチャットの障害にならないようにしてくれればいいですw
タイムゲージは有っても良いけど、一時停止が欲しいかな~?
ほとんどオフゲー状態なのに、数分間席を立てないのは、ちょっと…と思います
要望がありそうだと思って探してたら案の定埋もれていました><。
私もタイムゲージはチャットの邪魔しかしていないと思います。
‥‥こーいう、反対意見が殆どでない、ほぼみんな納得いくスレッドに限って
埋もれてしまってるように思うんですが、ちゃんと見てもらってるのか
不安ですねぇ;;
賛否両論あるとスレが伸びますから、
こういう『誰もが納得する』のスレは白熱せず、結果として埋もれてしまうのは問題ですね
私もタイムゲージは廃止で良いと思います。
正直、なんの為にあるのか分からないです。
埋もれさせない為に投稿してみましたw
確かにゲージをなくしたり、作業固定にすれば色々楽になるけど、チートツール仕様になる可能性が大きいすぎる。
恐らく、修正はされない。
タイムゲージはチート対策にはならないと思いますよー。
チートツールはタイムゲージを認識するのなんて楽勝のはずです。データさえあれば人間より的確にゲージ押しタイミングを狙えるでしょう。しかも現在のチートツールは、恐らくゲームクライアントの仕様を全く無視して直接ゲームサーバとやり取りしていると思われます。そうとしか思えない挙動をしているチート行為(これは戦闘ですが)を何度も見ました。
だから、チートに関してここで語っても仕方ないと思うんですよ。「タイムゲージがゲーム性に貢献しているのか?」そこに絞ればいいと思います。タイムゲージのタイミングについて研究が進んでてある程度の効果が公開されているなら別ですが、現在見かける情報は都市伝説レベルのものしかありません。
生産が孤独な作業になりがちなのは、それ以外やることない状態なのにも拘らず、チャットが阻害され過ぎるからです。LSを切り替えることすらできない。タイムゲージ的要素を入れるにしても、園芸のようにゲージが上下に動き続けるとか、時間制限なしでやれる仕様にしてもらいたいです。かなり切実に思っています。