放置キャラの為に ログイン祭りに 強制参加も 嫌になりました。
そろそろ 対策を お願いします。
それと 弱体サーバーの エラー90000も よろしくです。
Printable View
放置キャラの為に ログイン祭りに 強制参加も 嫌になりました。
そろそろ 対策を お願いします。
それと 弱体サーバーの エラー90000も よろしくです。
放置キャラは30分動作無いなら強制ログアウトでいいと思うのに・・・
放置キャラ多いですね。
無動作対策しても、ゴムで引っ掛けて歩くだけとかはできますからどうなんでしょう・・・
AFKキック機能つけても壁端オートランして対策とられますねー
30分動作なし、もしくは一定時間(60分くらい?)エリア移動なし。
この二つの条件どちらかを満たしたら強制ログアウトとかで良いと思います。
レイズをしても無反応のまま20分近く経ってもそのまんま、
これじゃいくらログイン制限しても無駄ですよ。
通常フィールドで死んで10分経っても動かないキャラは強制排除でいいのではないでしょうか?
プレイせず放置している人よりもプレイをしていた方が落ちる現状はどう考えてもおかしいですね
ログイン祭りだからこそ放置してるって人も結構多いと思います。
一度落ちたら入れなくなっちゃいますから・・・
放置に問題があるのではないと思います。サーバーの運営の仕方に問題があって、いったんログアウトしてしまうと何時間もログインできないから用事ができたとき(食事や来客等)やむを得ず放置しているんだと思います。
サーバーさえきちんと動いていればこんなに放置する人はいないと思います。不用意に1つのサーバーに無理な人数を作らせてしまったのかな。みなさん、水曜日のワールド増強と負荷分散を楽しみに待ちましょう。
普通にインアウトできたら、放置は居なくなると思う・・・
落ちたら最後だからログインを保つ為に放置するとか卑怯極まりないですわ
プレイしたくてもログイン制限を受けてしまう人達の気持ちも汲んでみましょうよ?
プレイしないのならログアウトしましょう
離席と放置 この違いは やってる本人にも判ってるはず
----- と ここまで書いて -----
運営さんの仕事は 放置落としましょうよww
プレイして頂いてこそ仕事できるんでしょ?
放置して頂いて仕事できてますか?
増強するのは良い事ですが放置を容認してると増えますよ
増強した分だけ放置も増えるのでは無いでしょうか?
(人気のある間だけかも知れませんがw)
強制ログアウトさせる条件は設けるべきだと思います
MMOとか放置普通だし他のプレイヤーが口出しすることでもない
別に自分がしてるわけじゃないけどプレイスタイル何て人それぞれだし
もともとは、運営の見込みの甘さ(ソフトは見込み以上に売ってるけど)が原因なんだからそれを買ってプレイしてる人にまで向けるのはどうかと。
今度は時間に余裕のある人ばかりログインできて、夜しかログインできない時間のない社会人の方々が入れなくなるでしょう。
結局どうしようもないんですよね。
あきらめてください。
放置キャラが多いせいか いくら待っても ログインできませんね
30分程度で 動作しないキャラは強制ログアウトさせたほうがいいですね
これだと いくら時間を置いてログインためしても 意味がないですよ;
掲示板で口論しても解決しないですよ。
今メンテしないで9/4にメンテするってことは
それまで、サーバ側かクライアント側もしくは両方のプログラム修正(仕様変更かな?)が
入りそうな気がするのでそれまでは様子見ですね。
何かスト2時代の超混んでるゲーセンを思い出しました。
ゲームやらないなら台に付かないでくださいって注意してる店員を良く見たな~
ま~ゲームやらないで放置してるんならその席どいてくれない?とは言いたくなりますね。
確かにあちこちにキャラを放置したままの連中が多いですね、明らかに嫌がらせでしょう、今の運営スタッフに有効な対策なんて無理そうですので
ログイン制限を破棄して鯖落ちしたら再起動するようにしたらいかがでしょう?
これぐらいのことをしないと、キャラ放置犯は懲りないと思いますよ
放置キャラの間引きは、暫定処置、応急処置としては有効かと思いますが、
問題の本質はそこではありません。
(もちろん、ゲームシステムとして放置時の接続カットは必要とは思いますが)
本質はやはり、受け皿(サーバー)に対し、客を募り過ぎた(製品を過剰にさばいた)ことによる
不安定なサーバーへの不信感、不安感ですから、4日のメンテ以降の処置で適宜改善を願いたいものです。
放置はたまに見かけますねやっぱり。
深刻化してるなら毎日数分の強制ログアウト時間を導入・・・っていうのはやっぱり厳しい意見だったりするのかな 深夜4時に5分だけ強制排出・・・・
深刻化しすぎてそんな変なことにならないといいけど
続くとみんなカリカリしちゃうしねー
ログインリトライの現状が落ち着くまでは
リーヴのようにFFに入れる時間を1日数時間にするだけで土日は解決するかもしれませんね。
沢山遊びたい気持ちはわかりますが、放置を見て嫌な気持ちを抱くプレイヤーの方が多いなら
ログアウトする事を運営側が呼びかける事も良いと思います。
入れない、お詫びに一週間無料?
なんか、スクエニLevel下がりますね(T ^ T)
そんなの、入ったら落ちるないい分にしか取れないね
でお詫びに、一週間無料て、みんなとLevelの差がつくだけじゃん!
リアルの暇を見つけてはいるのにね。
JPさーばーが、空くのは深夜一時だし
そんなの深夜でやりなさいと言ってる事よ
なんか、高い買い物したなぁ〜と今思えば感じるよ
通算、有る程度しか入ってない人は限定アイテムプレゼントとか、
経験値少量プレゼントと対策するなら、納得するけど
なんか納得出来ないね(T ^ T)
操作がない状態じゃないと落とす事はできませんよね。
では・・・・・
たとえば壁に向かってコントローラーの固定、「W」キーの固定をしたらどうでしょう。
あちこち壁に向かって走ったままの面白い光景が見れそうです。
放置キャラ対策としまして自分なりに考えてみたのですが
4時間間隔程度でアナウンス後一旦サーバーを落とし、5~10分後に復帰させます。
もちろん一斉にプレイヤーが再度ログインしてきますよね。
そこでランチャーのパスワード受付にタイマーを設けます。
「1度ログインを試みてから3分間はパスワード受け付けません」みたいな。
そうすると
4時間で落とされるならログアウトしとこうって人や
そろそろ鯖復帰だー!!連打してのりこめー!!みたいな人の対策にならないでしょうか。
ランチャーにタイマー機能ぐらいならすぐ付けれるんじゃないかな~と思いまして。
一刻も早く全プレイヤーが快適にゲームを楽しめるといいですね♪
レストエリア内で一定時間経過で文字入力させるとかどうかな?
入力なければ強制ログアウト、入力あれば継続。簡単なアルファベットとか数字とかで
これならオートランとかもはじけますし。クラフト中ならちょいと手をとめていただいて入力を
レストエリア外の寝落ち、放置に対してアクティブな強敵POPさせて強制的に最寄のレストエリア又はホームポイントに送還して上記の対応をとか?(この場合直ぐに入力
入力ありでペナルティなしのその場復活とか
マクロツールやマウスでやられたら防ぎようがありません。
上記の方がおっしゃっている
通常のBOT対策に用いる、「文字認証」ではいかがでしょうか
一定時間、一時間ごとにしたとして
相当数が強制ログアウトできるのではないでしょうか。
これはマクロでも対処は不可能です。
煽りに関しては通報しておけば処理してくれますよ。
現在のようにログイン制限を濫用しなければ、長時間AFKでワールド内に留まろうとする人はいなくなるんじゃぁないですか(´・ω・`)
ワールド内にいるプレイヤーを自動ではじき出すような仕様が追加されると、いずれその機能で自分がはじき出されることになりますよ。
必要なのは、現在濫用されるログイン制限や、AFKをキックするようなプレイヤーを間引く機能ではなく、いつでもプレイできる安定したサービスとプレイヤーの収容能力です。
4日のメンテまで毎日GTに一度サーバーを閉じちゃえばいいんです。
結果的にログイン戦争になるでしょうが、GTしかプレイ出来ない人にもチャンスは訪れるでしょう。
ログインサーバー落ちるでしょうけど、現状よりは遥かにマシです。
或いは
ログイン時間が長かった人には無料保障を与えないとかでもいいんじゃないですかね
現在の状況じゃ放置も仕方ないと思います
風呂やご飯の為に落ちたらもうインできないんですから
大人しく水曜まで待つしかないですよね
まだ無料期間だけど、お金払ってるんだから遊ぼうが放置しようが寝落ちしようが勝手だと思います。
前に誰かが書いてたけど、ロビーサーバーにすら入れなく、ログインできないことが問題であって、
「私らがログイン出来ないのは放置がいるからだ」というのは議論が変わってる気がします
全員が放置をしてなくて、実際に動いている場合、「私らがログイン出来ないのはインしてる人が多すぎるからだ!」ってことになってしまいます。
とりあえず、水曜のメンテ終了後まで待ちましょうよ。
放置もアレですけど、レベル差の問題はプレイ時間で何とかすれば良いかもですね。
総プレイ時間、100時間越えるまでは経験値UPさせるとか。
現状で言うと27日に正式開始してからサーバーが強化されるまでの8日間、総プレイ192時間未満の方は経験値UPさせるなどはどうなのでしょうね。
そしてこれで放置組が荒れるようでありましたら、1時間の間経験値UPするアイテムなどを支給など。
システム的に難しい事なのかも知れませんが、出来る限りのことをしてもらいたいですね。