十万人いる割には1時間待ちとかザラなんですけど
一回の突入時間をもっと短くしてどんどん組みやすくしたほうがいいのでは?
10分で一回くらいのダンジョンが多くなればFATEに流れてる人たちも参加してくれそうな気がします
Printable View
十万人いる割には1時間待ちとかザラなんですけど
一回の突入時間をもっと短くしてどんどん組みやすくしたほうがいいのでは?
10分で一回くらいのダンジョンが多くなればFATEに流れてる人たちも参加してくれそうな気がします
自分はCF参加するときだけ幻術ですが、今のところLv40メインクエストまで進んで
CP待ち時間はほとんど1分程度です。
公式発表あった通り、単純にDPS職が多いだけでしょう
すぐにダンジョンに行きたいときは幻術or斧でCF。
普段はDPS職でCFに申請を出すだけ出して、待ちながらソロをしています。
ロール比が原因の場合、同接人数が多くレベル帯も集まってる今より、今後は悪化の一歩をたどるでしょう。
全体のレベルが上がりIDの難易度も上がりマッチングもされず、ということでCF機能は死んじゃいます。
タンクとヒーラーはどんどん先に進み、旨みの少ないレベリングIDにはもう行きません。弱蛮神なんて特に。
直感的に人数の割には遅すぎると感じるので、インスタンスの予約で詰まってるんじゃないかと。
それなら今後は改善される見込みがあります。
レベル33のナイトですが参加申請をだすと瞬時にマッチングしますよ~
ロールが偏ってるのかと思われます
どの時間帯にDPSだと希望出してもマッチされないのできっと盾が少ないんでしょうね~
でもこの「盾が少ない」でマッチされないのだとするとこの先盾ジョブ実装までCFでDPSが希望だした場合毎回30分~待ちということですよね
FATEやってると剣も斧もたくさんいるんです。でもみなさんFATEでLv上げばかりでLvダンジョンでのLvあげをやってないんですよね
そこの理由となにがあればダンジョンでLvあげをしたいか?がわかるといいです 私は時間かなと思いスレ立てをしたのです~。
自分はヒーラーメインで、フレンドの盾と良くCFも利用しますが
盾+ヒーラーで検索かけると毎回10秒位でマッチしますねー
装備も取れて、FATEレベリングの様な「待機→移動→スキル連打」の作業感は無いのでよく利用しています。
時間の短縮と言うのは自分はあまり賛成ではなく、経験値の他に装備が取得でき、ダンジョン毎の個性を出すと言う事を考えると、現状のIDはかなり良い難易度&時間設定だと思ってます。
もし、今以上にIDに人を呼び込むのなら、時間や難易度ではなくドロップ品の充実が一番人を呼び込めるのでは無いでしょうか?
ですが、結局FATEでレベリングしている盾やヒーラーがIDに来ると言う事は、FATEでレベリングしているDPSもIDに来るということになりますし
時間を短くしても、「根本的なロール比がDPSに偏っている」と言う所は解決されないので、少数のヒーラー・盾に何回も何回も同じIDをやって貰えないと結局DPSがあぶれる状況は変わりません。
また、1回毎の時間が短くなりますから、DPSの人も何度も同じダンジョンに潜る事になるので、結局多数のDPSが一部のヒーラー・盾を確保出来る時間が短くなっただけで、現状の打破には繋がらないと思います。
結局の所、ヒーラー・盾がIDにもっと増えて、DPSは増えない。と言う状況を作らないと解決にはならないのですが
それをするにはIDでのヒーラー・盾優遇が必要で、それは違うような気もします。
低レベルヒーラーが幻術しか居ないのも問題かもしれません。
何にせよ、もしこの問題を解決するなら、問題なのはダンジョン側でなくロール側なのかもしれませんね。
~25くらいまでの低レベルダンジョンおよびイフリート戦では、幻術士だとCFにマッチした瞬間に即決します。
このことから考えて低レベルダンジョンではヒーラーが不足していることが明らかです。
これについてはなぜ巴術士をDPSにしたのか?という疑問があります。
低レベルでのロールバランスはタンク 2:DPS 5:ヒーラー 1となり、どう考えてもDPS多すぎです。
これについては意図の説明が欲しいです。
もしかしたら1プレイヤーには判らない、深い理由があるかもですので。
個人的には巴術士は学者寄りの設計にして、ヒーラーとして導入すべきだったと思います。
というか、今からでも遅くないので、そういう設計に作り直してください(´;ω;`)
盾(タンク)って、高レベルになるほど「性能の高い装備」と「プレイヤースキル」を要求される割に、
他のロールとの報酬面での差が大してないんですよね。
あと、レベリングダンジョンの難易度が高めで、レベル上げと言う割には、盾(タンク)は、
負担ばかりあってチョット……な面もあります(適当な装備で行くと真っ先に死ぬ&クリア不可能になる為)
この辺が盾(タンク)が少ない=マッチングしにくい理由かと。
確かに巴術士は、ヒーラーであった方が良かったのは確かですね。
まあ、とはいえ、出来上がってしまった物を変えるのは難しいでしょうから、
新たに盾(タンク)クラスとヒーラークラスを早めに追加して欲しい所ですね(特にヒーラー)
DPSが多い割りに、DPSで参加すると、DPSロールが1/2のままってことが多いのですが・・・。DPSが多いなら、DPSロールの場所が2/2で、タンクとヒーラー待ちって状態であれば、きちんと機能してるんだなってわかるのですが、自分だけマッチしてる状態が一時間も続いていると、CFの機能がきちんとされてるのか疑問に思うことがあります。
タンクでCFに参加してると盾1DPS2ヒーラー0とか出ますけどね。
何故かDPSで参加すると盾0DPS1ヒーラー0って表示ばかりですね。
なんででしょう?不思議
タンクジョブ・ヒーラージョブをすぐに追加、というのは無理だと思いますので、とりあえずの解決策を。
LV30以降、ナイトに比べて戦士、白魔に比べて学者の数がかなり少ない気がします。
戦士と学者を調整して、ナイトや白魔と「同じくらい」魅力のあるジョブにすれば、ロール偏りの問題も多少改善するのではないでしょうか?
学者メインでやっていますが、12日頃の大型アップデート後からかなり待ち時間を食うようになったなと感じています。
当時はまだLv30くらいだったのでブレフロ中心にCFマッチングをかけていたのですが、初日から30分~50分くらいは待たされていた記憶があります。
現在ゼーメル要塞まで開放してありますが、ブレフロ以降ほとんど全てのダンジョンは20分以上待たされるのが現状です。
時間帯によって10分以内に集まることもあるのですが、総合的に見ればダンジョンクリアまでに1H~2Hはかかると見積もっています。
ログイン問題はようやく解消されてきたかと思いますが、マッチング対象の鯖をもう少し広く設定した方が良いんじゃないかなと感じます。
待っている間にサブクラスでレベル上げしていたりすると、戦闘中にシャキーンして
「戦闘中はクラスチェンジできません(うろ覚え)」 → 辞退
のコンボになるの何とかなりませんか。
別にレベル上げ中じゃなくても、ギャザラーでからまれたとかSS撮りに行ったら絡まれたとかいくらでもありえることです。
シャキーンしたら戦闘中でもクラスチェンジできるようにするとか、強引にクラスチェンジさせられるとか、
それが無理なら「CF待機時間には戦闘しないで下さい」というアナウンスを流して下さい。
「待機時間には何をやっていてもいい」がウリだったはずなのに、実際には違うというのは羊頭狗肉にも過ぎるでしょう。
盾をやってる身からすると、初見のIDに野良(CF)で行く気になれない、というの正直な気持ちです。
二、三回身内で行って、ルートや徘徊系の雑魚の釣り方、スルー出来る敵などが把握出来てからCFを使います。
なので、ジョブの数より、繰り返し行く気になれるかの方が重要だとおもいます。
その意味ではスレ主の、1ダンジョンを短くするのも効果がありそうな気がしますし、
次回追加予定のランダムダンジョンでも多少改善されるんじやないかなと思っています。
PS3ユーザですが、
飛行船等の都市間移動→暗転直後「シャキーン」→(慌ててムービースキップ×2)→辞退…
・・・という事が3回位はありましたねぇ。
悠長にムービー見てる暇なんかないのはまぁわかるんですが
ムービー、読み込み中でも参加申請できるようにはならないんでしょうか。
(ほぼ仕様上のバグかと思うんですが)
白でCF待ちにしてると、確かにすぐマッチはされるんです
でも、その後のサーバー予約時間が普通に平均30分以上となり、いつまでたっても突入しないので辞退者が出て、最初からやり直しになるんです。
全サーバー横断なのにCFサーバー容量が小さすぎるのが原因かと..
カッパーベルにDPS枠で申請したら1時間待ちでした。サーバー予約ではなく、タンクがこない。
CFマッチングのグループ分け以降、全体的に待ち時間が増えてますけども。
ちょっとこれはいくらなんでも酷すぎるんじゃないですかね。
こんなにマッチングが遅いのなら、そりゃ気楽で経験値も多いし軍票も貰えるしなFATEに流れますよね……。
タンクをやる人の数が圧倒的に少ないのをどうやって解決するんでしょうかね。
ランダムマッチや足りてないロールにボーナス云々で改善できるレベルの代物ではないと思うのですけど。
DPSがメインでもタンクヒーラーもできる人は多い。
頼まれればやらんでもない人もそれなりにいる。
しかしタンクヒーラーをメインでやりたい人は少ない。
CFに登録できるのは1職だけ。
ちょっと明らかにしておきたいんですが、辞退者が出たとしてそこから30分以上も待たされますかね?
一度シャキれば辞退者が出てもすぐに再度マッチングするように感じてるんですがいかがでしょうか?
実際の所タンクに対する負担が大きいからというのが一因でしょう。
元々タンクは敵の攻撃を一身に受けるという重要な役回りで要求されるスペックも他のロールより高いです。
それに加えて先導者としてPTを引っ張らないといけなかったり、攻撃する対象を指示する事を始めとしてリーダー的な立ち位置を求める風潮があります。
こうした状況がタンクをより一層減らしてるのでは無いでしょうか?
オイラ達がCF中にサポートをしてタンクの負担を減らしてあげれば状況を改善する事が可能なんじゃないですかねぇ、
流れかえてしまうけど。
辞退者が出たので再度マッチングしますと出ますが、
まさか自動ログアウト回避のためにCFが利用されてませんかね?
何連続もなるとそう勘繰りたくなる……。
ちなみにタンクヒーラーが少ない原因はプレッシャー以外にも
•エンドの戦士がどう考えてもハードモード。開発の研究が足りない。
•ナイトは羽子板士か短剣士を育てなければならない。剣?なにそれ食えるの?
•晴れてエンドコンテンツにたどり着いた!顔を隠して土偶プレイをお楽しみ下さい。
•キャスターのローブもカウルタイプなんで顔見せ禁止ね。
これでモチベ上がる人がいたらどこかズレてるよ。
複数のクラスで登録できるようになるのは賛成なんですが、DPSだけで複数登録する人もでるので多分遅くなると思いますね
スレの主旨からは反れちゃいますが、メンバーが抜けたり落ちたりした時にクラス替えたいですね。
いつでもクラス替えれるのがアーマリーシステムの売りなのに。
初心者同士がひどい編成で組まれちゃう事も考えられるので、
最初の職構成は現行通り固定で良いので、あとから条件付で変更は出来るようにしてほしい。