現在エミュレートでNMのドドレとゴブリンがソロで狩られているけどこれって強すぎなんじゃない?
Printable View
現在エミュレートでNMのドドレとゴブリンがソロで狩られているけどこれって強すぎなんじゃない?
これからは、できたら○○が強いから修正してほしいではなくて
他のジョブにも同じく強いアビリティを下さい的に要望しようと思ってます。
そうすれば皆得
その理屈なら攻撃の弓、防御の剣士、回復の幻術をカンストさせれば出来ることになりますがそのようなことはありません
また事実呪術50幻術40程度の人でもドドレソロをしている人もいます
このような事実を踏まえてエミュレートは大した事ない、と言うのは流石にどうかと思います
修正を恐れるよりもMockingさんのような要望を送っては如何でしょうか?
呪術を弱体するより他を底上げしたほうがいい
これは強いから弱体!を今繰り返してるけど良い結果は生まれません
トーメント弱体されても強い呪術士が異常なだけです
幻術の範囲の見直しと古代魔法の威力とかシャドーシアー並みの強化方面でヨロシク
[QUOTE=ikimonogakari;18027]エミュレートがあったら楽なのはいいんですけど、NMでアタッカーやソーサラーしてても、エミュレート使ってたら全員が盾の人以上にかっちかちになって、強化アビリティしほうだいタゲとりほうだいなので、緊張かんとかもすごい無くなって、動きも作戦も適当でよくなって、ゲームの面白さがすごい削がれてるってかんじます。[QUOTE]
先ほどmockingさんのような意見は如何ですかと言っておきながらあれですが流石にエミュレートはある程度修正を加えた方が良いと思います
ただ緊張感が無いなどという意見なら少人数で行けば良いと思いますよ
他者の耐性をコピーして術者に付与するだけなんだから弱体しようが無いと思いますよ
強すぎるのはNMの耐性なんだから、NMの耐性強すぎ修正しろが正しいんじゃないですか?
--------------------------------------------
エミュレート
アクションコスト 3
呪術 最適ランク 40
戦闘用
他者の耐性を共有する。 [目標の耐属性を自身にコピー]
--------------------------------------------
NMは通常のMOBとは別物扱いなので、あのままで十分だと思います。
エミュレートのリキャストあるいは効果時間を2:00とか、限定的にしてみるのはどうでしょう?
エミュレートを最後の手段的な呪術にすれば、改善されるのでは?
そうなればエミュレート持ちが織田三段構えのようにローテーションして使っていくという戦法になるでしょう。
幻術の古代がランク補正、防御無視で大ダメージとかエミュレート並に使える修整が加わるのであればそっちの方がいいですね。同じ効果を得られる別な名前のアクションを全ジョブに追加ってパターンが一番綺麗に揃うのでしょうけどまぁパワーインフレ起こすだけでしょうね。事NMに関しては耐性を修整してしまうだけな気がします。もちろん運営側が問題視してればの話ですが。
う~ん^^;
一部のジョブの魔法が強い・弱いではなく、FF14の対象モンスターが「パーティありきなのか?」、「ソロでできるべきなのか?」ではないでしょうか?
ソロでできるべきなら、全てのジョブ(クラフタ・ギャザラーとまでは言いませんが)で狩れるべきだと思います。
(手段を工夫する必要はあっても・・・。)
パーティでできるべきなら、色々なジョブを集めないと攻略できない様にしてしまうべきですね。
(格闘だけ10人集めても勝てない様に、弱点変化するとか・・・。)
特定のジョブだけ有利は良くないと感じます。
「その理屈なら攻撃の弓、防御の剣士、回復の幻術をカンストさせれば出来ることになりますがそのようなことはありません」
私はこのような事は言っていませんし、どの理屈ならそうなるのかよくわかりません。
また、「エミュレートは大した事ない」とも言っていません。
一部NMと特定モンスターにしか大きな効果が無いスキルであり。
メリットとデメリットのバランスはそこまで悪くない事と。現時点で存在するNMはゲーム初期に追加された、恐らく最弱の部類に入るNMで、それなりに倒される事は想定されているものであろうこと。
(想定外であるならば、エミュでソロ討伐が騒がれた時点で修正されているはず)
エミュの力が騒がれてから数ヶ月近く経っていると思いますが。
今まで開発側が修正しなかったのは、少なくとも現時点ではゲームバランスを大きく壊すほどの能力ではないと判断されている事。
現時点でゲームバランスを大きく壊すほどのものでないなら。
今後クラスの中身が変わったり、スキルの内容が変わったり、パラメーターの調整だったり、モンスターの能力だったり、色々調整して別のバトルバランスにすると決定している以上、そのうえでエミュレートの能力(エミュだけでなく、他のスキルとか諸々)を調整するということでしょう。
しかし、エミュレートの能力は修正されるでしょう。
エミュレートはランク依存が高い今の状態だからこそ一部の敵にしか効果がほとんどありませんが。
今後ランク依存が緩くなったらもっと汎用的で強力なスキルになってしまうのでしょうから。
戦闘システムが新しくなった時に修正されるのでは?
NM装備の価値が下がる事を恐れている人には大変かもしれませんね。
>呪術剣術幻術カンストして各職の高ランクスキルを駆使したらNMが倒せたという事
>エミュレートが修正されるならセンチネルも連続魔も修正されるべき
呪術だけ高ランクでも倒せる。必要なのは呪術の高ランクスキルのみ。
なのに他職の高ランクスキルも同等に扱えと言うのなら
剣術だけ高ランクでも倒せる、幻術だけ高ランクでも倒せるべき。
>その理屈なら攻撃の弓、防御の剣士、回復の幻術をカンストさせれば出来ることになりますがそのようなことはありません
という指摘はまったくもってその通りでは?
プレイヤーの総意が弱体化を望むというものであれば、已む無しですね。
ただ、ドドレ討伐がキツくなりますね。正直、エミュなしで勝てるものなんですか?
私は、エミュありでも連戦連敗中ですが・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
そういう苦情が言いたいならば自分がドドレをソロで倒せるようになってから言えと言いたい。俺も無理なんだがうpされていた動画の人のプレイヤースキルは半端じゃないw
あんな技術持ってる人そういないから修正の必要はないと思う
自分は修正しなくても良いような気もしますね!
実際呪術自体色んな所で使いにくいジョブ(スキルや範囲)でも有るわけで使いこなすには相当の慣れが必要です。
そういった意味でエミュなど一発良いスキルが有っても良いと思う。
前衛ならではの楽しみが有るように後衛ならではの楽しさも有るでしょう。
しかし幻術のように直接攻撃を行い即ダメージって魔法はシアしかないわけで><
更に言えばリキャスト?って言うんでしたっけ? シアもエミュも異常に時間が長いので連発で使用も出来ない!
連続魔の併用もエミュは出来ませんしね。
トーメントでは過去に修正が入ったようですがこれ以上修正が入ると呪術の楽しみ方が本当に無くなるようで怖いです。
ただでさえ軟くHPも少なく、まともな攻撃魔法が無いジョブなのですから><
NMをソロで狩れる方が居るってだけでエミュ使いが皆狩れるわけでもない。
こう思うのは私だけでしょうか?
あー、えー
エミュレートのリキャストは1分です。効果も1分です、呪術本職で
耐性をコピーしなおしたいという事例でも発生しなければ
リキャストが異常に長いということはないんじゃないかと思われます
シアーやエミュがリキャスト10秒弱程度で連発されるとさすがに戦慄を覚えます
閑話休題
エミュ使ってドドレやNMゴブリンがソロで狩られている
しかしながら、エミュをそれとして使用するのは現在この2体くらいしかいません
それ以外はエミュをパレットに入れるくらいならストライド入れとけ、とどこからか聞こえてきそうです
それにNMをソロで狩るのは少なくない努力をした人であって、努力の結果であれば1人で狩れてもいいんじゃないでしょうか
にわかさんには到底無理です。少なくともあたくしは無理
というわけでエミュは現状維持に1票
今後のNMにエミュレート耐性が着かないという根拠は?敵の設定次第で、どうにでも転がりますよ、そんなもの。
あと、エミュとは関係ないですが
弱い、とは言いませんが、めっちゃ強いってのはどうかと・・・燃費の問題もありますし
最大の火力を誇るのは弓術士ですよ。NM戦でもね。ログからダメージを累計すると一目瞭然なので
「めっちゃつよい」は、「強そうに見える」の間違いです。
まあ、エミュを弱体するなら、最低限攻撃力の部分は弓術を凌ぐようなバランスにしてほしいですが・・・
さてFF14の戦闘チームはFF11と異なった判断を下せるのかな?
考えたらエミュって他のジョブへアクションセット出来ましたよね
シアのように専用スキルでは無いわけで。
呪術をR40まで上げて他のジョブへセットすれば良いだけなどうな気もしますが。
ソーサラーをしている私は幻術呪術共にカンストしてますが、前衛ジョブの楽しさや軽快さに感動して現在剣術をR40まで上げてます。
それぞれのジョブに個性が出るようにするのは魔法やスキルも含めて私は逆に大変素晴らしい事かと思ってます。
逆にもっともっとジョブに特化したスキルや魔法が各ジョブに出ればいいとさえ思ってますが!
センチネルほしければ面倒でも剣術を上げればいいし、エミュがほしければ呪術を上げる。
これで良いのではないでしょうか?
エミュに限らず呪術はほとンどの状況で最強なンだけど。
言うまでもなくヒーラーとしては魔法範囲で幻術よりも優秀で
通常mobとの戦闘ではわからンがNM戦では弓と同等かそれ以上に火力もあるンだよなァ。
その火力ってのはログに出る攻撃魔法じゃァなくてポイズンとかのログに出ないダメージだが。
バトルの大幅改修にモンスターパラメータの調整ってのもあることだし
敵の耐性をコピーするエミュレートはその時に相対的に弱体化するだろう。
ダメージが固定のデバフを使えるって言う面では呪術が火力最高なのは間違いない。
あくまで弓TUEEEEEEEEEEなのは主にFAで後はブラッドレターがあるけど、これを覚えた呪術がいたらそっちのが強いわ。
ラインオブファイア・エミュレート・トーメント・デバフ全種(バイオ・ディア・ポイズン・ドラウン←ポイズンが水属性だから相乗が強い・ブラッドレター)
これ全部組み合わせたら最強だぜ?w
俺的にはエミュレートのリキャの関係で呪術がいいっていうだけのハナシ
ああ、すみません。きつい文体に見えましたか。別に喧嘩を売ってる訳ではないので誤解なさらず。
今後のバランス変化ってところなら、私も同意ですよ。全NMエミュ無双じゃそれこそつまらないw
ただ、アビ自体弱体されると存在してるだけの死にアビになりますからね。FF11はそれで結構失敗してます。
なので、やるなら敵側で調整してほしいところ。
つかポイズンですよね、強いのは。他は微妙・・・つか入らないw
ポイズン耐性持たせられたら、その辺りは簡単にひっくり返る気がします。
んで、上のエミュの回答と同じく、調整するならそっち方向の調整希望だな。
机上の空論ぽいな。実際に試した?入らんでしょそんなのw
デバフ3つ目入れるあたりで最初の切れるわな。毒は持つかもしれないが。
ま、現状呪術が強ジョブだってところには異論は無いです。
公式のクラス説明とは随分違ったイメージの「強さ」ではありますがw
エミュレートで無敵状態じゃつまンねェから動画上げたンです
ある程度のゲーム性があるゲームなら面白さを決めるのはゲームバランスだと思うンだけど
そのゲームバランスってのは色々あるがこの場合は難易度だよなァ?
バランスってのは難しすぎても易しすぎてもバランスが良いとは言えねェ
今のバトルはエミュレートに限らず強いスキルが多数あって「易しすぎる」バランスになってると思うンだよ
その易しすぎるバランスがつまンねェからって修正の要望をしてるところに
ユーザー側で工夫しろとか言っちゃうのは開発者にバランスの調整を放棄してもいいと言ってるようなモンだろ
ポチポチやってるだけで勝てるのが面白ェってンならマーモットでも叩いてろっての
上で言ったがなァ、どうしてプレイヤー側でセットしない等の縛りの工夫してバランスとらなきゃいけないンだよ?
プレイヤーの強さは様々で、同様に様々の強さの敵がいて、そこから敵を選択するのが本当の「あなたにあった難易度でどうぞ」じゃねェの?
そういった普通の調整をする上でエミュレートを筆頭に強力すぎるスキルが邪魔になるンじゃないか。って言ってるンだけど。