イラストの時点だと良かったのに3Dに起こすとちょっと…酷い。
新生では、グラの質感、変わるんだろうか ?心配です。
Printable View
イラストの時点だと良かったのに3Dに起こすとちょっと…酷い。
新生では、グラの質感、変わるんだろうか ?心配です。
自分がどう酷いと感じたのか詳しく書いたほうが分かって頂けるかもしれませんよ!
弓詩人さんの背中がガバっと開いてるっぽいのが気になりました。ペロprしたry
布の質感がもう少しこうテカテカしてる質感が薄れてくれると良いなと思いますが、これはザナラーンの沙漠の日差しのせいかもしれませんね…
フィールドで一度見てみたいものですので、動くようになったら各地でどう見えるかの動画期待してます。
黒魔道士は結構好きです。
詩人のはちょっと奇抜すぎると言いますか、思ったのと違いました。
詩人以外は妥当かなぁと
白魔のウェストあたりが細いのはGJ!
あとモンクはララじゃない種族の♀で見てみたい
モンクは定番のスリットチャイナドレスっぽいですね
ぜひ♂以外でみてみたいものです
ぜひ♂以外でみてみたいものです
槍(竜)はよく立体化したなぁと思いました、流石スクウェアエニックス。
エレゼンが装備しているから余計に似合うでしょうけど。
FF14の装備は"汚し"が少なくて綺麗過ぎちゃっている感じが元々するんですが、
それはカラーの変更を想定しているのかな?とちょっと期待しています。
MMOなのでこれくらい仰々しいくらいがいいんじゃないかなーと思います。
配色的にもっとごちゃごちゃしても面白いかな?
モンクは色変えられて赤っぽいのがほしいです、チャイナドレs..
クラフターの入り込む余地は無いんでしょうけどもねぇ~ たぶん。
FF3の詩人
http://www.projectcore.jp/data/proje...0032353000.jpg
FF4の詩人 (ギルバート王子)
http://www50.tok2.com/home/momopink/...4chara/025.jpg
FF5の詩人
(画像なし)
FF11の詩人AF2.....
http://berryday.img.jugem.jp/20070605_283764.jpg
いずれにせよ、FF14の詩人AFデザインは毒キノコじゃなくでよかった。
弓の席があれば弓のほうでやりたいけど・・・
ちなみに、ハイヒール+タイツ、そしてあのシャツのスタイルからみると女性用ですか?
男性用ならちょっと変な気分w
わたしは戦士のイラストがとても好みだったのでこれはちょっと残念
ポーズのせいなのか出来の悪いおもちゃみたい
それ以外はイイ感じだと思いました
モンク以外は白黒ばっかり。
赤とか緑とか、もうちょっと色鮮やかでもよかったような気がします。
あ、紫のプラモはノーサンキューで
SS見た感じ
すごくかっこいいと思いました!
このままでも全然OKだと思います!
素敵ですねジョブ装備!
ただ、フルフェイス好きな自分にとっては戦士AFの兜の仮面の所は上げ下げできるようになって欲しいですなぁ。
前に白魔のフードON/OFFの実装が難しいと開発の方がいっていたので、戦士兜のほうも無理だとはおもいますが・・・・。
それでも望みたい!兜の仮面の上げ下げを。
あげさげはアクティブ/パッシブでもいいから是非とも実現してほしいですねぇ
デザインはすんごいいいとおもいます
デザインはすばらしいと思います。他のMMORPGの追随を許さないレベルです。あとはジョブクエストや専用装備取得クエストがあるならそれをしっかり作り込んでほしいと思います。
モブ武器もそうですが、どんどん凝ったデザインの装備が追加されますが、世界観やストーリーが追いついていないので、なんとなく空虚な、無理してまでアイテムほしいと思わないある種のむなしさのようなものを最近感じます。
その装備が追加される背景の説明、伏線、関連のクエストの充分な実装をお願いしたいです。
ナイト、竜騎士あたりは最高ですね!
ただナイトなんで盾装備してないのw
見た感じは悪くないですね。^^
染料で色付けられるでしょうかな?
1.19で多くのカンストしたプレイヤーが同じような防具・服を着るようになりまして・・・
1.20で色とクラス/ステータスの関係をなくして、見た目のバリエーションが戻ってきて・・・
1.21でジョブの装備が出て、また皆さんが同じような防具・服・武器を使うようになります?
いい加減ダサい闘器から脱却して欲しい。
黒魔道士が黒すぎる、、、
今までのシリーズでは
水色ローブ+黄色帽子だったのにどうしてこうなった、、、
水色はねぇ・・・
FF9の黒魔道士 (ビビ)
http://static.desktopnexus.com/thumb...gthumbnail.jpg
FF11の黒魔道士AF1
http://plaza.rakuten.co.jp/img/user/...835987/121.jpg
タルタルじゃないとあの縞ズボンがかなりダサイ。
FF11過去ウィンダスのロベルアクベル元帥 (多分FF14黒AFの元ネタ)
http://image.space.rakuten.co.jp/lg0...311zik0zj.jpeg
エレ♂Lサイズが黒AFを着てウルダハで歩くと不審者しか見えないな…w
AF装備染色とマテリア装着について、既にスレが立てられました。
AFの染色-マテリアはどうなる?
確かに非常に強い暗黒臭が漂ってますね。色的にも青と言うより真っ黒だしヘルメットのツノも…槍持った暗黒?
アクションの「捨て身」なんかもそれっぽいし・・・
ただ、トゲトゲした感じとか天野竜騎士ぽいと言えないこともないんでしょうかね。
私的には詩人がどうしてこうなった!?としか…何このチンドン屋・・・
全体的に中世風でリアル志向だったデザインからアメコミヒーローっぽくなりましたね。モンスターも動物の延長からアメコミ風にクリーチャーっぽいデザインになるのかな?動物虐待ばかりのゲームはつまらないけれど、パッと見た瞬間、あ、これFFだ!っと解るデザインはキープしてほしいなって思います。
とはいえ、全体的には格好良いと思うのです。ララ黒魔の大魔元帥臭(個人的には好きw)、リューサンの暗黒臭は意見の分かれそうなところだと思いますが。ただ、詩人は・・・ちょっと斬新すぎたんじゃ・・・服もそうですが、弓+詩人だからって、なにも弓とハープを合体させなくても^^;
これは6部位(武器1+防具5部位)×7ジョブ=合計42個ですかね。
各部位装備取得に専用クエストやバトルなどを挟むことになると思いますし、1.21はジョブ専用装備一式を揃えるのが目玉になると思います。
マネキンシステム(仮)は新生以降の実装のようですので、新生までの一時的な措置でもいいですので装備だけ別枠で持てるとか装備預かりNPC的なものを用意してほしいです。
少々FF11の話しですが、FF11のLv60キャップ時代で導入したジョブ専用装備「アーティファクト (AF)」一式が:
クエスト (大人数しか討伐できないNMの撃破を要求する、シビアなクエストも)、
ダンジョンの箱開け (カギ及び箱自体の仁義無き取り合い)
エリア探険など
さまさまの要素をクリアしないと揃えない、いまから思えば随一難易度の複合コンテンツでした。
そのため、いろいろの伝説や逸話が生まれて、いまでも鮮明な記憶になっております。
FF11の経験者にとってAFがこのような存在です。
FF14におけるジョブ専用装備もFF11 AF的な難易度及び重厚な世界設定関連クエストに期待しますが、「FF14はFF11-2じゃない!」というスタンスも十分理解します。
だから一つだけ要望します:「ジョブ専用装備の取得は、つまらない面倒くさいプロセスより、やり甲斐がある面白い設計を見せて下さい」。
詩人はイラストでのAFがいい感じだっただけに3D化された画像を見て少しがっかり....
見る角度で印象が変わるのかな?正面からも早くみてみたいですわ!
AFは全体的にイラストの方が味がある感じで格好よかったです。FF14のグラ全般に言える事ですがサッパリしすぎと言うか綺麗過ぎると言うか....
新生ではグラフィックから変えるみたいなので見た目もどう変化するか期待です。
グラフィックに関しては種族による差異もありますので、実際に見てみないと・・・というのが正直なところですね。
たとえば私個人の感想としては黒魔を長身なエレゼン♀で着せてみたいとか、竜騎士をララに着せたら実は可愛いんじゃないかとか、吟遊詩人のルガ兄貴は一部の人に流行るんじゃないかとか。
とにかく今後最も重要で最も楽しみなコンテンツなので、入手手段だけはしっかりと吟味してから実装して欲しいと思います。
遠隔スキーな私としては、毒キノコじゃなかったことに安堵しつつも、
何!?、この志茂田景樹・・・
とフクザツな気持ちでイッパイデス。
私はこの吟遊詩人超かっこいいっておもっちゃったけどなーー@@;まあどうやって弾くんだろとはおもいましたけれど(笑)
ナイトもかっこいいし!竜騎士はなんとなくFF4のカインさんおもいだしましたよ~^^あたまはOFFできるのだしはやくきてみたいですーーー!
あ!
マテリア入れれるようにしてくださーい!
まあ他の新要素でもいいですけど
ジョブでスキル制限かかって装備で能力みんなおなじだったらなんかおかしくなるとおもうので!
あらら?
俺は異端か・・・槍が一番いい。
竜騎士はイラストの通りで実装が楽しみです。
ただ、ゲーム内のモデルが装備すると肘部分の肌色が目立ちすぎじゃないですか?
この点だけは、女性版のおへそ露出だけで十分だと思いました。
(何か仕掛けが用意されていたらごめんなさい)
黒ララが非常に気に入ったので実装がとても待ち遠しいです。
あえて言うなら戦士のスカート部分?がもう少しどうにかならなかったかなぁと。
詩人は普通に吟遊詩人っぽくていいなーと思うのですが
個人的には戦士とナイトがガッカリですね
特に戦士
黒魔道士の帽子は
全部黒だとなんか気持ち悪いので
2色にしてほしいです
防具で一番かっこいいと思ったのは、竜騎士ですね。 魔導師系は、妥当なラインだと思いました。
ナイトは、もっと防御力の高そうな感じを強くしていただきたかったな。柔らかそうです。あと盾は、必須だと思うのですよ。盾のないタンクは、嘘っぽいですしね。
格闘は、もう少しなんとかしてほしかった感じがします。肘当てとか膝当てには、ダメージを与えられるようなパーツがほしかったですね。(プレイキャラは格闘一本なんで)
武器は、弓が一番いまひとつなデザインだと思います。バランスが第一とれないですよ。高い位置に錘が乗っているようなものでいただけないです。上部ハープ部分が左右130度ぐらい開いて バランサー的な感じなっていたら OKだったのに。ザンネン。
槍は カッコいいけれど取り回しがしにくそう。引くときに 返しになってしまうようなパーツがあるのは、どうかな?
格闘は、そっけもないカタールに見えるのですが。ひとひねり していただきたかったな。
マテリアルをつけられるようにして 少しでも 長く使えるものだといいですよね。
レベルキャップが外れると 使わなくなってしまうのは 残念ですから。 打ち直しとかも将来的には、実装してほしいです。
こればっかりは好みがあるので色んな意見がありますね!
画像があらいので言いにくいところはありますがデザインの完成度は高いと思います。
きっと布の質感なんかは着てみればおおーって思うんじゃないでしょか。
他の装備とのコーディネイトなんかにも使えそうな部分もあるみたいだし!
早く取得クエストやってみたいですねー!これだけで課金するのもありかな。
個人的には戦士の角やナイトのごつさがとても男性的すぎるので女戦士だったら
タクティクスオウガに出てくるバルキリーやふわっとしたスカートに甲冑を着てるナイトなんかを
もってきて欲しかったなーとは思いますが...あんまり性別差を出すと種族選択が偏ってしまうので
よくないのかな?
ところでジョブってPT前提のようでしたが街中であの装備したくてもPTを組んでないとできないってことですかね
該当ジョブにチェンジ(武器の持ち替え?)していれば街中でも着られると思います。
剣に持ち替え→剣術になる。
それから「ナイトのジョブストーン」(仮)を装備するとナイトになる予定です。
ソース:
http://massively.joystiq.com/2011/10...oshida-part-2/
また鞄を狭くなのかな?
ナイトの剣が、新生のイメージ画の透明感とかなくて激しくダサイ。
個人的には、ロングソードのグラフィックの剣をもっと増やして欲しい・・・。