知り合いから話で聞いて実際に検索してみたら
(記載されていたリンクは削除させていただきました。)
と、弓15黒50lvであり、見た目も瓜二つなキャラで、メインクエストを進める上で加入しなければいけないグランドカンパニーにも未加入なのに神話装備を装備している奇妙な黒魔道士が大量に見つかり、これはおかしいと思ったのでスレを立てさせて貰いました。何かしらの対応や返答をお願いします。
Printable View
知り合いから話で聞いて実際に検索してみたら
(記載されていたリンクは削除させていただきました。)
と、弓15黒50lvであり、見た目も瓜二つなキャラで、メインクエストを進める上で加入しなければいけないグランドカンパニーにも未加入なのに神話装備を装備している奇妙な黒魔道士が大量に見つかり、これはおかしいと思ったのでスレを立てさせて貰いました。何かしらの対応や返答をお願いします。
奇妙だとは思うのですが、何が問題なのかわかりません。
グランドカンパニーに入ってないのに神話装備を手に入れるのはシステム上不可能だからデータをいじってるんじゃないか? ということでしょうか?
ワンダはレベル制限だけで、周回すれば行けるんじゃないかと思うんだけども・・・。
BOTでLV無理やり上げてBOTで神話取得してどこかでギルを稼いでるのでしょうかね…
IDでのBOTが可能ならギル稼ぎ放題ですね
これだけたくさん居るなら黒杖をマーケット出品したら儲かるかな?
わ、何だこれ
大都会Zeromusにもいるし・・・
少なくとも真っ当な目的のために作られたキャラには見えないですね
よーく見てみると、呪50で弓15なんですね
しかも全部のキャラクターがそうなってる…
だとしたら、BOT等を疑うのは当然だとおもいます
なんとなく私も自分のサーバーを検索してみた所、うじゃうじゃ同じようなキャラがいました
おかしいのは解りきってる事なので、運営にはちゃんと対処してほしいです
きっと、何もアクション起きないで終了しそうですが
ん万人も変なキャラクターが登録されてるなんてロドストの見栄えも悪いですしね
対処するにしても、キャラクターを削除したりロドストから表示されないようにすると
まぁ助かりますねw
なるほどー、確かに一度だけ北部森林からクルザスに向かう途中で、同じ装備をした黒魔道士の集団を見たことがあって変だなーとは思っていたのですが。
そうですねー、おかしいですねー。
これだけたくさんいると不気味ですねー、運営様にはしっかりと調査してもらって、何らかの対策をしてもらいたいですね。
ただ、一年前にも同様のスレッド「http://forum.square-enix.com/ffxiv/threads/117357」
がフォーラムに建てられてクローズされてますけど、それから何の進歩もなかったのだなーと思うととても残念で仕方がありません。
吉Pは業者とは徹底的に戦っていくというお話だったので、お話レベルで終わらずしっかりと頑張ってもらいところですねー。
装備の揃え方見た感じだと最低限ワンダ位で1ボス前まで雑魚狩ってギル稼いでの繰り返しBOTなのかなぁ
そういえば2.4で装備の耐久減りやすくなった気がするけれどそういうBOTへの対策なのかなぁ
黒で範囲火力とウォールとかで最低限の防御とか…気味悪いですね
BOTというのは業者などがツール等を使い全自動でプレイさせているという認識なのですが、それはあくまでゲーム内で可能なことを自動でやらせているものですよね?
スレ主さんがおっしゃるようにGC未加入で神話装備を装着するというのは不可能なことですよねえ・・・
メインシナリオ進めずに神話装備って手に入るの?
ロウェナの店利用できないと思うんだけど…
2.4前のモブハンもグラカン入らないと記章交換できないしなぁ
気まぐれでクリックしたキャラは戦記装備も装備してたし
1万近いキャラがチートしてるのを運営は放置してるってこと?
いや、これおかしいよ
神話どころか戦記、詩学装備もいる
すごい数いますね
コピペで作ったかのように同じ装備ですし
運営としてもこのキャラ分の課金や同接を稼げているので対処し辛いのですかね
なんとかしてほしいものです
調べてみたけど、メインシナリオ進めないままだと店の利用は出来ない
出来ないと神話と交換が出来ない
そしてグラカンに入らないとメインシナリオは終われない
それに戦記詩学もいるし、一万近いどころか・・・1000件以上は表示されないのでそれより余裕で多いんじゃないか?
神話装備はモブハンかな?
リスキーは特にクエスト関係なく狩ったら戦記神話貰えてたはずで
神話装備は記章で交換できたのかな
そういえばGC未加入の神話装備のキャラクターはどうこうって発言どこかでありませんでしたっけ...
記憶違いだったらごめんなさい
モブハントはグラカンに入っていないといけないんじゃ?
地方FATEで
「実は前日にプレイヤーのみなさんとゲーム内でおしゃべりしてたんですけど『吉田です!』って言っても全然気付いてくれなくてw
でもある人が『こいつレベル50で神話装備持ってるのにグラカン未所属だぞ!』って気付いて、それで信じてくれたんです」
との発言が以前ありましたねぇ
レターライブで河本さんはギルの排出量が最も多いのはIDでのドロップと言っていましたね。
一時期ワンダの虫を範囲で焼く金策がありましたね。
範囲と言えば黒ですね。
私のサーバーでも謎の黒集団(装備が全く同じで動かない)を見かけた事が有ります。
今は虫金策は出来ませんが、BOT使いの業者が育ち切ったキャラクターを消す必要も無いですよね。
冒険者250万人とは…?
私のサーバーですと、彼らをモブハントの戦闘で見たことはありません・・・
こういうのはプレイヤーのモチベーションに影響するから本当に取り締まって欲しいですね
2.0の頃レリッククエのために新式装備買いたくてカラクール狩ってたらDLレリックのナイトがワープBOTで…
何かのイベントで運営が用意したキャラだったらいいのにってぐらい奇妙ですよね
(一周年の妖精さんみたいな…ベヒとオデンみたいな新しいレアFATE実装の紹介に大量にやられるキャラが必要でしたーとか?)
スゲー、いったい何人居るんだろうw
でも、こんだけ人数いたらハウジングの値段とかいろいろ影響でないのかな?
運営にはこれを受けて「調査してみます」の一言ぐらいほしいですね。
これはちょっと誰が見ても普通じゃないと思われますが。
できれば不具合報告した際には何らかのリアクションが欲しいところです。
俺の報告なんて即ゴミ箱行きされてそうで・・・・
以前(2.2辺り)は全く同じ装備をした人たちがIDに行っては数分で戻ってきて…というのを繰り返している光景を見ましたね…。
最近だと黒や弓で棒立ち、射程内に敵がポップした瞬間に攻撃ってのをちょいちょい見かけます。
昨日見かけたのだと、二人一組で一定の範囲の敵を殲滅→ある程度離れたら決まった地点に瞬間移動で戻ってくるってのがいましたね…。
ギャザラーの場合だと、キャラが地中にいて、一回のノックで採取上限回数分叩いては次の採取場に瞬間移動なんてのも見かけますね。
こういうのを見かけたら、またか…とうんざりしながら通報してますけど、ホントしっかり対処してほしいですね。
こんにちは。
本スレッドは、リンクを通じて誰かを規約違反プレイヤーと決めつけてしまうような内容であるため、投稿内容を削除しております。ご了承ください。
なお、Lodestoneに表示されるキャラクターは、エオルゼアに存在するキャラクターを確認できるものですが、ファイナルファンタジーXIVの永久利用停止処分となったアカウント内に作成されているキャラクターも表示される仕様になっています。そのため、皆様が、不正行為への対策が行われていないのではないかとご心配に思われる気持ちはとてもよくわかります。
ただ、公式フォーラムは、ファイナルファンタジーXIVをよりよくするために、開発・運営からのお知らせを掲載したり、プレイヤーの皆さんからのご意見ご要望を投稿していただいたり、プレイヤーの皆さん同士のコミュニケーションの場として設けております。
フォーラムの趣旨をご理解のうえ、このようなスレッドの作成、投稿はどうかお控えください。
実際に、皆さんがゲーム内で遊んでいるとき、これは不正ではないかと感じる出来事がおこったり、不審なキャラクターに遭遇した場合には、お手数ですがゲーム内外に用意している通報フォームから、ぜひ、STFへの情報提供をお願いします。
■ゲーム内から報告する場合
メニュー「システム」内の「サポートデスクメニュー」より
「報告」タブから「不正行為の報告」
■ゲーム外から報告する場合
サポートセンター「不具合・違反者の報告」より
「スペシャルタスクフォースへのご報告」
提供された情報をもとにゲーム内の記録を調査し、事実確認のもと、禁止行為が確認された場合には厳しい対処を行なってまいります。
上記のフォームからお寄せいただく情報は、不正行為への対策を行なうSTFの活動に必要不可欠なものです。
プレイヤーの皆様にはお手数をおかけいたしますが、引き続き、ご理解とご協力を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。