自由に何度も挑めるエンドコンテンツが欲しいです
延命目的の装備取得制限はいくらでも付けていいのでとにかく固定メンバー以外とも自由に挑めるエンドコンテンツを実装してください
FCメンバーやフレンドと挑むコンテンツが極蛮神程度しかない現状をなんとかしてください
Printable View
自由に何度も挑めるエンドコンテンツが欲しいです
延命目的の装備取得制限はいくらでも付けていいのでとにかく固定メンバー以外とも自由に挑めるエンドコンテンツを実装してください
FCメンバーやフレンドと挑むコンテンツが極蛮神程度しかない現状をなんとかしてください
永遠に潜れる底の見えない地下ダンジョンとかそういうのが欲しいですね
1階層深くなるごとに敵のレベルが1ずつ上がっていき、最下層にはレベル200ぐらいの敵がいるとかいいですね
複雑なギミックやボスはいらないので、シンプルな一本道で敵はフィールドモンスターのレベル違いがいっぱい居るだけで
不思議のダンジョンにしなくても十分に楽しめます
「今日は100階までいけたー」とか「昨日より深くいけたー」とかそういうシンプルだけど長く遊べるコンテンツがしたいです
コレは良いですね~ 100層あたりまで実装しておいてクリア出来るようになるのはいつか分からないくらいでOK
月日が進めばIL上がってそのうちクリアできるから調整しなくて良いし暇つぶしになりそうです。
混雑が予想されるのでセーブ機能あり一回20分制限で順番にドンドン入れるカンジで一層ずつ15分くらいでクリアできるのがイイナー
報酬はチケットで雑魚とかボス倒せば自動振り分けでアイテム欄に入って集めるといろいろもらえるのがいいです。
大変同意します。
PT募集を見てもほとんどが侵攻編の募集、そして少し極リヴァの募集・・・
といったように現状ハイエンドコンテンツとして作られたはずの侵攻編がメインコンテンツと思えるような状況にあります。
しかし、それがドロップだけならまだしも入場すら制限されてしまうので自由に周りのメンバーと楽しむことができません。
つまり周りみんなが挑戦しているメインコンテンツを友人やFCメンバーと自由に遊べません。不自由極まりないです。
極蛮神はいつでも自由に挑めますが、大迷宮バハムートと違いドロップする装備が少なすぎてすぐに目当ての装備が揃ってしまい何度も挑み続ける必要がなくなります
レアマウントが稀にドロップする程度では何度も挑み続ける魅力はありません
行く意味が無いコンテンツには当然行くことにはなりません
現状のPvEコンテンツで何度も挑み続ける魅力のあるものは大迷宮バハムートしかなく、上の通りバハムートではFCメンバー達と自由に行くことができないのです
挑み続ける魅力があり自由に挑むことができるエンドコンテンツが欲しいんです
大賛成、贅沢を言えば
・ギミック無しの純粋にモンスター討伐タイプ
・ギミックメインのダンジョン(所謂今のバハムート系)
の2種類があればなおのこと選択肢が広がり棲み分けも出来ていいですね
これはすごい、是非導入するべき
これはすごいいい案ですね!
1層ごとに敵を段々強くしていくだけなら調整も簡単だと思うし、「現段階では○層まで、でもVUでILが上がればさらに奥に行けるぞ!」ってすれば長く遊べますしね
踏破階層でランキングを作るのも良さそう。
ダンジョンの報酬としては個人の装備とかじゃなくて
ダンジョン最深部に秘境的な都市があるとかで
最初に到達したPTがエーテライト設置できて記念にPTメンバーの名前が記されるとか
そういう名誉的な報酬があってもいいと思います
現状、装備のILを上げても挑むべき目標がない問題の解決にもなりますね!
装備を強化した後に、腕試し出来る場としても良さそうです^_^
報酬は下手すればそれこそアチーブだけとかでも大丈夫そうですねー
ミラプリ用のおしゃれ装備とかなら、ステータスにもなって盛り上がりそうです!
何ていうか、ゴールドソーサーの1つの遊びとして、不思議のダンジョンのMMO版みたいなものを入れてくれたら、すごく良いかもしれませんね~。
PLLのコメント拾ってきました。
Q: ダンジョン内のモンスターや、宝箱がPOPする位置とか道順、パズル要素などが毎回変わるランダム要素を入れる予定はありますか?
A: 今のところ予定はありません。 コンテンツを作る上でレベルデザインはとても重要で、カジュアルに遊べるコンテンツだとしても最初のうちはできるだけマッチングを使ってもらいたいと考えています。ランダム要素を入れることで、毎回攻略法が変わってしまうと優劣が付きやすくなってしまうことから、新生FFXIVがローンチしてからしばらくは、開発チームがバランスコントロールやレベルデザインをおこなったものを遊んでいただきたいと思っています。
・・・リアル一週間の制約かけて無駄に時間を浪費させるク○みたいな延命措置を実装されるくらいなら、攻略に多少の運による優劣がつこうが何度でも気兼ねなく挑めるランダム制ダンジョン実装しろと声を大にして言いたい。
つか魔境にしろアートマにしろ運で優劣ついてんじゃん・・・。
いわゆるハクスラ要素ですよね
フィールド狩りで深淵なダンジョンやそれによるステ強化でもいいんですが、稼働率の高いプレイヤーには薄っぺらく
ライトユーザーには重たすぎる今の週間制限仕様はどっちにも不満度が高くなってるように感じます。
いい案だとは思いますがクリタワの地下バージョンになりそうな懸念も無くはないですね。
やるからには最初の実装で地下50階、アップデート毎に20階ほど追加(もちろん地下何階まで実装したかアナウンスは伏せて)でかつランダム生成。
階層ごとに変わる魅力的なエリア、ザコもわんさかいるエリアもあるけどザコがいないエリアもあってパズルを解く感覚のギミック(もちろん即死なんてありえない)
があってそれを解くと次のエリア行けるとか、例えば召喚、学者のペットのみが通れる通路の先にギミックがあってその操作をペットにやらせるとか
ダンスの間というエリアがあってPT全員のダンスが同期しないとトビラ開かないとかヒルクライムの間があって登頂先にボタンがあってそれ押さないと次の階層行けないとか
そういう遊び盛りだくさんな要素があれば
やるかも(。´・ω・`。)
いいですね。
私個人の希望としては
・ソロ~3,4人でモクモクとできること。
なんかサルベージってこれなんじゃないかと期待。
ここの意見見てて思ったんですが、ダンジョン内でジョブを変えることで攻略するギミックがあると面白そう。
ボス戦の途中痛い攻撃がくるところでみんなタンクになり、回復足りなくなったらヒーラーやる人を増やしたり、頭割りで全員巴術になってペット召喚したり、
アーマリーシステムをフルに使えるダンジョンがあるといいですね。
「全ジョブカンストしてる人@3」みたいにライトユーザ置いてけぼりになる可能性あるので難しいと思いますが、エンドコンテンツだったらありかなあ・・・
制限がなければ、こういうライトユーザお断りみたいな仕様でPT募集乗っかれなくても、フレンド同士で行ったり出来ますよね
強い装備とかをドロップさせないなら制限無くすのは難しくないと思います。かわりにおしゃれ装備とかマウントをドロップさせればやりたくなる人も多いでしょうし
週1で進行度がリセットされるのはバハと一緒だけど、毎週構造が変化して先週いっちゃん奥まで行ったPTの名前がわかる!
みたいなのどうかなー。
5層ぐらいごとにレベリングIDとかハードIDのボス、中ボスを強化、アレンジしたようなのが・・・・・・。
CFから申請可能だけど、PTは構築済みじゃなくちゃいけない、が4人~ ならいくらでも突入可能とか、突入自体は気楽にするのはどうだろう。
報酬はアラグ金貨とかマテリアとアチーブあたりでどうでしょう。
ミニオンとかマウントも……あり?
このスレで期待しているような規模のものだと、拡張パックでないと無理でしょうね。
私個人的には、EQの拡張パックLDoNのまるパクリのものでも十分です。
報酬は、ポイントをためて交換する特殊なマテリガとかで^^;
(EX属性で、マテリア装着不可を含めた全ての装備品に、1つだけなら着けられる、とか)
いいですね。ランダムでダンジョン生成するのが大変なら邂逅の四層がひたすら続くような形でも楽しそう。
奥にいくほどドレッドノートが四体同じに降ってきたり高圧電流流す玉を同時に10体相手にしたりとか。
プレフロのまとめがりやってて思うけど、雑魚の数がいつもより多いだけでもスリル感としては大分変わってくるしシンプルに楽しめるんじゃないかしら。
装備とかトークンとか要らないので先にあげた方にあるように単に記録的なものでも構いませんのでぜひ検討していただきたいですね。
この手のが実装されたらハイエンドコンテンツ卒業まであるな…
複雑な仕掛けが無くて練習不要、それぞれが自分のロールを理解して
行動していればクリアできる程度の内容で
ドロップがちょっとしたオシャレ装備やマウントとかならなおよろしw
ほんと同意します!
私もこの件ずっと思ってました
もし叶うことになるのであれば、ソロ用とライトパーティー、フルパーティーが欲しいですね!
こういう案は大賛成ですね、運営さんには大変失礼なんですが現状圧倒的にコンテンツ不足なのは
否めないわけで、もっと選択肢を広げていただきたいなと思います。
後我欲を申さば戦記の油と砂なんでバハやねんw仮にスレ主さんの案の様なエンドコンテンツに
絡めれる要素ががあれば、幅が広がってまた違う楽しみが増えるのに。:p
パッチごとにIDが3つ増えているけど、結局やること変わらないようなIDを延々と増やさなくてもいいから、ここでいわれているような新しい物を取り入れていってほしいですね。
サスタシャから古アムダまで、同じタイプのIDはすでに十分な数あって、しかも一部の効率のいいIDにしか人が集まっていないのではないでしょうか。
カッパーベルハードとか初見を除き自分で選んで行く人ってどれくらいいるんでしょう。たいていのIDはルーレットでとばされてるだけの気がします。
ランダムで気分転換にいろいろなIDに行けるのはいいと思いますが、これ以上同じペースで増やす必要もないでしょ
自由に何度も挑めるエンドコンテンツ・・・凄くいいですね。
何度でも挑めるならジョブ替えて挑めますし。複数ジョブ上げる意味ができる気がします。
できれば8人揃わないと入れません!とかもやめてほしいです。
サーバーによって違うのでしょうが、8人揃えるのに2時間かかります。最も人の多い時間帯でです。
知り合いだけとでも申請できるよう、CF対応だといいなぁ。
あ、あと!個人ドロップだといいなぁ。
今までのIDで何度も周ってやっとでたドロップのロット争いがしんどかったので。自分が勝つと相手が貰えなくて、相手が勝つと自分が貰えなくて、とか。見ることも稀なのに、ロットに勝てないかぎり手に入れれないというあたりにストレスが・・・。
個人なら取り合いしなくていいから平和だし、いつかは出るんだという希望が見えるので。・・・ワガママすぎるかな?
バハムート零式
やっと望みのコンテンツが追加されると期待していたのにこの有様
高難易度なのはいいんですが何で週制限を付けるんですか?
ハイアラガンドロップは無しで報酬は称号だけでもいいので制限は付けないでください
某ウィザード〇ーのような、延々とつづくダンジョン探索とか、胸が熱くなりますね。
個人的には、道中にHPやMPの自然回復率が下がるor無くなるなどの仕掛けがあって、敵を避けるか倒して通るか悩みながら進めるようなダンジョンなら迷宮に潜ってる感があっていいですね。
残りのリソースを考えながら慎重に進む迷宮…
リスクがあるときは撤退することで、そこまでの利益を確保出来るとか、逆に全滅すると、ID内で得たものを失うリスクが出るとか… そんなのも面白そうです。
装備を集め終わったような人たちが挑むコンテンツなのに
わざわざハイアラガンをドロップするようにして週制限をつけなければならない仕様にするのが良く分からないですね…。
1つのダンジョンで複数のゴールがあるダンジョンなんてどうでしょう?
最終ボスが3種いて、AはIL80、BはIL90、CはIL120ぐらいで倒せるぐらいの強さ設定で、ストーリー進行でただクリアするだけなら弱いAを倒せばよいけど、レアな装備と称号をゲットしたければCのボスを倒してクリアする感じ。
こんなダンジョンがあれば、今回はまだ装備が揃ってないからCに行けないので戦記だけ貰いにBボス倒そうとか、きっと勝てないけどCに少し挑んでみようか!?とか挑戦する楽しみが生まれる気がします。
バハムート零式の週制限を撤廃してください。アイテムドロップもいりません
E3での情報ですが侵攻編と制限は共通になるそうです
なぜ制限を共通にするのかがさっぱりわかりません。
装備のドロップは侵攻編に行けばいいわけで、零式に求めてるものはたぶんみなさん違いますよね?
純粋に腕試ししたい、難しいものに挑みたい そういったコンテンツとして実装されると思っていただけに非常にガッカリです
邂逅4層や侵攻2層の道中にある雑魚ラッシュみたいなのが延々続いていくコンテンツができたら面白そう!と思います。
敵の強さはだんだん強くなってきていくかんじで後になればなるほど冗談みたいな強さの敵が出てくるような感じで。
今日はWave100までいけた-!みたいな感じでワイワイやれていいんじゃないかなと思います。
ランキングとかも実装して週毎ランキング上位者には豪華景品、一定Waveクリア毎に宝箱&戦記みたいな感じでいけると楽しそうだなあ。
これは面白そう。純粋にアイテムレベルで挑むのがイイ!
予習ギミックは無しでフロントラインみたいに中でジョブチェンジ出来たら尚良しかな。
ランダムダンジョンしないって夢の無い言葉は聞かなかった事にして
稀に当たりフロアなんかがあって宝箱ギッシリのエリアとか有ったら面白いかなw中身はポーションとか食事でも良いんで!
CFによるPTマッチングを、非常に大事にしてるゲームなんで
ここで書かれてるようなコンテンツは、実装が難しいのかな?と・・・
あまりに CFありき の造りなんで、目的を絞り、人数を縛り、PT構成も縛るんじゃないのかな?と。
ただ、やっぱりそれだけでは面白味がないので
・エリアマップ1個分くらいの広大なダンジョン
・通常エリアと繋がる複数の入り口
・通常エリアと同じ扱いで、他のプレイヤーも存在する (内部でのジョブチェンジも可能)
・ソロでもフルPTでも入場可能(アライアンスを組むことも可能)
・エリアマップ機能無し HP/MPの自動回復無し (テントのようなPT回復アイテム実装、ギャザが素材を採ってクラフタがその場で作ってもいい?)
・リポップする雑魚MOBと、所々で道中を塞ぐ中ボス(ボス戦のみインスタンスエリア)
・中ボスを倒すとエーテリアルゲート出現、ダンジョン内のどこかに飛ばされ、先に進む感じ
・エーテリアルゲートで、進行度を記録 (毎週リセット?毎週接続先を変える?w)
・最奥のボスは、伝説級の武器防具を持ってるとか持っていないとか・・・w
CFでは不可能っぽいけど、妄想を書いてみましたww