クライアント側でのフィルタ処理は避けたいのでしょうか?
	
	
		今までの開発サイドからの様々な返答や今回の返答を拝見していますと「出来る限りサーバ側で処理をしたい」という「開発側の暗黙の前提」が見えるような気がします。
ですが、KiyohisaさんやSaxaulさんからご提案頂いているように「元々現状でもサーバ側から送信されている 情報+最低限の追加 に対してクライアント側でフィルタを掛ける」形で、皆が希望する機能が低負荷で実装できるように思えたりします。
憶測ではありますが「出来る限りサーバ側で処理して、クライアント側でのイレギュラーな処理(例えば違法ツール)を可能にする余地を減らしたい」という意図があるのではと思われます。
その「前提」は確かに理解できるのですが、今後addon(先日のPLLでは完全にスルーされていましたが、addonの当初の実装予定はサービス開始半年後の予定 つまり2.2時だったと思います。)で、結局はクライアント側での処理が大幅に増えることになるのではとも思いますので、そこまで絞っても…とも愚考します。
addonで受け取ることが出来る情報がどの程度なのかも現在では推測するしかないのですが、提案されている内容程度も不可能なのでしょうか…。