新生FF14 正式サービス開始までについて ※ゲーム内容の要望は別板で
Quote:
Originally Posted by
Naoki_Yoshida
αテストの進捗
新生FFXIVのαテストは現在(2012年12月1日)、全4フェーズのうちの3フェーズ目に入っています。
フェーズ1では、1ワールド運用での基礎負荷試験。
負荷試験はテスターの皆さんのおかげで非常に順調に進み、
この時点で1ゾーンあたりの同時接続数850人、同時に行われるバトルが270程度で発生する
クリティカルな負荷の不具合等を発見することができ、即時修正することができました。
また、続いて行ったテストにより、高負荷を生みやすい処理をリストアップすることができ、
細かく処理の高速化を図ってきました。
フェーズ2では、2ワールド目をオープンしてテスターの方を増加、
複数ワールド同時運用のテストを行いました。
幸いにも目立ったトラブルはほとんどなく、この間に処理高速化の対応と、
グローバルでのテストスタートに伴う最終チェックを並行しました。
フェーズ3では、グローバル運用テスト+24時間の耐久試験開始。
フェーズ4では、ワールド統合試験などを行います。
備考:
1.フェーズごとに随時αテスト当選メールを送信いたしております。
2.αテスト終了は12月中旬(予定)
前略)
今、ユーザーが最も知りたい点は、
0.クローズドα(12月中旬終了予定) 発表済(2012年11月30日)
1.クローズドβ(最終調整期間(クリティカルなバグが無ければオープンβへ)) ?
2.オープンβ開始予定日 ?
3.オープンβ(お試し期間、1.同様にバグ確認継続) ?
4.オープンβ(正式サービスへのオープンβのデータ引継ぎの有無) ?
5.新生クライアント(旧FF14課金者は新生クライアント無料DLの有無) ?
6.新生クライアント(5.有の場合、レジストレーションコードの必要の有無) ?
7.新生クライアント発売予定日(正式サービス開始予定日) ?
といったところでしょうか。
1-7発表の件、ご一考いただければ幸いです。:)