既に開発より回答が出てたらすみません。
新生では性別を変えたいと思っています。
それに伴いキャラクターネームの変更は出来るのでしょうか?
Printable View
既に開発より回答が出てたらすみません。
新生では性別を変えたいと思っています。
それに伴いキャラクターネームの変更は出来るのでしょうか?
こんばんは。
新生での描画エンジンの変更に伴い、一度だけ容姿、民族/部族、性別の変更を行えるようにします。
そして以前よりご要望をいただいているキャラクター名の変更についてですが、
ギリギリまで技術検証を行い、なんとか期待に応えられるよう現在対応を進めています。
また何か気になることがあればフィードバックをお願いします。
仮に名前変更が出来る場合の話ですが、
変更前の名前が分からないと、街中で呼びかけられてもその人が誰か分からなかったり、
あるいは詐称によるギルやアイテムの盗難、名誉毀損など、現実と同じく様々なトラブルの原因になると思います
ただそれを危惧して「出来るけどトラブルを考慮してやっぱやりません」だとちょっと残念になりますし、
ロードストーンという公式ツールもありますので、そちらに旧名も記載してトラブルを防ぐなど、
素人考えではありますが何かしらの対策をした方がいいかもしれません
和名表記は難しそうですね。
プレイヤーが日本人だけじゃないですし
日本語クライアント以外にどうやって表示させるのかも問題ですね。
例えば・・・
PC名:夜神 月(やがみ らいと)と読ませたい。。。
日本語クライアント以外がローマ字で表示したら・・・?
Yorukami Tsuki?
Yagami Getsu?
各クライアントはどうやって判断表示すればいいのか判断できない。
NPCの表記は元々各言語ごとに準備されているので問題ないんだと思うけどー
スレ主です。
まずは返答有難うございました。
本当に毎日フィードバックの項目に目を通してらっしゃるんですね。
ここまで開発の方々を身近に感じられるゲームはそうはないと思います。
最近やってるソーシャルゲームなんて運営の対応は酷いもんです・・・
ユーザーが運営の意向に一方的に従うしかない感じで。
だから余計にFF14が心地よく感じてしまいます。
これがFF14から人が離れて行かない所以なのかもしれませんね。
話がそれましたがネーム変更なんとか実装できるよう頑張って下さい!
【えーっと…】
わざわざスペック測定用のベンチマークを出すのに、出さなくてもいいキャラメイク用ベンチマークまで出すのは、
どー考えてもその様子見と調節のために出すんだと思いますががが・・・
β後→正式までの間に出すとは言え、元が元だけに全部チェック出来ないほどパーツが増えるとも思えません
きちんと好みのパーツを見つけるだけの時間はあると思います
そんな短期間じゃ不十分に決まってるだろJK・・・と言う意味での要望なら、
無理してスタートダッシュに合わせず、キャラメイクを拘りに拘りぬいた上で
大満足しながら新生へ参加した方がいいかもしれません
二兎追ってもロクなことはないです
あれ、ていうかここ名前スレ・・・おっと、誰か来たようだ