FF14は何故カジュアルユーザ向け?
※元記事を見つけられないのにライトと書いてしまってすみません。最近よしPが発言する「カジュアル」に置き換えさせてください。
こんちわ。
他のMMOに比べてかなり難易度が低いと思われる FF14 ですが、よしP(ポエ吉さん)は FF14 はライトユーザ向けのゲームだよって名言してると思います。
会社方針であれば、個人が口出しすることではないのですが、果たしてゲームユーザーはライトゲームを望んでいるのでしょうか?アンケートで「難易度の高いゲームを望みますか?」「簡単に進められるゲームを望みますか?」って出たことがないので、これは「決まった事」「変えられない事」なのかもしれません。
FF14をプレーした皆さんのきっかけって何ですかね。私は、FF11をプレーしてものすごく面白いはまるゲームだったから、FF14もやってみよう!ってのが始まりでした。やりこみ要素がたくさんあり、今のFF14のように「何もすることがねぇ。。」なんて思うことはほとんどありませんでした。簡単にした結果、Maxランクにすぐたどり着いてしまいますし、コンテンツの消化速度も 上がってしまうでしょう。これからいくらコンテンツ追加しても、すぐクリアされて飽きられてしまうのでは?というのが私の懸念です。
ある方は「FF11のような難易度はFF14には必要ないと思ってる」と話しました。
本当にそうでしょうか?今度実装される「レイド」は難易度が高めなのかもしれません。
「ライト」「ヘビー」の定義は難しいですが、ライトにする≒「やり込める要素が無い」にしてほしくないです。
コンテンツをいくら追加しても、簡単にクリアできてはすぐ飽きます。ライトゲームであれば極端にいえば携帯ゲームでよくありませんか?
現状、私は戦闘職がすべてR50になってしまいました。生産や採取が好きなほうではないので本当にやることがなくなってしまいました。ローカルリーブを消化したらチャットして落ちる毎日です。1.18 でレイドが実装されますが、R50のターゲットは1つしかないので恐らくまた同じ状態に陥るでしょう。。
ランクが上がりにくいけど、戦闘を楽しめる仕組みが実現されるのであれば、ランクが半分にされてもよいかなーと思ったりします。(今R1→R50にするぐらいの時間が、新仕様でR1-R25ぐらいかかりますよ、装備も新しいランクのための追加を用意します的な調整が不可欠だと思いますが。。)
皆さんはFF14にライト志向を望みますか?ヘビー志向を望みますか? MMOの楽しみの半分以上は、「ランク上げ」と「アイテム獲得」にあると思います。FF14がじっくりやり込める充実したコンテンツを持つゲームになることを望みます。(どちらかというとヘビー志向ですかね)
