敵視リストをL1の上下で選択したいを提案したあとに、
L1+左右が何もバインドされてなさそうなので
何かコマンド入れられないかなと。
自分は
L1+左 フォーカスターゲットの設定
L1+右 フェイスターゲット(ターゲットのほうを向く)
あたりが欲しいなと思ってます。
PS3でもフォーカスターゲット実装頑張ってるみたいなのでぜひ。
Printable View
敵視リストをL1の上下で選択したいを提案したあとに、
L1+左右が何もバインドされてなさそうなので
何かコマンド入れられないかなと。
自分は
L1+左 フォーカスターゲットの設定
L1+右 フェイスターゲット(ターゲットのほうを向く)
あたりが欲しいなと思ってます。
PS3でもフォーカスターゲット実装頑張ってるみたいなのでぜひ。
欲しい候補
キーバインドのターゲットの項目
フォーカスターゲットの設定
フォーカスターゲットをターゲット
対象のターゲットをターゲット(アシストターゲット)
移動操作の項目
ストライフ移動左右
ウォーキング切り替え
フリップカメラ
カメラ位置を戻す
ここらへんの項目をボタンカスタマイズで選べるようになると嬉しいです。
物凄く不安なのですが、それってつまりL1押しながら左右キーで別アライアンスに変更しないと、他アライアンスのHPなどは見えない、ということでしょうか?
クリスタルタワーの難易度がどの程度か分かりませんが、そういう操作で行くならばヒーラーは「基本的に自PTの回復にのみ専念していればいい」程度の難易度である、という大前提じゃないと、他アラの回復なんてできませんよね。
十字キーの上下でPTメンバー選択できるのがPT1かPT2かの選択のためにこの操作がいるだけでは
いえ、先のコメントを補足しますと、
アライアンス編成中は、従来のパーティリストとは "別" に、
他の2つのパーティーメンバーのHPバー群が "追加" で "常時" 表示されます。
※通常のパーティリストと同じ情報を追加するのは画面の面積的に無理があるため、
クラスアイコンとHPバーを格子状に並べたUIにしました。
アライアンスリストの表示と操作
- 他の2つのパーティのリスト情報は、個別に表示位置変更、サイズ変更ができます
- [L1]+左右キーで、アライアンスリストのメンバーをターゲット選択できます
※左右キー選択時、2つのリストは連続しています。- テキストコマンドの<mo>代名詞で、リスト上のメンバーにマウスホバー・アクションを実行できます
- PS3版でも全く同じアライアンスリストが表示されます
実際の画面を見ていただくのが一番早いとは判っているのですが、
絶賛調整中のため今暫くお待ち下さい。
なるほど、画面の公開に期待ですねっ
わざわざありがとうございます!
コントローラーのL1ボタンを押しながら、1234やABYXボタンを押すとショートカットの1234、L2を押しながら1234やABYXを押すと5678
さらにはL1+L2を押しながら1234やABXYを押すと9 10 11 12
が押せたらいいな〜
XHBに追加でホットバーもコントローラーで使えるようにお願いします(>_<)