印結びは早ければ早い方が良いってのは同感ですが、どうにもならないのではないかなって思うんだよね。
そんな神経質じゃないからタイミングが一貫しないというのが、あんまり気にならなかったりします。
強いて言えば、印押した時のSEを変更できたらいいのにって思うw(無理か)
エンドじゃないIDに行って忍者複数いる時に、たまにカンって音がかぶってわからない時があったり。
Printable View
印結びは早ければ早い方が良いってのは同感ですが、どうにもならないのではないかなって思うんだよね。
そんな神経質じゃないからタイミングが一貫しないというのが、あんまり気にならなかったりします。
強いて言えば、印押した時のSEを変更できたらいいのにって思うw(無理か)
エンドじゃないIDに行って忍者複数いる時に、たまにカンって音がかぶってわからない時があったり。
氷遁はバインドじゃなくて氷づけになるにしてほしい。
印を素早く結べないと、次の攻撃が遅れます。風遁時は、1つ目の印の前と忍術の後のスキルを使えない時間を考えると、遅延が起きた分がほぼそのまま遅れに直結します。
DPSの値では少しの差だとは思いますが、やはり気分のいいものではありません。個人的にはこの少しのDPSの差も気になって仕方がありません
あと、酷い時は遅延が大きすぎて忍術を押したつもりが先行入力受付前で発動しなかったなんてことがありました。この時は大体0.2秒強の遅延があったかな。
気づいた時には既に時遅し、3つ目を結んで少ししたくらいに押したスキル(キーの押す順としては忍術の後)が先行入力を受け付けて忍術失敗なんてザラです。
ベンチですが、1920x1080 最高画質で12000程度は出ました。
ちなみに普段から指が疲れるのが理由でキー連打はしない派です :)
投刃。
いっその事副具、サブウェポンを実装していろいろなものを投げられるようになればいいかなと。
例えばブーメラン、クナイ、円月輪であったりです。
装備によって射程や攻撃力などが異なったり、新しいスキルを実装して何らかの強化を入れて楽しめるようになればいいかな。
何も装備していない状態だと現在の投刃状態でいいかと思いますね。
コマンド入力システムを実装するならデータのやり取りがコマンド入力中に邪魔をしないような仕組みを新しく作るべきなのに
今までの仕様の範囲で作ろうとするから入力判定がこんなにシビアになったんじゃないでしょうか。
そんな高スペックなパソコンでもスムーズに結べないもんなんですか。
ps4でコントローラー操作だけど全然不都合ないんだけど。
3つ印結ぶのも2秒-3秒くらいでできてるし。
パソコン版じゃないくてDPS測れないからDPS値なんてどうでもいいけど。
敵を倒せる範囲内に収まってれば問題ないんじゃないの。
私個人の所感ではありますが、「敵を倒せれば良い」という考えでゲームをしてはいません。
結果的に倒すことはもちろん大前提ですが、その過程としてたとえば
DPSを最大限に引き出し、他のメンバーの負担にならないようにするということや、
被弾を出来るだけ減らし、ヒーラーの負担を軽減するといった面もあります。
DPSを最大限に引き出すと言うのは本人以外からすれば完全な「自己満足」になるかもしれませんが、
最大火力を出しても出さなくても、他の人に迷惑がかかるのでなければ
それはそれでその人の遊び方だと思います。
というわけで、印の結びが遅いのは私も感じています。
先行入力したことによってうさぎが出ちゃうのではないかという不安やラグの影響から
3つ印どころか2つ印がGCDに収まらないということすらあります(私が下手なだけかもしれませんが)。
家の木人などではとくに問題ないので、改善していただけると有難いです。
ちなみにベンチマークテストは20000超です。
流石に1年前のベンチ計測時とスペック大きく異なっているからなぁ・・・
OS / Win7(64bit)
CPU / i7 4790K
RAM / 8GB
GPU / GTX670
少なくとも推奨大きく上回ってる(よね?)これですら引っかかりはよく起きるし、スペックではなく通信ラグだと思う
風遁の維持時間が1mで、忍術のリキャストが20sQuote:
そんなに印ってすばやく結べないといけないんですかね?
早くやろうとして焦ってミスしたくないし。
3つ印する時は慎重にやって、2つ印の時はすばやくやりたいとは思うけど。
風遁維持は最低限当たり前だとすると、さっさと発動しないと風遁に空白時間が生まれたり、モタモタしてたら忍術の発動自体が1回減る
むぐむぐ~とかまず論外だし、そうなると引っかかる事はかなり致命的
平均ILが必要ILを30くらい上回ってるようなコンテンツなら「コンテンツでむぐむぐ奴~~~~~wwwww」しても問題無いとは思うけど、
バハとかあそこら辺でそんなことしてたら全体DPSに響きかねないからなぁ・・・
敵を倒せればいいってだけ書いて誤解招いちゃったかもしれませんけど、個人的にはやるからにはDPS値というのを出して他の人の負担減らしたいとも思ってますけどね。
他の人に文句言われる原因はなるべく無くしたいですからねー。
個人的には慣れて来て問題まったくないのいじって欲しくないんだけどね。
先行入力できないようになったらまた慣れさせるのが大変だしー。
デバフ管理しにくいですよね。未だに覚えられません。
せめてアイコンの背景を、青、黄色、赤、緑みたいにはっきり色分けしてくれればいいのですが。