デザインとかより世界観どうした
Printable View
デザインとかより世界観どうした
コラボ本使って召喚すると、エギがじんめん犬になるとかあるともっと面白そうですよね。
人面犬がきてジョブやめたくなるんならやめればいいんじゃないですかね。
嫌なら使わなきゃいいでしょう。
世界観なんて
「異世界からの~」
「異次元からの~」
で全部済ませられてしまうもんだからなぁ。
それにアラグっていう便利なワードもFF14にはあるしw
世界観に関しては他の方々もいっておられますが、FF14的には『次元の狭間』から異邦の詩人がやってきておりますし、『異界』や『星界』の存在もセリフやらなんやらで出てきてますので、ほぼ次元の狭間や異界から異邦の存在がやってきた。ですむかと思われます。
妖怪のせいなのね
そうなのね!
でええやん(´・ω・`)
メイン召喚士です。2.X時代から召喚をしています。
妖怪ウォッチコラボ武器ですが、率直にいうと酷いです。
何が酷いかというと、じんめん犬の武器デザインが酷いとかそういうのの前に、
・公式が「ハズレ」という表現をしてしまった
・ハズレという表現をするようなキャラクターをそもそも持ってこないでほしかった。(苦情がくるほどという情報もいらなかった)
・2.X時代から同じキャスでも黒が優遇されている感じがどうしてもしてしまって(ここは超個人的な視点であって議論とズレているのは承知です)召喚がユーザーが少ないから割り当てられたんかな、とかそういうことを邪推してしまって気分が悪い(何度も言いますが個人的な意見です)
・元々本のデザインが単調なので(単調だから割り当てたのかもしれないが)コラボくらいはっちゃけたデザインにしてほしかった。
・学との差が酷過ぎる
ミニオンだけ持ってくるならばじんめん犬でも良かったのですが、
各職・武器に割り当てをするならばこういう意見がでてくるのは分っていたはずです。
できれば他の人気がある・カッコイイカワイイといわれているキャラを持ってきて頂きたかった。
人面本とか祭器武器で間に合ってますし、絶対にコラボがきてもとりません。
しかもメインジョブ以外の武器はとりにくいって仰っていませんでしたっけ。
召喚が地味でユーザーが少ないのは分ります。でもメインで使い続けていて自分にとってはとても大事なジョブなのです。今回のニコ超のチャレンジでもキャス枠は黒でしたし、他のDPSにくらべても後回しになってしまってる感があります。
武器デザインが酷いから直してほしいというわけではないのですが、
今後コラボするときにはできるだけ「ハズレ」というような表現がないようなキャラクターをコラボして頂けるようにお願い致します。
これ。正直妖怪ウォッチ初見(?)には
『じんめん犬』の人気だとか背景とか言われてもわかんないんだから、言わなけりゃよかったのにね。
妖怪ウォッチのキャラクター殆ど知らない自分にとっては、何が当てはめられようが装備のカッコよさとか、ミニオンの可愛さで判断するから、
別に装備してても『おぉ!妖怪ウォッチコラボ装備だ!』『すげぇな』と驚きの眼差しを送ると思うのです。
実際デザインを見れば召喚本も悪くないよね。盾にデカデカと顔が書いてある方がどうかと思うのですが。
『ネタにされていなければ』このスレも立たなかったんじゃないのかな?
メインジョブ以外は取りにくくっていう日野さんのコメントは気になるね。
公式がアタリハズレの線引きを示すのなら、同じ難易度でアタリも取らせろよって思う。
(追記)
1本目と2本目以降で、とりやすさが違うという理解のもとに書いています。
メインジョブが1本目になるパターンが多いであろうという前提です。
誤解を与えたならごめんなさい。
「幸運の天球儀」のツチノコにリボンがついてない、ツチノコ愛が感じられない。
一応運営としては妖怪ウォッチは子供向けゲームやアニメでその中では不評だったけど
FF14ではある程度受け入れられてもらえるだろうという程度でコラボ元では不評だったからハズレかもだけど
コラボ先ではかっこよく作ったからネタとしても大丈夫なはずとして扱ったんじゃないかな
メイン召喚士の者です。
わたしも最初は人面犬か〜wって思ったんですが、
警察官ミラプリにはまっていて人面犬本のミラプリが合いそうなので楽しみです。
ゲットできたら警察官の格好で人面犬を連れ回したい!(笑)
人面犬を逮捕して回って遊びたいです^^
アタリとかハズレとかそんな発言もあってもいいと思うけどね、番組なんだし。
ガス抜きか本気なのか不明なところがあるので、両方として書いてみます…w
ガス抜き>今回のコラボも妖怪ウォッチコラボを続けて、全ジョブに全13妖怪コラボ装備を!そして全ジョブに人面犬装備の実装を!このハズレ感をみんなで味わえば怖くない!
本気>私のコラボはミニオン取得で終わりとさせていただきます(’’;
妖怪ウォッチ好きなメイン召喚士です。
ハズレならハズレで構いませんので、抜刀したときに人面犬のエフェクトが本から飛び出すようにして欲しいです。その方が「人面犬を扱える召喚士」っぽいでしょう?
メインジョブ以外は取りにくいんじゃなくて2本めからは取りにくいと言ってたと思いますが
私は忍メインですがあんまかっこよくないので他から取るつもりですし
ツチノコって妖怪だったのか
UMA珍獣の類だと思ってたよ
私は人面本もいいなと思いましたね
まあ進行上ネタになってたのは残念な人もいたんだろうけど
別に人面犬でもいいんですけど、
他の武器がどうやって妖怪をFF世界になじませよう、魅力を伝えよう、としているなかで
人面本は魅力を押し出すのではなく、
どうやったら怒られないだろうという逃げを感じるデザインなのがイマイチ。(デザイナーさんが苦心していらしてそうなのは伝わります
人面要素=オムニトーム・コグニトーム
パンクっぽい雰囲気=戦記
モノクロ調=同じスクエニのニーアというゲームにでてくるしゃべる人面本のシロ&クロ
炎っぽい意匠=ナイツ武器
中身=いつもの模様
ウリである立体的なメタルの掘りこみに至っては=すぐ前にでていたコマさんの杖
と、すべて既視感あふれるので、またこういう本か。という、あれだけネタをふられたオチにふさわしくないガッカリ感がありました。
外がカッコイイのにひらくと64ページのごとく人面犬が生えてくるとか
表紙に犬型の穴があいてて向こうの景色が覗けるみたいなギミックがあれば良かったけど
ネタにもかっこいい枠にもなりきれていなくて取りにいくほどの魅力が私には無かったです
人面犬の召喚本デザイン自体はコラボ武器の中では良い方だと思うけど、放送見た感じだと本の中身は汎用デザインなんですね。
それはそうと妖怪ウォッチが来たのなら、ゲゲゲの鬼太郎もありですよね?
そっちの方が個人的には盛り上がれます。
子泣き爺は杖なので黒さんで^^
本の中のデザインが一緒と言われたのがパッと見た感じとか際立って別のテイストのデザインがないという意味での一緒という意味合いで書かれたのならすいません。
中のデザインですがアニマ・ゾディアックウェポンなどは他の制作装備やダンジョン・エンドコンテンツ等で手に入るものとは異なります。
事実を周知してもらうということで知らない人には召喚や学者に興味を持ってもらういいきっかけのひとつだと思うので気になった方はぜひ見比べてもらいたいですね!
今回の件の意見だと他の方も言われてますが
イベントを楽しみにしているのにメインジョブや好きなジョブの報酬武器がハナからハズレですと受け取られかねない表現をされあまりいい気持にはなりませんでした。
個人的にも学者との比較をしてしまったり一時的にでもミラプリしたり構えたりしたいかと言われるとう~んという感じだったので余計に。(だからといってデザイン変えろとは言いません)
今回のデザインが好きな人がいるのもわかりますし騒ぎすぎだろって意見もわかりますが
今までネタ扱いされた武器やジョブ性能などがメインジョブや好きなジョブだった人たちも不満を口にしていたじゃないですか!
少なからず自分の好きなジョブの武器にかっこいい!かわいい!自分の好み!な装備がほしい!
自分が使ってるジョブが強くなって欲しいというような優越感を得たいという気持ちがある人もいると思うので
ハズレ的発言された上にデザインが好みじゃなかったりして余計に不満の声が上がったと思います。
不満があるんだから言わせろよ!ってだけじゃただのわがままなのはわかってます。
これからは全部アタリデザインにしろ!と言っても人それぞれ好みがあるので無理ですし
不快だ!謝罪しろ!ってのは個人的には求めませんが
不快な思いをした人がいますよって意見のフィードバックです。(具体的な改善案を提示できてないで全然役に立たないですが^^;)
不満が上がるってことはそれだけこのジョブを好きな人がいるってことだと思うので
これから召喚への優遇をぜひお願いしたいですね!!(というのは8割冗談の2割期待ですがw)
メインジョブ以外取りにくいってそのまま受け取りすぎでは?
武器は簡単には取れない→メインジョブ以外(1本でなく、2本3本手に入れるの)は大変
ですよね?
このコラボをするにあたって「あなたのメインジョブはどれですか?」って聞かれたり
勝手に決められたリするわけじゃないだろうし。
というか竜騎士の時とかから全然変わらんと思うけどね?
軽率な言動して反感買うとかいつものことじゃないかな自分はもうあきらめたよw
それよりコラボならもうちょっとネタとカッコよさの両立はできんのかね?
形状が安っぽいぞ。
これを喜ぶ召喚士はいるんでしょうか
人面本だけ、超高性能だったら?
少し前のゲームだけど、スクエニさんから出てるニーアレプリカントを遊んだ事があって
今回のコラボ召喚本は「白の書」みたいで格好いいと思ったんだけどなあ。少数意見かもしれないですけど、
こういうプレイヤーもいたりするのです。こう考えると万人に受けるデザインって難しいですよね。
ちなみに自分も今回のモンク武器はいまいちだと思ったので、取る予定はありません。暗黒は多分取るけど。
※話が変わりますが、上に書いたニーアとのコラボやって欲しいです!
スクエニのゲームだし。新作も開発中ですし。エミールのミニオン絶対可愛いと思う。
妖怪ワッチよりも
歴代FFキャラクターが登場するFATEとかのほうがいいな!
今回のコラボについては前に書いた通りの印象ですが、日野社長と
吉Pの会話の内容の方が気になってます。
今まで、コラボ武器といえばミラプリ用で武器としての性能は無い
に等しかったけど、二人の会話からは、武器としての性能もあるし、
入手も面倒そうな印象を受けました。
これって今までのコラボとは違って、きちんとした武器としての性能を
持ったものなのでは?
あと、話の中でゾディアックウエポンをゼータまで作った人が受けられる
ヤカンクエの報酬のモンクの武器の話も出てきたけど、このクエをやった
人ってどれくらいいるんだろうね?
私は白魔でゼータを作ってヤカンクエもやったけど、モンクはまだ45で
ヤカンクエの報酬はつかえない。
だけど、この武器は将来モンクが50になったらミラプリして使いたいと
思ってます。
人面犬の武器も、運営サイドが悪ノリしすぎて不適切にもハズレとか
ドボンゲームとか言ってたけど、ヤカンと同様にネタとして美味しいと
思うんだけどねぇ。
そう考えると、不適切な進行をした運営サイドのミスから感情のもつれに
至った様に思えるなぁ。
個人的には、これらの装備実装レベルとか装備するために必要なレベルとか
早めにインフォしてほしいかなぁ
DPSとか、軒並み40位なので上げる必要とかあったら早めに告知してほしい
妖怪コラボと合わせて長い事待たされたエギのミラプリが導入されて妖怪エギ召喚っていう大勝利の前フリだといいですねぇ。
どれもネタの域をでなく使いたくなるものはありませんでした。
もう決まってしまった事なので仕方ありませんが、正直ファイナルファンタジーにこのように世界観の異なる他のゲームのキャラクターが採用されたこと、個人的に残念でなりません。
ごちゃごちゃ言うと別のコラボが…と言う方もいますが、こういうコラボをやるなら本編に力をいれて欲しいです。個人的にはこんなことやってる場合じゃないと思ってます。
楽しみにしてる方には申し訳ありませんが、こう思ってる人もいるというフィードバックと言うことで、軽く流して頂けたらと思います。
3.3のパッチコンテンツ特集…かなり駆け足でどっちが本編なんだかといった感じでした。
今回のコラボは世界観としては枝葉の部分のような、大したものではない、お遊びな感じだと私は思います。(メインに絡んできたら、さすがにあきれます)
幅広い層をターゲットとして、FF14を知ってもらうのに良い広告になりますし、社外のコラボとしてこの先、別の会社や業界とコラボイベントがあるのかと夢が持てて、面白そうと思います。
まずはやってみて失敗があればそこから学びましょというスタンスをとりたいです。
世界観が〜っていう話になると、FF13とのコラボだって成り立たなくなりそうにも思えたり。
FF11とのシャントットも同様に。
今度の妖怪ウオッチのコラボにしても、なんで妖怪がエオルゼアに出てくることになったのかについてクエストがあるみたいだし、辻褄が合わないって思う人も出てきそうだけど、まぁコラボだし長い目で見ましょうねって話で落ち着きそうに思えたり。
個人的には面白ければOKって思うんですけどねぇ(^^;;
ついでに言えば、FF13とのコラボでも武器が登場して、今ではミラプリ様として販売されてます。
今出ている情報としては妖怪ウオッチの武器もミラプリ様に思えるけど、PLLの話ぶりでは武器としての意味をなす装備と取れなくもない感じ。
メインが白魔なので白魔ならいいじゃんって言われそうですが、白魔以外にも召喚を使っている身としては召喚って美味しいじゃんって思っていたりもします。
本当に美味しいのは人気のキャラ数体ですが、その次に美味しいのは人面犬のようなネタキャラだと思いますし、武器のデザインもしっかりしていると思います。
私は召喚の武器は是非とも入手してミラプリしたいと思ってます。
ネタ的にも美味しいですしね。
もうDPSはいじられるジョブ タンクは不足かそくされるとこまるから ヒラもそれに続く
と割り切ったほうが楽ですよ
さいしょは 床ペロリューサンとかいわれて
スーパー極タイタンとかいうどうがまでつくられた 俺ら竜騎士
ヤカンもたされてみたりじゃんけん士とかいわれた モンク
そうやって順番に行くんですよきっと
(たぶん黒以外ね)
ほんと日本人は周りに流されるのが好きというか、誰かの掌で踊らされるのが得意な人種ですね。
こんなの、どれかハズレを用意しとけば他がアタリに見えちゃう錯覚でしょ。
大きなプロジェクトのリーダーや社長なんかがたまに使う手で、「誰か悪者を1人作っておけば、他の結束が固くなる」ってヤツと似たようなもんですよ。
なんだか、シーズナルもそうだけど...コラボイベントまで新規さんとかLv.50以下レベリング中のメインキャラプレイヤーには、
ミラプリも出来ない装備も出来ないという状態の、敷居の高いイベントになりそうですね。
旬を過ぎた頃にミラプリが出来るようになってもねぇ。