ギブアップ導入の経緯のくだりを読んでない感じですね
途中参加デフォルトにするとダンジョンでは欲しい装備の箱が決まっているのでその箱過ぎている場合ペナルティー無しで即抜けが発生しますよ
蛮神戦なら良いですが
Printable View
どこもかしこもすーぐギブアップ、なんていうかこういうのよくないよー
指摘の通り、退出が全くの無制限になるとそのような問題が増えると思われます。
ですので、タイトルだけでは分かり難くなっていますが、1にも書いている通りペナルティなしで
退出可能なのは一定時間が経過してからと考えています。(例では15分としました)
とは言っても、この時間が全てのIDで同じだと不都合が生じる可能性がまだありますので
IDの特性に応じてペナなしで抜けられる時間を調節するという事が必要かもしれません。
考え方としてはID別に最低ILや制限時間が個別が設定されている事と同じ感じでしょうか。
そうする事で、CFにおいてブレフロハードで2ボスを倒して退出などの行動をある程度
抑制する事が可能かと思います。
1
不足ロールの問題や、解散により再開始に時間がかかる事は二次的な問題です。
論点は、続けたいのに止めさせられる事が、「CFや超える力でライト層でも手軽にエンドコンテンツを
クリアー出来るようになる」というコンセプトと矛盾しているので改善が必要ではという点です。
またそれに関連して、止めたいのに続行させられる事も問題と考えます。
そして、その点を解決する前提として、今まで以上によりスムーズな補充が行われる必要があるという話です。
2
せっかく作ったから不要でも残すという事は良い事とは思わないのでこの提案に至りました。
もちろん、EmiriaF98さんの考えも否定するのもではりません。
ですので、個人としてどのようなスタンスで要望を行うかは各自の自由で良いのではないでしょうか。
特に論点と関係ない部分なので、この点に関してこれ以上の議論は遠慮させてください。
3
繰り返しになりますが、効率よくクリアーしたいならおっしゃる方法がベストです。
それは否定しません。ですがこの話はいかに効率よくクリアー出来るかを問題にしている訳ではないので
論点とは無関係な別の話となります。
EmiriaF98さんが問題にされているのはCFを使う際のスタンスに関わる問題ですね。
この点についても別の話となるので、これ以上の議論は控えさせてもらいます。
超える力があれば極蛮神は簡単にクリアーできる。 という思い込みをまずどうにかしたほうがいいかと。
超える力があろうとなかろうと、大事なのはコンテンツの中身・ギミックの理解度です。
超える力があっても避けるべき攻撃を避けれなければ超える力は意味をなしません。
ギミックへの対処・それに対する動きができていれば超える力などなくてもクリアできます。
そもそも練習目的とクリア目的のプレイヤーが同時に参加できてしまうのがCFの利点であり欠点でもあります。
クリア目的の人からすれば練習にしかならない時間を費やそうとは思いません。
練習目的のプレイヤーからすれば、すぐ解散になってしまうのも問題でしょう。
ギブアップシステムが不要どうこう言うよりは
CFに練習目的・クリア目的のものを個別に実装してもらうほうが現実的な気がします。
補足します。
書き方が悪かったようで、超える力によってクリアー出来るどうかに拘っているよう
に感じられたのだと思いますが、そのような思い込みは持っていません。
レス元の3でも書いていますが、効率的にクリアー出来るかどうかを問題にしているのではありません。
超える力が最大でもクリアー出来ないならそれはそれで仕方のない事です。
問題は、クリアーを助ける為の超える力が活用しきれずにギブアップによって強制的に終わったり、現状の
補充が機能していない事によって何らかの理由で欠員が出た場合に雪崩解散してしまう事を改善すべきでは?という話です。
ギブアップシステムと退室ペナは必要だと思う。
ギブアップシステム導入以前は、「 所見です。」と言ったとたんの無言退室、ID中に暴言を吐くのは大概、先行高プレイヤースキル者が実体験では多かった。
だが、ギブアップシステム導入により、即抜けや暴言が減り、練習目的で来た方や所見の方がチャレンジ出来る機会が少なからず出来たと思う。
ギブアップシステムや退室ペナが無くなるのなら、問題の多いCF自体を無くすか、または、パッチ毎に変動するCF不可機能を付けたらいいと思う。例えば、エンドコンテンツ(現在だと侵攻編や極リヴァ、モグ)のアチーブメント取得者はCF不可とか。
40分ほど待ったバハ2層CFのですが、ロット無しであと1~2ミリ残りで崩れちゃった後に即ギブアップ投票開始って・・・。
1回目で意志疎通殆ど取ってない状態でミリ残りなのですから、次やったらクリアできるじゃないですか・・・。
黒4PTで他全員?が同意見だったみたいで、即却下されてましたが・・・もちろん、その後クリアしました。
ギブはあっていいですが、ギブ提案者の名前出してください。
現状、待ち時間が無いジョブで「とりあえずギブ提案しておくか」ってなってるんじゃないでしょうか?
ギブアップがいらないとはおもいませんが補充などはあってほしいですね。退出に関してはペナが必要だとおもいます。補充に時間がかかれば結局は時間切れになってしまいますが。超える力があっても最大になるまでに終了があまりにおおすぎます。
アプデ直後で人気があるコンテンツに関しては練習で募集をしてもあつまりますが、超える力がつくコンテンツにかんしは個人的な体感になってしまいますが練習PTをあつめるのが非常に大変で結局のところCFにたよる部分がおおきいです。しかしCFもミスったら終了がおおいので練習が必要なコンテンツにおいても練習する環境がなく無駄に足止めをされているような感じです。
ギブアップだの途中退出だの悩まないで、ボンボン人が入れ替わり立ち代わりみたいな雰囲気になればいいんだがのお・・・
ギブアップを申請したキャラクター名を、現在マークで表示されているように表示すれば、多少は減るんじゃないでしょうか?
まぁ、根本的な解決にはなってませんが、即抜け時のペナルティはもっと重くて良いかと自分は思います。
ルーレットで面倒な場所当たって即抜け。数10分待ってこういうのを体験すると、ルーレット即抜け時はボーナス削除でペナルティ24時間とかでもいいとおもっています。
短時間でギブアップを連打する人がいるので、一転時間内に連続で押した人は名前を表示させてほしいです。
無言でギブアップ連打して、却下されてるのにしつこくするって事は、お前らとはしたくないけど、ペナはいやだっていう考えだと思いますし。
1,2回全滅してギブアップとかいうのは、早すぎだな~とは個人的には思っているけれど、ギミック理解してなくてアドバイスしても聞いてなかったりする人もいるし、それだといくら超える力があっても無理って場面もあると思うのでギブアップ投票そのものに関してはあって良いと思います。
アドバイス聞いてない人は何回やり直してもだいたい同じところで躓くし、それを繰り返しても意味もなく時間だけが過ぎていく。
退出とは意味合いが違うなぁと自分は思ってるので、退出にはペナルティあって良いですがギブアップにペナルティは必要ないと思います。
ギブアップ投票はもっと重くしてもいいと思います。
今の状態だと、ぽんぽん押せ過ぎると思うのです。
その結果、「この面子ならあと何回かやればいけそうだな~」って時にもギブアップ投票が可決されてしまい非常に萎える、という状態を生み出していると思うのです。
個人的には、これは無理そうだなって思っている人には各々抜けてもらう、というスタイルが一番理に適っていると思います。
しかしながら、それが発生しにくいのは、自己退出したらペナルティが発生してしまうという今の仕様にあると思います。
これはルーレットや蛮神戦などで即抜けをしてしまう方が出てきた為、取られた処置だったと思います。
つまるところ、これらの対策を別で取れるならば、退出ペナルティは無くても構わない、ということになると思います。
以上のことを踏まえて、私なりに結論を出してみたところ、以下のようになりました。
・自己退出ペナルティを無くす。
・CFの途中参加かどうかの確認画面を出なくなるようにする。
・コンテンツに入ったら、5分~10分の間、退出できないようにする。
・ギブアップ投票に一日一回などの制限を設ける。
・ギブアップ投票を提案した人の名前を表示するようにする。
・コンテンツに途中参加したら、神話トークン100などの多額な報酬を貰えるようにする。(追記分)
是非ともご検討くださいませ。
一回全滅したというだけでみんな焦って突っ込みたがるから二の舞三の舞
言葉少なで挑まなければならないのです
そこで討滅戦にハーフタイムを設け(全滅したら時間経過なしで最大20分くらいタイムとれる的なやつ)
相談時間を取れるとかどうでしょう
あくまで一つの緩和としてですけど
ギブアップの悪いところは、可決されると全員まとめて退出させられてしまうこと。
そして匿名であるため、安易にギブ投票されやすいこと。
開発はみてないから、意見だしても効果ないとは思うけど、
提案としては、
ギブ出した人の名前を表示すること。
こうすると、安易にギブ投票出しづらくなる。
また、ギブが却下されて、それでも、もう抜けたい人は、15分経過で特殊仕様で、
ペナなしで抜けれるようにすること。これは、4人PT組んでCFいくと、そのメンバー全員がいいえを
押すと絶対的に却下され続けるという不利な状況を防ぐため。
どうしても一人だけ抜けるっという行為に抵抗を持つ人もいるかもしれないけど、
過去にギブ投票ない時代は、
<すみません。抜けたいので除名お願いします。
みたいに除名投票でペナなしでのやりくりしていたと思います。
このへんの問題は、時間がたてばわりと普通になると思います。
投票者の名前開示は切実に願いますね。とりあえずギブアップ投票押そうという風潮が根づきすぎています。
私の場合、このPTでは超える力が最大になってもクリア難しいと思えば、躊躇せずギブアップ出します。
そこで、否決されればクリア目指して頑張ります。
(練習のために5人PTを組んでCF登録した人たちと一緒になり、時間制限いっぱいまで続行したこともあります)
退出にペナがなければ、他者の介在なしに自由に抜けることができますが、それは否決による続行の可能性をつぶしてしまいます。
過半数がギブアップを否定すれば続行というシステムは、それなりに有効なものと思っています。
また、抜けるのはマッチングに時間のかからないロールの人がほとんどだと思いますが、頻繁に補充が必要になることを考えるとタンク不足等のロールの偏りが増し、最初のマッチングに要する時間が今以上にかかることになる事も懸念されます。もし途中参加にボーナスが付加されるようになればそれは更に顕著になり、トータルの待ち時間としては、現状の解散→再度CF申請からと大差なくなる気もします。(ロール人口比が変わらない限り、現状で待たされるロールは結局待つことになるはずです)
つまるところ、超える力が継続する以外にはあまりメリットがないと考えられます。
であれば、超える力の適用を個人ごとにクリアするまで継続にする方が、解決策としては妥当ではないかと思います。
昨日のお話
ローレベルーレット申請→15分でマッチング→タンクが即抜け→10分ほど補填待ち→来ないので解散
ローレベルーレット二回目申請→15分でマッチング→ヒーラーが即抜け→10分ほど補填待ち→来ないので解散
ローレベルーレット三回目申請→20分越えてもマッチングしないので諦めた
同じ人に他の人も被害受けてるんだろうなぁ・・・
前と意見かわりますが、
ルーレットで来た人が、ペナルティ退出したら、
その時点でボーナス消失してもいいかもですね。
その場合、現状の仕様だと回線切断しちゃった人も
その仕様でボーナス消失しちゃいますが、それを犠牲にしてでも
この即抜け者を厳しく取り締まるためにやる必要があると思います。
ギブアップ投票されるとまじで萎えるんですよね。
10分、20分とか待って、あと1回やれば勝てそうってときに「ギブアップ投票」、そして安定の可決。
なんか、最近ではミスした人への当て付けのようにすら思えてきます。
本当にこのシステムっているんですかね?
ゲームを悪い方向へ持っていってるシステムなんじゃないんですかね?
スクエニさんが現在の仕様に満足でしたら、それはそれでもうどうしようもないことですが、少なくとも自分のようにギブアップ投票に悪いイメージを持っている人がいるっていうことだけは、頭の片隅に留めていてもらいたいものです。
正直、ゲームで嫌な気持ちになるなんて、それほどばかばかしいことはないですからね。
まず連打すると『いいえ』になるようにしようよ・・・・。
若干論点がズレるかも知れませんが何故現在の使用になったかって言うのは特定のメンバーでの占有時間を短縮しIDの回転率をあげる目的もあるのかな?とも…
ある程度過疎ってるIDならまだしも人気IDで話し合われてる様な事されたら他の人の待ち時間も増える傾向になるのでは無いでしょうか?
みんなこなれてきてもう1、2回やればクリアできそうなものとそこまで至る前に解散し新たなPTメンツに運任せで掛けるのと実際どっちが効率がいいかというところではないですかね。
肥える力があるものに関しては少し待ってでも前者のほうが効率が良い。気がする。
私も、スレ主さんの意見には賛成です。
ギブアップシステムは、一見良くできていると思いましたが、多数決(数の暴力)であることが問題になっていると思いました。
以前、CFの極タコで、核前に落ちるDPSとプロっぽいタンクとヒラに当たり、ギブアップ投票が為され、否決されました。
その後、タンクとヒラが明らかな手抜きを行い、別の方がその手抜き行為を注意→直らず、注意した人が怒って退出という流れがありました。
おそらく、タンクとヒラは即シャキなので、退出して30分のペナを受けるより、手抜きをして5分で解散になった方がいいと思ったのでしょう。
また、別のケースでは、否決されてから、自分はやる気がないので除名してくれと言う人もいました。
これらの問題は、途中退出ペナがあり、ギブアップ投票や除名投票にペナルティがないから、起きている問題です。
このような問題を解決するためには、途中退出ペナを軽くする(15分以降はペナ無しなど)にする必要があり、そうなるとギブアップ投票も不要になると思います。