[dev1229] ジョブ調整について
3択、以下の選択肢から選んでください
1.手裏剣というアイテムであるためジョブ調整項目にない
2.まだ未確定な部分があるためあとから追加される
3.9月調整は見送り。現実は非情である
好意的にみて1かな?でも忍者の火力調整という名目で変更するし2の可能性も高い
[dev1229] ジョブ調整について
3択、以下の選択肢から選んでください
1.手裏剣というアイテムであるためジョブ調整項目にない
2.まだ未確定な部分があるためあとから追加される
3.9月調整は見送り。現実は非情である
好意的にみて1かな?でも忍者の火力調整という名目で変更するし2の可能性も高い
あらら、残念です。
まぁ、急いで実装され使い物にならない状態ってのが一番困るので10月実装に向けて調整等等よろしくお願いします。
蹴撃のようなジョブ特性ということで質問をば
1.D値について
威力は装備する手裏剣に依存でしょうか?
おそらく手裏剣属性?限定になるかと思いますが、ゼファーとか南極の風とかレア属性がついている比較的高いD値を持つ投擲武器があり
それらでも同じように使える場合、ゲームバランス的にぶっ壊れるんじゃないかなーと予想されます。
もしくは近接時に発生する手裏剣攻撃のみIL依存になる?
2.命中について
命中率が遠隔命中のままですと命中特性アビ等で遠隔命中率を上げられない忍者だと
火力アップ名目で追加された項目が生きません。
命中について調整などはされる予定はあるでしょうか?
蹴撃のような~とあるから近接命中になる感じですかね?
3.従来の通りに遠隔武器としても使えるか
やっぱ、遠くの敵に投げたいってのもあるのでアビリティ→遠隔攻撃からの遠隔攻撃手段としても利用可能かしっておきたいです。
Player
手裏剣蹴撃(散華が段階発動率アップ?)はプレイヤーの望んでる強化なんでしょうか?(´・ω・`)
回避が機能しない敵、空蝉殺しが多すぎて、盾ジョブとして生きていない。
盾ジョブとしての機能を多く持つがゆえにか、二刀流開放や武器(二刀流前提の性能)と忍術(上位無し)に制限があり、アタッカーとしては他前衛の伸びに付いていけず、結果としてタゲ取り能力も相対低下。
そもそも、
ヘイストケアルエレジーなど、PT支援やメンバーの理解が必要な蝉盾戦術なのに、
「完封されたら悔しいじゃないですか(誤訳)」
という認識のズレ。
Oboroジョブ武器には敵対心-付いてるし、忍術アタッカーやらせたいのかと思えば、魔法ダメージや魔攻は無く、中途半端な性能。
枚数+1や詠唱短縮などの空蝉強化プロパティ付けて、トレハン武器のように必須になるのを恐れたのかもしれませんが、ジョブコンセプトが分かりづらくなってませんか?
陽忍隠忍、月下夜陰の術と合わせて考えると、単独で成立しない盾=タゲ回し・サブ盾が落とし所なんでしょうかね・・・単独ですごいことになってるスーパー盾ジョブと、ソロでしか遊べてない盾ジョブもどき居るんですがw
新2hの時点でジョブコンセプトの意味が分かりませんでした(´・ω・`)
「天眼」を使っても、インビンどころか絶対回避ほどにもパーティーのピンチを救える気がしませんでした。
「身影」もあまりに制限が付きすぎていて、瞬発力でタゲ取って蝉消されてアビ終了とか何がしたいのかと(ノ∀`)
どうせ分身やモードチェンジを活かすなら、
1)効果時間中、分身の数だけ投擲や忍術がエコーする
手裏剣や遁術が5重着弾したり、効果深度アップした弱体が撃てたり、身替りアイコンに「5」と表示される。
2)効果時間中、陽忍・隠忍の両方の効果を得て、忍術の効果が倍になる
忍具消費なし、命中回避クリ率アップ、遁術二重化、蝉枚数アップ、身替り枚数アップ。
隣にもう一人の自分が出てきて、陽忍・隠忍・その後と、全部二人でモーションする感じで。
個人的には盾ジョブとしてがんばって欲しいので、(2h前提もどうかと思いますが)そういう方向の効果がいいですね。
開発としても迷走してるのを自覚してるなら、ユーザーに説明するなり、対話するなり、まずそこからやるべきじゃないですかね?
忍者にもっと強化調整入ってもいいと思うんですよねー。
モンクどころかシーフよりも低火力&ホーンドタスラム装備できないから命中も2ジョブより低い。
低火力を補うために手数装備を増やすとさらに命中が低くなる。
タゲ維持に陽忍つかうとさらにさらに命中が低くなる。
ジョブ武器に敵対マイナスついてるし、いっそ隠忍主体の低ヘイトアタッカーという方向に調整もアリかなぁ。
持ち前の低火力でヘイトを稼ぎにくい。
隠忍による命中アップで手数装備も常用可能な命中を維持。
…忍者として、どーなのかなぁ・・・w
Last edited by Soz; 08-30-2014 at 07:45 PM.
たしかに最近の蝉消しばっかりの敵で身影まったく使えないなー
最悪発動時の蝉枚数が反映され続けるとか最低限ほしいですね
10月のバージョンアップにて追加予定の、忍者の新しいジョブ特性についてお答えします。
この特性により発生する攻撃のD値は、装備している手裏剣に依存します。
(ダートなど手裏剣以外の投てき武器では発生しない仕様にする予定です)
なお、10月のバージョンアップではアイテムレベルのついた手裏剣を追加予定です。
命中率は遠隔命中に依存しますが、そのままではとても当たりづらいものに
なってしまうので、なんらかの形で補正をかけることを検討しています。
従来の通り遠隔攻撃としても手裏剣は使用可能です。
ただし遠隔攻撃として使用した場合には、これまでどおり手裏剣を消費してしまうので、
その点はご留意ください。
アイテムレベル付きの手裏剣の入手方法が気になりますね~
119のものはBFやらコンテンツで入手できるとして
戦績やエミネン、合成などで117のものが手軽に手に入るとよさそうですが
さぁこの結果はどうなる!?
本命:+20程度のなげやりな補正により役に立たず、投擲枠は銀銭かジュクキクのまま
対抗:実は追撃手裏剣の分ではTPがたまらず+硬直が遠隔のままで火力の足しにすらならない
大穴:インカージョン等、今後のコンテンツでは(ペットジョブのためではあれど)必要命中が大幅に適正値へ近づき、追撃手裏剣によって忍者大活躍☆
現実的に考えたら、命中は全く足りず蝉は相変わらず役に立たず、ソロが捗るだけであったという結果が見えて……見え……て………………。
Last edited by OldSiren; 09-01-2014 at 06:50 PM.
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |