-----
- 以下のジョブ関連の調整が行われます。
- 獣使い
ジョブアビリティ「よびだす」により呼び出せるペットが新たに6種類追加されます。
※これらのペットを呼び出すために必要なアイテムは、ジュノ上層(G-6)に新たに設置されるNPC"Theraisie"が販売します。
- 竜騎士
- 飛竜のレベルに応じて、その飛竜を呼び出しているPCの物理攻撃と物理防御が上昇するとともに、
ヘイストの効果が得られるようになります。
PCの物理攻撃と物理防御は、飛竜のレベルが1上がるごとに4%ずつ上昇し、最大で20%まで上昇します。また、PCのヘイストは2%ずつ上昇し、最大で10%まで上昇します。
※これらの効果は、飛竜を呼び出している状態に限って得ることができます。
※飛竜が戦闘不能に陥った場合や、ジョブアビリティ「送還」を実行した場合、これらの効果は失われます。
本調整に伴い、スペシャルアビリティ「竜剣」の効果中に物理攻撃と物理防御が25%上昇するようになります。
- ジョブ特性「ストレイフ」の習得方法が、メリットポイントでの習得からレベルでの習得に変更されます。
レベル20で習得し、以降レベル40、レベル60、レベル80で段階的に効果が上昇していきます。
本調整に伴い、メリットポイント グループ2の「ストレイフ」の名称と効果が以下のように変更されます。
- 名称:「ストレイフ」 → 「ストレイフ効果」
- 効果:能力値1でブレスの命中率を+5 → 能力値1でブレスの命中率を+10
- 飛竜のブレスが発動するまでの時間を3秒→1秒に短縮します。
- 青魔道士
- ラーニング可能な青魔法が追加されます。
- レストラル(Lv99 再使用間隔:10秒)
自身のHPを回復。- レールキャノン(Lv99 再使用間隔:180秒)
敵に光属性のダメージ。- ディフュージョンレイ(Lv99 再使用間隔:45秒)
対象に向かって扇範囲の敵に光属性のダメージ。- シンカードリル(Lv99 再使用間隔:75秒)
5回攻撃。TP:ダメージ修正。
- ノートリアスナレッジ効果中専用
- アップルート(Lv99 再使用間隔:30秒)
自身の周囲の敵に光属性のダメージ。さらに自身の状態異常を回復する。- クラッシュサンダー(Lv99 再使用間隔:30秒)
自身の周囲の敵に雷属性のダメージ。- ポラーロア(Lv99 再使用間隔:30秒)
自身の周囲の敵に氷属性のダメージ。追加効果:バインド。
- ジョブポイントの強化項目「ラーニング確率アップ」が「物理系青魔法追加効果命中アップ」に変更されます。
物理系青魔法の追加効果の命中をアップします。
能力値1で追加効果の命中を+1します。
※「ラーニング確率アップ」に費やしたジョブポイントは、「物理系青魔法追加効果命中アップ」に引き継がれます。
- 踊り子
- 新たなジョブアビリティ「コントラダンス」が追加されます。
コントラダンス(踊り子Lv50 再使用間隔:5分 効果時間60秒)
コントラダンスの効果を得ている状態でワルツを使用すると、回復量が上昇します。ヒーリングワルツを使用した場合は、対象のPCを中心とした範囲内のパーティメンバーに効果が拡大されます。
※コントラダンスの効果は次に使用するワルツにのみ有効です。
- ステップのレベルの上限が引き上げられます。
PCのレベル ステップのレベルの上限 50 6 60 7 70 8 80 9 90 10
- 魔導剣士
ジョブアビリティ「ヴァリエンス」の効果範囲が拡大されます。
この件についての議論やフィードバックを行う際には、タグ dev1229を付けてください。