ちょっと色々緊急メンテなんですね。お疲れ様です。
今月末のバージョンアップ楽しみにしています。
お仕事がんばってください。
前にも一度指摘した内容だけど
メンテ決まったなら、さっさとシステムメッセージ流したほうがいいのでは?
まだ流れてないないみたいだけどw
JPは金曜の夜だからその時間でも予定組んでる人いるかもよw
システムメッセージがうるさいという人もいるかもしれないけど、
8時45分発表では、それ以前にログインした人はわからないわけだから、
決まった時点でシステムメッセージを最低1度は流すべきではないのかなw
Player
LSコミュの事も提示して欲しかった・・・です。
まあ公示あったからいいですけど。
2013年11月17日 全キャラクター課金停止。
サービス開始半年からプレイ開始して、約11年。一旦さようなら、ヴァナ・ディール
好意的なVUが出れば、課金は即復活させますよー。
LS最後のイベントの為、限定復帰中(12月のみの予定が課金きり忘れ、2月まではプレイすることに・・・)
えっと「メナスインスペクター」でしたっけ?
新コンテンツを追加しようという意気込みは大変ありがたく評価もしたいのですが、
先にやるべきことが色々とあったんじゃないかな?という評価に。
どんなコンテンツが「足りない!」って言われ続けてたか・・・散々言われてきたし、理解してますって言ってたのに・・・
さすがに御理解されていたと期待していたのですが。
何といいますか、残念賞って感じです。
モグハウス愛好会員その200(適当
スレッド:追加して欲しい調度品や、モグハウスに関する要望
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/1062
スレッド:自分のモグハウス写真を晒すスレ。
http://forum.square-enix.com/ffxi/threads/16255
アビセア以降に追加されたコンテンツを見ると・・・
VW(人数縛り&難易度高め) レギオン(人数縛り&難易度高い) 新ナイズル(人数縛り&バランス悪) 新サルベ(人数縛り) スカーム(高難易度) 新エイン 新リンバス レイヴ各種(仕様破綻) 新コンテンツ発表 ←New!
↑は全てバトルコンテンツなんですよ
一方バトルに依存しないだとか、気軽に遊べるコンテンツは・・・↓
ゴブの不思議箱 >>>>未実装の壁>>>> 牧場(仮) モグガーデン
バランス悪すぎるでしょう
いい加減に、装備で釣っても釣られない層も多いということに気づいてください
バトルコンテンツや、強い装備が追加されるから遊び続けている人、確かにいらっしゃると思います
でも、そちらにばかり目を向けていた結果が今のヴァナなんですよね
もう少し視野を広げてください
辞めていった方の多くが、何をこのゲームに望んでいたのか、客のニーズを考えてください
サイレント・マジョリティを掴むのは大変なことだと思います。私の周りではこうだからみんなこう思ってるとか無いと思いますが・・・。
無論、現状が100点とは誰も思ってないのは明らかですけどね
次回バージョンアップのとこだけバナーにリンク貼っちゃってる辺り
もっちーさんの疲れが見え隠れする気が・・・
色々大変だと思いますが、意見は期待の裏返しってことで皆さんがんばって!
追記
上の方でバトルコンテンツ以外がないっておっしゃってる方、
モンスターなんたらみたいなでかいコンテンツじゃありませんが
各ワークスコール、とりわけMUMのゲーム、もし未経験でしたら是非プレイされてみては?
おもちゃ盾だけが主な報酬ですが、結構稼動してるし私の周りだけでも評判いいですよ。
Last edited by ronde; 04-14-2013 at 03:36 PM.
「モチモチ」とか「モッチリ」とか「モッチモチ」とか「モッチーニ」とか
そういう語句の入った物を見る度に、モッチーさんの名前が浮かぶようになりますた。
お忙しいとは思いますが、モチモチ頑張って下さい!
色々な問題が、早く治りますように…(-人-)
・モッフリャー振興委員会:会長(*´Д`*)アルザビで将軍を守り隊:上等傭兵
・不死鳥鯖 家具部:課長(らしい) モグ金庫80調度品で埋まった!
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |