Page 2 of 10 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast
Results 11 to 20 of 91
  1. #11
    Player kenta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    279
    Quote Originally Posted by FFXi68k View Post
     
    ある程度稼いでからようやく1とか10とかになって、1時間半か2時間でようやく敵1匹で200とかだったような…
    別スレの方でも触れていますが、
    このペナルティをさらに大きくしてさらに青箱からの経験値もゼロにするか1/10くらいにした方がいいでしょうね。75未満では。完全に不可能にする、否定する、のではなくわずかには残した上で普通のレベル上げが回復するように誘導するべきだと思います。クルオやロット権はいじらなくてもいいかな。普通のレベル上げも十分(最近)強化されていますからね。みんなにとって「弱体」というより適正量に変えるという受け取り方ができるといいですね。

    あちらのスレ
    http://forum.square-enix.com/ffxi/th...81%97%E3%81%84
    では、従来型通常PTのレベル上げを活発にする方法としてアビセア弱体を提案しています。
    低レベルアイテムの流通量が減ったことも同じ弊害の一つですよ。
    75-90の上げやすさまでは否定しませんが、74以下、とくに箱については弊害の改善を希望します。
    (6)

  2. #12
    Player Acerola's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    645
    Character
    Sterah
    World
    Bahamut
    Main Class
    MNK Lv 23
    アビセア下方修正とか今まで箱上げした人のレベル全部戻してくれるんなら構わないけどねw
    今さらそれはないと思う。外で面白いと思われるレベル上げの調整すればいい訳でそれでも
    アビセア箱上げから人が戻ってこないというのであればもうレベル上げと言うコンテンツに興味
    が持てない人が増えてきてるって事ですよ。もうすぐ10年はたとうってゲームでそういう人が増えてる
    って事を否定する必要はないんじゃないかな。私がFFはじめたころは周りみんなLv上げがこのげーむ
    の全てみたいな時間の掛け方でしたけど今となってはそんな人ばかりという訳でもないですからね。
    (7)

  3. #13
    Player FortressMaximum's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Win@phoenix
    Posts
    497
    こんにちは

    経験値の利益差分、云々はおいておいて。
    選択肢が増える方向で、話しが進められたらなと思います。
    キャップエンドコンテンツばかりなので「高速経験値マシーン」が喜ばれてしまう時流は有ると思うのですが。
    結局、LVだけが上がった使えない人を量産しているだけの可能性もあります。
    ジョブごとのプレイヤースキル・各種武器・魔法スキルなど、結局何処かで自己補填の時間が必要になります。
    その辺をうまく利用できないかなぁと思うのですが、あまり工数をかけずにやれる方法が浮かんできません。

    何かいい案ありませんかねぇ
    (0)
    心安く穏やかに、行きたいものですねぇ(自戒もこめて)

    ※:2011/8月のVU以降21から25の間、FFXI-4001エラーで落とされることが多いので、
    固定活動日(日月)以外はさっさと諦めてヴァナ内にはいないかもしれません。

  4. #14
    Player Acerola's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    645
    Character
    Sterah
    World
    Bahamut
    Main Class
    MNK Lv 23
    ・ジョブごとのプレイヤースキル・各種武器・魔法スキルなど、結局何処かで自己補填の時間が必要

    そうですね、これらをレベル上げPTという1つの手段にまとめてしまっている所に無理があるというか
    飽きがきてしまう要因だと個人的には思っています。経験値コンテンツが結局のところ最も時給の良い
    スタイルが好まれてしまうのも経験値以外に得られるものがほぼ何もないからです。アトルガンなどは
    戦績にかなり使い道がありましたが結局あそこは当時もっとも経験値が稼ぎやすい場所であることに
    変わりはなかったですからね。
    (3)

  5. #15
    Player kenta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    279
    Quote Originally Posted by Acerola View Post
    今まで箱上げした人のレベル全部戻してくれるんなら構わないけどねw
    今さらそれはないと思う。
    極端に言えばスクエニが誤りを認めて謝罪をする、ただし
    「データの巻き戻し措置一切なし・今後箱ができなくなることへの保障措置もなし」
    でいいかなとw

    私個人レベルでは、これでも平気な訳ですよ。まぁ一つの考えということでw
    (1)
    Last edited by kenta; 04-30-2011 at 03:39 PM.

  6. #16
    Player Forest's Avatar
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    152
    低レベルの装備が競売に出品されないということは以前より需要がなくなったということかも
    しれません。

    考えられる理由としては、
     ①レベリングPTをしなくなった
      そのレベルでの(できるだけ)最強装備でなければ、他のメンバーに失礼だという思いが
      あり、次のレベル帯の装備も購入して、狩場に移動していた記憶があります。
      他人の目がないと適当でもいいやって思いますから
     ②レベルの上がり方がとても早くなった
      これにより1つの装備の寿命が短くなってしまい、いちいち着替えに戻るのも面倒になる
      ぐらいのスピードになっていると思います。実際、私は初期装備→種族装備→AFで済まして
      しまっています。

    こういう理由だと対策が取りづらく、時代の流れだねというしかないかもしれません。
    (5)

  7. #17
    Player FFXi68k's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    バストゥーク
    Posts
    1,788
    Quote Originally Posted by kenta View Post
    このペナルティをさらに大きくしてさらに青箱からの経験値もゼロにするか1/10くらいにした方がいいでしょうね。75未満では。
    ソベク・・・じゃない素朴な疑問ですが、Kentaさんは箱開けの稼ぎを一度もとは言いませんが、
    利用しての低レベルジョブあげをやったことないんでしょうかね?
    別にそれが悪いというわけではありませんが、例えば自分は大抵のジョブをあげきったことだし
    もう弱体してもいいんでは?って意見だったりすると、、、と思いまして。
     
    ちょっと嫌な考え方かもしれません、すみません。
    (2)

  8. #18
    Player kenta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    279
    私は箱の経験者です。サポ37止めだったジョブを4つほど60以上くらいまで上げるのに使いましたね。
    とりあえずlv99になったときのためのサポ49を作るのにはよかったですね。lv1ジョブは10以上残っています。なので、一応自分だけ箱をやりつくし済みになってるとか自分さえよければいいという感じにはなっていないと思います。証拠として、鯖名やキャラ名やSSを出すつもりはありませんが、自分自身も不便になることを受け入れてまで調整するべきことだなーって個人的に思っているだけです。今までできたことを急に不可能にすれば誰かの権利をダメにするかもしれませんが、
    奇麗事としては、弱体したほうがいいだろうなと思います。箱がつぶされたらつぶされたで、また通常PTなりMMMなりでリーダーしたり、フェローとFOVでソロするなりそっちの方をやるだけなので。

    箱について2ついいと思うことがありました。
    それほど本気で上げるつもりのなかったジョブのAF1クエストをクリアしてストーリーを楽しむことができたことと、AF1装備に袖を通してグラフィックをみることができたことですね。コッファのカギも15分くらいで出たし闇の炎もAF1系のNMも2人以下で楽勝だしサクっとできて良かったですね。
    (1)
    Last edited by kenta; 04-30-2011 at 07:45 PM.

  9. #19
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    92
    現在のレベル分布は、まもなくある国勢調査で分かると思いますが、おそらくレベル90のジョブが大多数で
    次にサポレベルの45~49辺り、続いてながらくキャップレベルだった75~80台辺りのレベルのジョブが多いのではないかと思います。
    ※ここでサポレベルのジョブはメインとして90を目指さないジョブも多く含まれると思われます。

    この様な場合には、高レベル帯装備の需要>低レベル帯装備の需要で、その差もかなりあると予想できます。
    高レベル帯装備はエクレア装備が多い為、合成や練成で作成される装備品の需要は多くはありませんが、
    メイジャン武器が装備できないジョブや一部のアクセサリなどは多少は需要があります。

    合成職人が利益を見込む場合は、需要が高い物の方が良い為、装備品に限れば高レベル装備を作成した方が利益を多く見込めます。
    ※消耗品の方が需要は高いですが、装備品の需要で考えた場合は高レベル装備需要>低レベル装備需要と思われます。

    #7でも記載しましたが、私が思う低レベル装備が競売へ出品されない理由
    1.レベル上げ速度が昔に比べて速くなった。(アビセア、FOV、MMMなどのコンテンツや経験値テーブル自体の変更など)
    2.レベル制限状態でも高レベル装備品をそのまま使用できるようになった。(一度レベルを上げてしまえば低レベル装備が不要になった)
    3.レベル上げを行っている人自体がそもそも減った。

    この理由が大枠で正しくて、この状況からアビセアでの低レベル経験値カットなどの対応のみ行われた場合
    低レベルジョブを上げるには装備品が必要になってきますが、はたして手に入るのか・・・

    経験値取得量は、アビセア内<アビセア外となるため装備品が必要な戦闘が行われるようになりますが、
    今と比べれば低レベル装備品の需要は高くなる程度で、高レベル装備品の方がはるかに需要は高いと思われます。
    低レベル合成装備品は競売へ殆ど出品されず、合成スキルを上げていない人は現在の競売状況と同様に装備品が手に入りにくい状況が予想されます。

    このようになってしまうと、初期装備、種族装備、AF、店売り装備などでレベル上げという状況になりませんかね?
    私は鍛冶師範ですが、低レベル装備を作るとしたらレベル上げ人口がかなり増えてくれないと厳しいかと思います。
    ※売れずに競売から戻ってくる可能性の高いものは作らず、需要のある消耗品や高レベル装備などで利益をあげられます。

    アビセアでの低レベル経験値カットのみの対応を行っても状況の改善が行われるとは思えません。
    同時に#7で記載しているような低レベル装備需要を増やすような対応を複合的にやらないかぎりは
    レベル上げで装備品が必要だけど競売に装備品が出品されない状況が続くと予想されます。

    ということで、スレ主の意見の単独対応であれば反対
    同時に低レベル装備需要を増やすような対応も可能であればスレ主の意見に賛成
    (1)

  10. #20
    Player Tarutarusan's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    16
    Character
    Sakityan
    World
    Odin
    Main Class
    MNK Lv 5
    Quote Originally Posted by kenta View Post
    私は箱の経験者です。サポ37止めだったジョブを4つほど60以上くらいまで上げるのに使いましたね。
    とりあえずlv99になったときのためのサポ49を作るのにはよかったですね。lv1ジョブは10以上残っています。なので、一応自分だけ箱をやりつくし済みになってるとか自分さえよければいいという感じにはなっていないと思います。証拠として、鯖名やキャラ名やSSを出すつもりはありませんが、自分自身も不便になることを受け入れてまで調整するべきことだなーって個人的に思っているだけです。今までできたことを急に不可能にすれば誰かの権利をダメにするかもしれませんが、

    箱利用してない人しか~とかいう気はないですけど、それだけ箱上げ利用して今後はダメって不公平だと思いませんか?
    (6)
    Last edited by Tarutarusan; 04-30-2011 at 10:22 PM.

Page 2 of 10 FirstFirst 1 2 3 4 ... LastLast