Page 8 of 83 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 58 ... LastLast
Results 71 to 80 of 823
  1. #71
    Community Rep Mocchi's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    1,273
    釣りの調整方向について、開発チームと確認してきました。

    次回バージョンアップでは、「釣り人の予感メッセージ」の調整と釣りに対して「クリティカルヒット」の概念を導入する予定です。

    • 「釣り人の予感メッセージ」の調整
      獲物がかかった際のメッセージがより詳細になります。
      小型:何かがかかったようだ!
      大型:何かがかかったようだ!!!
      外道:何かがひっかかったようだ。
      モンスター:何かが食らいついてきた!!
    • 「クリティカルヒット」の概念
      PCの釣りスキルが獲物のランクよりも高い場合、クリティカルヒットが発生し、釣り人の予感メッセージに魚の名前が表示されるようになります。
       
      例)ブラックソールがかかった際、クリティカルヒットが発生した場合
         何かがかかったようだ!
         これは……ブラックソールの手ごたえだっ!

      クリティカルヒットが発生した場合は、格闘中の操作を間違った獲物の体力の回復量が少なくなるため、
      自身よりもランクの低い魚に関しては、釣り上げるのがラクになる見込みです。

    また前回のバージョンアップの準備段階から、釣りに関しては内部の仕組み(プログラムなど)のシェイプアップと効率化を続けています。これは釣りに対する変更・調整を入れる余地を作るための準備で、今後もバランス調整とセットで行っていく予定です(前回いくつかの獲物が釣れなくなる不具合が出てしまったのは、この作業の影響でした。ごめんなさいっ)。

    なお現在の格闘(アクション)を要する釣りの方式については、基本的にはこの路線を突き詰めていく方向で各種対策・調整を行っていくつもりです。RMT業者対策、クライアント負荷による難易度の差など、決して小さくない案件がいくつかありますが、これらは継続して検討を進めています。
    (32)
    Mocchi - Community Team 

  2. #72
    Player Sassongher's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    94
    Character
    Sassonger
    World
    Shiva
    Main Class
    WHM Lv 99
    予感とか正直どうでもいい orz
    だって釣り上げられないんだから。

    Quote Originally Posted by Mocchi View Post
    RMT業者対策、クライアント負荷による難易度の差など、決して小さくない案件がいくつかありますが、これらは継続して検討を進めています。
    クライアント依存問題をなんとかしれくれないとそんな修正されても意味がありません。きちんと高性能PCでテストをして釣り上げられる竿の動きにしてください。そして、きちんと調整したと報告してください。じゃないと試しにいかないからw
    (25)

  3. #73
    Player Nightmare's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    124
    Character
    Beiru
    World
    Fenrir
    Main Class
    RNG Lv 99
    継続してじゃなく すぐきっちり解決して
    昨日今日判明した問題じゃないんだから
    (17)
    不整脈<出ちゃった♪

    まさか、どえるシャポーロット負けしたことが心臓の負担に!?(マテ

  4. #74
    Player Denise's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    55
    前回のアップからあきらかにハラキリ率が下がってますよね?
    その辺はどうなんでしょうか?この事も是非お答えください。
    (2)

  5. #75
    Player Liotrope's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    78
    Character
    Liotrope
    World
    Bahamut
    Main Class
    NIN Lv 99
    Quote Originally Posted by Mocchi View Post
    「釣り人の予感メッセージ」の調整
    「クリティカルヒット」の概念
    なんとも(;;´∀`)あってもいいけどなくていい修整を・・・
    前回いくつかの獲物が釣れなくなる不具合が出てしまったのは、この作業の影響でした。ごめんなさいっ
    プルゴノルゴ島のクエNMが釣れないっぽいのも、これの影響なんですかね
    (1)

  6. #76
    Player Dranker's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    58
    ↑同感ですw
    目当ての獲物なら釣れるものなら関係なく釣るし、どうせスキルより下の魚なら常にクリティカルでもいいくらいです。
    「なにも釣れなかった」を無くすとか、餌を細分化して狙い釣りや生餌のヒット率アップ(もっとw)あたりも考えて
    ほしいです~。
    (0)

  7. #77
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    72
    どうして、獲物がかかった際のメッセージがより詳細になります。って言えるのか分かりません。
    現状のログの仕様のほうが、スキルが上がる見込みがあるのかないのか目安になります。
    それに竿の暴れ方を見れば、何がかかったのか大体見当付くので、そんなことログに出す必要はない。楽しみが減る。

    魚の名前出しちゃっていいのかな。釣れなかったら余計ストレス溜まるし、狙ってる獲物じゃなければキャンセルできるんでしょ。チョコ掘りの狙い掘りとあまり変わらないような気がする。
    (3)

  8. #78
    Player Mappo's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    まっポジション
    Posts
    99
    Character
    Mappo
    World
    Lakshmi
    Main Class
    THF Lv 99
    Quote Originally Posted by Mocchi View Post
    なお現在の格闘(アクション)を要する釣りの方式については、基本的にはこの路線を突き詰めていく方向で各種対策・調整を行っていくつもりです。RMT業者対策、クライアント負荷による難易度の差など、決して小さくない案件がいくつかありますが、これらは継続して検討を進めています。
    あなた方が「この路線」にこだわっている限り、問題は解決しないと思います。
    (18)

  9. #79
    Player
    Join Date
    Apr 2011
    Posts
    2
    Quote Originally Posted by Nightmare View Post
    継続してじゃなく すぐきっちり解決して
    昨日今日判明した問題じゃないんだから
    私もまったく同じ思いです。
    小学校1年生の子供が中学1年生になるくらいまでこの仕様を無調整で放置してる方がおかしいと思います。

    それ以前に、

    Quote Originally Posted by Mocchi View Post
    また前回のバージョンアップの準備段階から、釣りに関しては内部の仕組み(プログラムなど)のシェイプアップと効率化を続けています。これは釣りに対する変更・調整を入れる余地を作るための準備で、今後もバランス調整とセットで行っていく予定です
    この発言からも解るように、自在に調整・修正できないようなお粗末なプログラムを、「寝釣り対策だヒーハー!」などとドヤ顔で実装していた事実に驚きです。

    クライアント負荷による難易度の差?いつまで検討してるんですか?
    こんなもん幼稚園児でも3分検討したら「修正しましょう!」で決定じゃないですか?
    幼稚園児以下ですかあなた方は?

    結局開発は寝釣りを支援していたとしか思えません。
    (17)
    Last edited by Tiramix; 04-12-2011 at 07:14 AM.

  10. 04-12-2011 03:15 PM

    Reason
    あと何年継続して検討するつもりなんだ? と書き込みましたが、削除しました。

  11. #80
    Player Tege's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    116
    Character
    Tege
    World
    Leviathan
    Main Class
    BLM Lv 99
    不満を訴える際感情的になってしまうと、正しい批判も正しくないように見えてしまうので、発言は冷静にすべきかと思います。

    で、まあ今回の運営側からの発表ですが、沈黙を貫いていきなり「実装しました」よりはましかと思うので、その辺は公式フォーラムの意味があったんじゃないかと思います。・・・・・賛成はしませんがね。

    2005年までのシステムは、とても寝釣りプログラムを組み易い代物であったので、昔の仕様に戻したくないというのは分かります。しかし現実に最も効果を上げたツーラー対策は200制限(知らない人はググってください)とオートジャイル機能であると私は考えています。統計データが公表されていないため私のたいかんwである点はお許しください。

    そこでどうでしょう。提案なのですが、高ランク釣り師ほど魚の体力を削りきらなくても釣れる様にするというのは。
    現状では魚の体力が・・・・
    100%~50%→強制糸切れ
    50%~89%→強制バラし
    90%~0%→釣り上げ判定あり(こっからさらに折れ切れバラしもある)
    となっていますが、ここの数値を緩和し釣りスキル105で恵比寿持ちなら、魚の体力を5%(あくまで仮の話)削れば釣り上げ判定ありにするのです。
    5%削るだけでいいなら高スペックPCでもペンギンアルバトロス使えば何とかなりますし、あまり格闘しなくて済むので昔の雰囲気に近いかなと思うのですが。
    (2)

Page 8 of 83 FirstFirst ... 6 7 8 9 10 18 58 ... LastLast