日本の企業はチームプレイを非常に重要視します。転職の面接でもよく「チームワークを一番大切にしてきました!」等はよく言われると思いますし、企業の経営陣はチームプレイをすることで個人の能力の何倍もの成果が得られると思っているらしいです。これは何十年にも渡って日本企業で綿々と綴られてきた一種の宗教のようでもあると言えます。おそらく開発の面々もスクエアエニックスに入社されてから「チーム!チーム!」と言われてきたのでしょう。しかし考えてみてください能力10の人と能力5の人がチームを組んだらどっちに合わせるのかを。当然能力5の人は10の力を出せませんから能力5の人に合わせる事になります。つまりチームは数倍の成果を出せるどころか能力10の人の半分しか能力を発揮できないことが往々にしてあるのです。日本企業が30年海外企業に負け続けているのもこれが根底にあり一因となっている事は否めません。そこで前振りが物凄くなが~~~~くなりましたが昨今のVUも現役冒険者に合わせて行っているというより、現役に追いついていない人、復帰者の為のVUだと感じます。「いやいや、そんなことはない」と仰るかもしれませんがマリグナス等の包み実装は明らかに能力5の人の為のVUであると言い切れます、そこそこ普通にプレイしていれば持っていて当たり前の装備ですので、開発さんはもう少し現役を走っている冒険者を対象にしたVUをお願いできませんでしょうか。