Page 115 of 134 FirstFirst ... 15 65 105 113 114 115 116 117 125 ... LastLast
Results 1,141 to 1,150 of 1337
  1. #1141
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    110
    タルタル前衛は普通のゲームで言うところのハード、ハーデストの難易度に当たると思っています。
    前衛といってもこの場合はデフォでMPを持っていない戦士・モンク・シーフ・その他のことですが。
    ナイトや暗黒はまだいい。デフォでMPを持っているのでHP変換するなりサポ白などでMPを有効利用可能。
    だがそうでないジョブはSTRなど前衛で必要とされるパラメータの低さとあいまり超ペナルティ。
    LV30付近の種族装備で一旦は緩和されるも、その後のフォローはほぼ皆無。
    種族差について語るなら、種族装備2の導入(LV80~)なども一緒に語ったほうが有意義なのかも。
    まあこの場合は耳・首・指輪・投擲などで種族毎に超ブーストしてくれないと最終装備候補群とかち合う
    ので無意味なのかもですが。
    (0)

  2. #1142
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    92
    Quote Originally Posted by Yuzuko View Post
    黒でやれる事と同じような事だけするなら黒と価値は同じだと思いますよ MMPに価値あり 数発分の
    上げられてるジョブを見ますと黒と同じ事以外のことも出来ますよね
    MPが無くなってしまう様な使い方が多い人はMMPに価値を感じると思いますよ

    上げられる例も少人数PTが多く 青黒でダメージソースとしてMPで倒す状況ならMMPに価値はあると思います
    赤学青の一般的な使い方がMP使い切るまで魔法を打つのが一般的なら納得します
    使い切る場合があるのは分かりますが
    赤や学での行動は、黒の真似事だけではなく、そのジョブの仕事をこなしつつ、あまったMPをどう有効利用するかってことです。
    あまったMPをそのまま放置(使わず溢れたままにする)よりは、精霊魔法でも撃って与ダメージに変換した方が有効ですよね?
    一般的かどうかは関係ありませんし、多くの人がやっている部分だけで種族差を語っても意味はありません。
    PT戦闘のバランス調整を行った結果、ソロ戦闘のバランスが悪くなってはダメですよね?

    正直、今までの流れを見ていて、高レベルにおけるPT戦闘のバランス調整を行うためという理由で種族ステータスのHP、MPのランク変更を希望している人を見受けました。
    バランス調整が必要な範囲と修正による影響範囲がまったく一致していませんよ!ってレベルです。
    自分が良くやることしか見ていないのではないですかね?
    (0)

  3. #1143
    Player Crescentmoon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    153
    Quote Originally Posted by Catalyst View Post
    赤で精霊<中略>MMPの価値は大きいのですが

    学の机上演習は、<中略> ものではないですか?

    種族ステータスのパラメタ変更というのは多くの人にとって納得の良く対応策とはならないと感じます。
    赤はNMソロで戦う意味も弱点システムで薄いので戦闘相手は雑魚だと思います。(NMだとキレインキロインくらい?)
    雑魚なら精霊IVもいいですがイオリアンエッジお試しください。結構強いですよ。多数の敵を倒せる上に回復もいりませんし。 
    MMPの価値が高いのでしたら赤はMMPなんかいらないって散々言ってたエルさん方に文句を言ってください。75時代私はタルが赤優秀だとおもってたタイプです。ですので2アカはタルなんです。

    学者はサポコンバやサポケアルIVが出来てる現在、弱点云々以前にジョブが不遇ですので…今は考えるまでも無く、そもそもアビセアソロで学者とは尊敬いたします。

    アビセア内の黒は対雑魚では本気出せば出すほどMP切れません。理由は上のレスで追記しております。

    そもそも何が言いたいのか論点がわかりませんが、種族ステータスのパラメタ変更?言っていません。せめて返信される前にそのレスはお読みください。AGIの追加価値のようなものをMMPにもクレクレです

    Catalystさんへの追記
    どうもみてますと、後衛がお好きなようですね。AGIの追加価値のようなものをMMPにもクレクレは全種族にとってプラスになるはずですが、間違っていますか?

    Catalystさんへの追記II
    後衛ジョブしかやらないのでしたら…MHPの価値がわかるわけ無いですよ。MP後衛でMHPが必要なのはタル白くらいですしw
    ミスラは現状のHPMPで前衛後衛とも満足してます。しいて言うなら7ステはもっと格差あってもいいと思います。いっそこっちもジェイド%だったら良かったのに。
    (1)
    Last edited by Crescentmoon; 04-07-2011 at 01:54 PM. Reason: Catalystさんへの追記II

  4. #1144
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    92
    Quote Originally Posted by Yuzuko View Post
    そういった対応でもいいんですよ 何回か言ってますし他の方もいってますが
    種族HPの変更にこだわっているわけではないので
    今のバランスがおかしいので 改善してほしいと願っています

    MPの重要性もわかっているつもりですので他種族のMP↑も一緒に願えば
    と思い書いてましたが他種族の方は全て反対されていますので
    個人的なたるHP↑他種族MP↑案は止めておきます
    たるHP↑を願う方向とMMPの価値の上昇を願う方向にします
    私の考えが納得いかれたようで何よりです。


    Quote Originally Posted by Crescentmoon View Post
    そもそも何が言いたいのか論点がわかりませんが、種族ステータスのパラメタ変更?言っていません。せめて返信される前にそのレスはお読みください。AGIの追加価値のようなものをMMPにもクレクレです
    ああ、以下の部分はCrescentmoonさん宛ではないです。失礼しました。
    多くの方が言われていると書いているように、一般論としてここのスレッドに書かれている方宛にしています。

    Quote Originally Posted by Catalyst View Post
    多くの方が言われていることは、高レベルにおけるMMPはリフレ装備やリフレ魔法などの追加であまり意味のないものになっている(一部後衛ジョブを除く)
    このことについては修正どうこう別にすれば納得いっている人は多いように思います。
    ただし、バランスが取れていないのが高レベルのみなのであれば解決策も高レベルのみに影響するようなものの方が相応しいと思います。
    例えば、タルタル専用装備でHP+100、ヘイスト+4%のLv90~装備を追加とか(※装備の数値は適当です)
    こういった対応であれば低レベルに影響を与えず、高レベルの人は前衛ステータスを伸ばしつつHPも増やせて良いのではないでしょうか?
    種族ステータスのパラメタ変更というのは多くの人にとって納得の良く対応策とはならないと感じます。
    赤ソロについては敵によって殴りの場合も精霊の場合もやりますよ。
    与TPが問題にならない敵ならば殴りますし、TP技で静寂や麻痺などしてくる敵には精霊を使います。

    学ソロについては・・・そのとおりですよ!学はケアル5くらい使えて良いと思うんだけどな

    Quote Originally Posted by Crescentmoon View Post
    Catalystさんへの追記
    どうもみてますと、後衛がお好きなようですね。AGIの追加価値のようなものをMMPにもクレクレは全種族にとってプラスになるはずですが、間違っていますか?
    後衛が好きですから後衛ジョブしかやってませんよ!
    先にあげた白黒赤学召90で他は49未満です。
    なので私にとってはMMPはどのジョブでも重要です。

    MMPの付加価値を求めること自体は過去にも書きましたが有りな対応ではないでしょうか?
    私自身は今のバランスで問題ないと思っていますので、特に求めませんが
    (0)
    Last edited by Catalyst; 04-07-2011 at 01:42 PM. Reason: 追記

  5. #1145
    Player Yuzuko's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    95
    Quote Originally Posted by Catalyst View Post
    赤や学での行動は、黒の真似事だけではなく、そのジョブの仕事をこなしつつ、あまったMPをどう有効利用するかってことです。
    あまったMPをそのまま放置(使わず溢れたままにする)よりは、精霊魔法でも撃って与ダメージに変換した方が有効ですよね?
    一般的かどうかは関係ありませんし、多くの人がやっている部分だけで種族差を語っても意味はありません。
    PT戦闘のバランス調整を行った結果、ソロ戦闘のバランスが悪くなってはダメですよね?

    正直、今までの流れを見ていて、高レベルにおけるPT戦闘のバランス調整を行うためという理由で種族ステータスのHP、MPのランク変更を希望している人を見受けました。
    バランス調整が必要な範囲と修正による影響範囲がまったく一致していませんよ!ってレベルです。
    自分が良くやることしか見ていないのではないですかね?
    MPの使い方の理論は理解できます

    後衛しかされない方のご意見でしたか そういった環境の方ですと
    確かにMHP>MMPにはならないでしょうね MPの方が価値は高いですね
    戦われている相手もおそらく ずれてるんでしょうね
    あまったMPで精霊打つと敵対心は?アビセア限定でアートマの敵対心ダウンつけてる前提ですか?
    等色々ありますがやり方になるので結果は求めても意味は無いですね

    価値の話では全てが同じでないと価値を計れない と考えておられるんでしょうか
    私は一般的 客観的にみて価値を計っています ここも合わないでしょうね
     
    あとLV1~と考えたのは今からはじめる新規ユーザーがいても、少し楽に出来るように願ってる部分もあります 今1~上げてバランスの問題にされますがPT組めればいい方ではないですか?
    どうバランスが壊れるのか教えてもらえるとありがたいです

    とゆうことで、納得して変わったわけではなく他種族のMP↑を願う自分が必要ないことに気づいただけです
    (0)
    Last edited by Yuzuko; 04-07-2011 at 02:29 PM.

  6. #1146
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    92
    Quote Originally Posted by Yuzuko View Post
    MPの使い方の理論は理解できます

    後衛しかされない方のご意見でしたか そういった環境の方ですと
    確かにMHP>MMPにはならないでしょうね MPの方が価値は高いですね
    戦われている相手もおそらく ずれてるんでしょうね
    あまったMPで精霊打つと敵対心は?アビセア限定でアートマの敵対心ダウンつけてる前提ですか?
    等色々ありますがやり方になるので結果は求めても意味は無いですね

    価値の話では全てが同じでないと価値を計れない と考えておられるんでしょうか
    私は一般的 客観的にみて価値を計っています ここも合わないでしょうね
     
    あとLV1~と考えたのは今からはじめる新規ユーザーがいても、少し楽に出来るように願ってる部分もあります 今1~上げてバランスの問題にされますがPT組めればいい方ではないですか?
    どうバランスが壊れるのか教えてもらえるとありがたいです

    とゆうことで、納得して変わったわけではなく他種族のMP↑を願う自分が必要ないことに気づいただけです
    私から見るとYuzukoさんの書かれている内容は客観的には見えないです。
    高レベル帯のPT戦闘しか見てないように見えます。
    どこをもって客観的に見ていると言われているのですか?
    客観的というのは、様々な立場の人にとっての視点で見ているということです。
    私から見たYuzukoさんの意見は、単純に多くの人がやっていることを基準にしているだけに見えるので、少数意見を無視した主観的です。


    そもそも難易度緩和されれば全員が喜ぶのですか?
    ここから価値観が違うようですね。
    難しいことだからこそ、それを乗り越えた達成感を楽しむ方もいますよ?
    ソロでどこまでやれるのかといったことを楽しむ方もいますよ?

    元々ぎりぎりでできて達成感を持てたものが楽に誰でもできるようになれば価値を失いませんか?
    タル前衛でHP低くて大変だからHP上げてほしいという人もいれば、
    タル前衛で種族的には不利ではあるけども装備やスキルを磨いて他種族と同等以上にやれている方もいますよ
    元々達成感を持てていたものが持てなくなったならば、その人にとっては元々あったバランスを壊したということになります。

    楽しみ方の基準は人それぞれにあるのに、その中でソロでやりたい人に『ソロが厳しいならPT組めば?』なのですか?
    (5)

  7. #1147
    Player Yuzuko's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    95
    Quote Originally Posted by Catalyst View Post
    私から見るとYuzukoさんの書かれている内容は客観的には見えないです。
    高レベル帯のPT戦闘しか見てないように見えます。
    どこをもって客観的に見ていると言われているのですか?
    客観的というのは、様々な立場の人にとっての視点で見ているということです。
    私から見たYuzukoさんの意見は、単純に多くの人がやっていることを基準にしているだけに見えるので、少数意見を無視した主観的です。


    そもそも難易度緩和されれば全員が喜ぶのですか?
    ここから価値観が違うようですね。
    難しいことだからこそ、それを乗り越えた達成感を楽しむ方もいますよ?
    ソロでどこまでやれるのかといったことを楽しむ方もいますよ?

    元々ぎりぎりでできて達成感を持てたものが楽に誰でもできるようになれば価値を失いませんか?
    タル前衛でHP低くて大変だからHP上げてほしいという人もいれば、
    タル前衛で種族的には不利ではあるけども装備やスキルを磨いて他種族と同等以上にやれている方もいますよ
    元々達成感を持てていたものが持てなくなったならば、その人にとっては元々あったバランスを壊したということになります。

    楽しみ方の基準は人それぞれにあるのに、その中でソロでやりたい人に『ソロが厳しいならPT組めば?』なのですか?
    おっしゃるとおりに、少数<多数ですね それが客観的でないなら、訂正させていただきます
    喜ぶ喜ばないは個人の判断なのはみなさんお分かりだと思います
    遊び方も自由ですね 分かりますよ

    今あるバランスが大事なんですね どんな形であっても
    今あるバランスがおかしいと思ってますので修正は希望します
    あなたのおっしゃる少数意見でしょうが対応されれば
    それがあなたの大事な今のバランスになりますので

    アビセア外の取得経験値も上がりましたFOVも連続で受けれるようになりました
    色々変更はされていってますよ
    (0)
    Last edited by Yuzuko; 04-07-2011 at 04:11 PM. Reason: 追加

  8. #1148
    Player Crescentmoon's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    153
    Quote Originally Posted by Catalyst View Post
    そもそも難易度緩和されれば全員が喜ぶのですか?
    ここから価値観が違うようですね。
    難しいことだからこそ、それを乗り越えた達成感を楽しむ方もいますよ?
    ソロでどこまでやれるのかといったことを楽しむ方もいますよ?

    元々ぎりぎりでできて達成感を持てたものが楽に誰でもできるようになれば価値を失いませんか?
    タル前衛でHP低くて大変だからHP上げてほしいという人もいれば、
    タル前衛で種族的には不利ではあるけども装備やスキルを磨いて他種族と同等以上にやれている方もいますよ
    元々達成感を持てていたものが持てなくなったならば、その人にとっては元々あったバランスを壊したということになります。

    楽しみ方の基準は人それぞれにあるのに、その中でソロでやりたい人に『ソロが厳しいならPT組めば?』なのですか?
    これについては完全同意せざるを得ませんね。 
    タル前はそのまま当てはまると思います。

    では後衛についてはどうでしょう?一昔前までメインガル白さんとか半端ないプレイヤースキルの持ち主達ばかりでした。(必要な魔法を必要な分だけ無駄の無いように使う・時間を見つけて短時間でも無駄にしないでヒーリング等)
    あれで他種族と遜色ない仕事をするのですから今思い出しても計り知れないほどすごい物があります。

    しかし、大多数の利益のために今ほとんど問題なくなってしまいました。あの神スキルといっていいガルさん達は今の状態をどう思っているのでしょう。「楽になったな」と思うでしょうが、同時に「つまらなくなったな」だと思います。

    同じようにタル前衛使いさんの中でも温度差があるのは当たり前で、それを攻めることは出来ないと思います。

    でも、いろいろな方が言われるとおり初期設定をいじるのはそれ相応の難易度があるし、種族設定が後衛向きなのでただ単純にHP上げるのは難しそうですし、次回メリポ上限増えますし。

    ですので、後衛楽になったためつまらなくなった人が居る可能性があるのに、前衛楽になったらつまらなくなる人が居るからHPあげるのはダメ!はちょっと言いすぎですね。

    種族の面白さが薄くなってつまらなくなるのは完全同意です。

    スレ違いですが
    今の最高の武器防具全般がまさにこれですね。
    0からスタートで一週間でエンピ武器90が完成した時の虚しさと言ったら、
    一日で0から一部位AF3+2完成とかもう…達成感皆無ですね。
    レリック時代が良かったです。
    (2)
    Last edited by Crescentmoon; 04-07-2011 at 04:02 PM.

  9. #1149
    Player forumID's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    203
    Yuzukoさん、タルなのは分かりますが落ち着いて下さい。

    種族差もいいですがこの際、男女の差もステに表してはいかがですか?
    例えばSTRですと

    エル♂:10
    ガルカ:8
    ヒュム♂:5
    エル♀4
    ヒュム♀3
    タル:1

    ♀キャラは容姿が綺麗なのでCHRをSTRと逆に。
    (1)
    Last edited by forumID; 04-07-2011 at 04:14 PM.

  10. #1150
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    138
    横槍失礼

    Quote Originally Posted by Catalyst View Post
    自分が良くやることしか見ていないのではないですかね?
    まぁ、これは私も含め、ここに書き込んでる人多くにいえるでしょうね、
    でも、これはご自身も該当してませんかね?

    >後衛が好きですから後衛ジョブしかやってませんよ!
    >先にあげた白黒赤学召90で他は49未満です。
    >なので私にとってはMMPはどのジョブでも重要です。

    なのでしょう?

    MPの無いタルタル前衛職をやってみるといいですヨ
    感覚変わるから


    MMPが後衛で必要なのは確かでしょうね
    キャスタージョブだとなおさら

    しかし、私の感じる問題はここではないのですよね。

    装備その他の補正で、MPはさほどデメリットもなく簡単に増やせて、
    結果MP少ない設定のはずの種でも、現状さほど問題なくこなせるが、

    逆にHP少ない種がHP重要な職に就くときはそうではない

    ここに問題は無いのか?
    現状のバランスで問題ない、誰もわりをくっていないのか?

    と、ずーっと言ってるんです。
    (7)

Page 115 of 134 FirstFirst ... 15 65 105 113 114 115 116 117 125 ... LastLast