Page 4 of 5 FirstFirst ... 2 3 4 5 LastLast
Results 31 to 40 of 45
  1. #31
    Player algal's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    585
    Character
    Alzus
    World
    Siren
    Main Class
    WHM Lv 99
    モグや街から直行はやりすぎにしても、
    スタートとなるイベントのゴブから後続イベントを連続して見れるようにするんだったら、
    工夫すればできませんかね?だいじなものを持たせるとか、Lv1にしちゃうとか、操作できなくするとか。

    せっかく良イベントが多いんだから、無理無駄と切り捨てていい問題なのか。
    あっちいけーこっちいけーって散々引っ張りまわして、
    回想すらあっちいけーこっちいけーってのは、
    それこそやりすぎじゃありませんか?時間の無駄じゃありませんか?
    本来楽しめるイベントなのに、ユーザの記憶には苦痛しか残らないって形で閉じちゃっていいんでしょうか。
    (5)

  2. #32
    Player forumID's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    203
    キャラをワープさせるのってそんなにサクっとできないでしょ
    NPCからワープしてもらうときみたいな感じだよ。
    サーバーにも結構負担かかりそうだね。
    開発がいってるのは「たかが回想でワープは現実的じゃない」ってことでしょ
    (0)

  3. #33
    Player AMC's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    22
    Character
    Novi
    World
    Bismarck
    Main Class
    PUP Lv 90
    何でもかんでも楽したいのばっかだ。見たければその場所いけばいいでしょ。
    (1)

  4. #34
    Player Pyonsama's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    アストルティア
    Posts
    1,646
    Character
    Pyonsama
    World
    Quetzalcoatl
    Main Class
    RDM Lv 4
    モグハウスでイベント回想するようになると頻繁に地形データ読み込みに行かないといけなくなるから
    技術的に難しいって公式見解出ているし、それでスレ主も納得しているのに・・・

    開発の手間を考えるとそこまでして見たいのなら現地行ってみたほうが早いと思うんですがねぇ・・・
    (1)
    普通のヒュム子に戻ります・・・><まあそのなんだ・・・お疲れさん

  5. #35
    Player kenta's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    279
    Quote Originally Posted by koumi View Post
    こんな仕様を実装するくらいなら、その労力と容量を別のコンテンツに注いで欲しいです。
    あくまで想像ですが、「モグハの中でイベントシーンを再生する」よりは開発の難易度は低いと思いますよ。
    エリアチェンジ後になるわけなので。ただし、サーバーの負荷の度合いについてはわかりません。

    Quote Originally Posted by AMC View Post
    何でもかんでも楽したいのばっかだ。見たければその場所いけばいいでしょ。
    楽とはいっても、ユーザーにとって自力でやったクリア済みのイベントですから、
    他のスレにあるような緩和反対とは違うと思っていただきたいですねぇ。
    問題は開発にとっての労力とサーバー負荷の問題だけだと思います。そこがダメならまぁ、しょうがないです。

    Quote Originally Posted by Banaslab View Post
    長いムービーだと何箇所かエリアジャンプしながらムービーが進行していく、
    みたいのもあったと思うし、同じような技術で一時エリアジャンプってできないですかね。
    アルタナミッション中のイベントシーンとして、エコーズのエリアが出てきたときなどはそうでしたよね。

    Quote Originally Posted by Pyonsama View Post
    モグハウスでイベント回想するようになると頻繁に地形データ読み込みに行かないといけなくなるから
    技術的に難しいって公式見解出ているし
    それは、モグハの中であるとかエリアを移動しないままイベント回想をさせる場合、
    のことですね。エリアを移動させた後ならできることは開発のコメントにも書いてあります。
    で、サーバー負荷の問題があるかどうかは今のところはまだ私たちユーザーの想像の段階です。
    それを含めて、無理。という意味かもしれませんが明言まではしてないですよね。
    しつこくてごめんなさいw
    (5)
    Last edited by kenta; 04-05-2011 at 02:40 AM.

  6. 04-05-2011 12:31 PM
    Reason
    ミス

  7. #36
    Player ZAP's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Siren/Bastok/alliedWin
    Posts
    371
    Character
    Lewis
    World
    Siren
    Main Class
    SCH Lv 99
    Quote Originally Posted by kenta View Post
    あくまで想像ですが、「モグハの中でイベントシーンを再生する」よりは開発の難易度は低いと思いますよ。
    エリアチェンジ後になるわけなので。ただし、サーバーの負荷の度合いについてはわかりません。
    「回想状態」という制限アイコンを一つ作り、任意のエリアにワープする。
    仮にそういうプログラムを追加するとしてですね。

    1:「回想状態」のキャラクターはレベル制限と同等の行動制限を受ける
     →無闇に強化状態を剥がすことになる。
    2:「回想状態」のキャラクターはワープ系効果を得られない
     →自動的に帰還することができない。(※多分最重要ポイント)
    3:「回想状態」のキャラクターは他キャラクターから干渉を受けない
     →エスケプやテレポの対象外にするほか、多くの干渉を受けないようにする。

    ざっと考え付いた、その状態のシステム上効果とそれに対する不具合です。
    作業量的に馬鹿にならないと思います。普段使わないような移動系アイテムの効果まで全部プログラム見直しになる上、そもそも「自動的ジャンプ」をどうやって受け付けるのかが問題になる。
    新規ワープコードを作るとして、その行き先も各地のモグハウスでなければならないし、その上ホームポイントに戻るのではなく、直前にいた場所に戻らなければならない。そのためだけにジャンプ前に現在地を保持する変数を一つ準備となると、既に残りの空き変数がいっぱいいっぱいになりつつある現状、優先事項とはとてもとても…。仮に自国のモグハウスだけに限定してみても、現実問題あまり利便性は上がらないでしょう?
    (0)
    (・-・)ノシ gmZAP @ Siren [ELV:RDM/SCH]
    貧乏x贅沢=すろーらいふ [http://gmzap.blog33.fc2.com/]
    ※個人的なメッセージはmixiや上記blogのほうへよろしくお願いします。

  8. 04-05-2011 01:15 PM
    Reason
    投稿に意味を見出せなくなった為

  9. #37
    Player Windy's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    282
    いっそ、サントラCDのようにイベント
    回想DVD、Bluとか販売してもらっても構いません。
    自分でプレイ動画を録画すれば一番早いんですけどねぇ・・・。
    媒体で販売したら、それを見て満足するという別問題もでますし。

    あとは、
    回想を順番に辿れるシナリオ回想手順録を発表して貰うという事でも。
    順番どおりに回想したくても、どこいけばいいのかサッパリだし。
    探せばウィキとかありそうですけど。
    (0)

  10. #38
    Player ZAP's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    Siren/Bastok/alliedWin
    Posts
    371
    Character
    Lewis
    World
    Siren
    Main Class
    SCH Lv 99
    Quote Originally Posted by Lease View Post
    って、技術的にそんなに難しいでしょうか・・・?
    1:エリアデータを入場時まとめて全部読み込みメモリ上に展開しているわけではない。
    2:マルチレベルのタスクにプログラムが対応するようにできていない。

    という2点が、素人でもわかる「エリアデータ読み込みにまつわる技術的困難」です。
    難しいことは省きますが、8年前の思想で作られたシステムですので、現地にいって歩いているのと、擬似的にその場に立っているのとではいくつか条件が異なるし、そもそも「キャラクターデータセーブ→エリア移動→キャラクターデータロード→アイドリング状態」という割と特殊なエリア移動プロセスが大きな妨げになっているものと思われます。
    (0)
    (・-・)ノシ gmZAP @ Siren [ELV:RDM/SCH]
    貧乏x贅沢=すろーらいふ [http://gmzap.blog33.fc2.com/]
    ※個人的なメッセージはmixiや上記blogのほうへよろしくお願いします。

  11. 04-05-2011 04:33 PM
    Reason
    投稿に意味を見出せなくなった為

  12. #39
    Player KUGUTU's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    東京と埼玉の狭間
    Posts
    57
    Quote Originally Posted by AMC View Post
    何でもかんでも楽したいのばっかだ。見たければその場所いけばいいでしょ。
    Quote Originally Posted by Pyonsama View Post
    モグハウスでイベント回想するようになると頻繁に地形データ読み込みに行かないといけなくなるから
    技術的に難しいって公式見解出ているし、それでスレ主も納得しているのに・・・

    開発の手間を考えるとそこまでして見たいのなら現地行ってみたほうが早いと思うんですがねぇ・・・
    んー・・・まあ、あくまでも自分個人としては開発サイドの難しい(=実装可能としても実施はしない。)とのコメント頂いてますので素直に諦めましたが、プログラムに詳しい方や実現に向けて希望者のアイデアや意見を今後こちらのスレに書き込んで議論、討論する場として活用して貰えるならそれで良いと思ってます。
    地道にコツコツ色々なアイデアを出していけば、スクエニという巨岩もひょっとして動くかも知れません、相当確率悪いでしょうけどね;

    ただスレ主のくせに簡単に諦めた自分が言うのもなんですが、単に楽がしたい、現地に行けばイイとバッサリ切り捨てる様な言い回しはちょっと悲しいですね、苦労してクエストやミッションを終えたからこそ時間やPTメンバーに気を使わず、気軽にゆっくりイベントの鑑賞をしたいという慎ましい希望だったんですが。
    (4)
    Last edited by KUGUTU; 04-06-2011 at 12:55 AM.
    2011年5/31付けで課金停止中、抗議禿ガルモードでスクエニの方針を様子見。
    このままFF11の現状に将来性、具体的改善案等の提示が無いなら引退予定。
    スクエニがどう出るか判らないが、8月頃には『結論』も出るでしょう。

  13. #40
    Player Ramda's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    15
    Character
    Ramda
    World
    Carbuncle
    Main Class
    NIN Lv 99
    モグハウスでの閲覧が難しいのであれば、
    イベントシーンを動画として保存できないでしょうか?
    クライアントにイベントシーンを表示するときは
    PCのキャラデータを反映させた上で、動画として再生しているのではないかと思うので、
    それを保存してPCで再生できれば、二回目以降は現地に行かなくても住みますし、
    思い出としてまとめて管理することもできます。
    (0)

Page 4 of 5 FirstFirst ... 2 3 4 5 LastLast