ヒートアップしすぎですよ
そもそも議論と仰るなら「目的」と「問題点」を明確にし、客観的に論じるべきです
スレ主に合わせて、主観のみで話を進めたいのなら別ですがね
議論だという言葉が出てくるのならば、ちゃんとした議論をすべきです
■ 問題点 赤魔道士や学者はケアル4どまりで回復力が大きく不足しているように感じる議論の主題として、この2つが提案されてます
■ 目的 赤魔道士と学者にケアル4以上の回復力が欲しい
ここで以下の点を、賛成と反対の視点から討論するのです
① 問題点の明確化 そもそも回復力が不足しているケースはどんな場面なのか?
問題点とされている事が問題でなければ、議論する必要すらありません
② 問題の解決案 問題点が認められる場合に、その解決方法を模索します
例)ヘイト変動の回復魔法を追加する、回復量はケアル4.5程度など
③ その解決案の問題点はないか
前衛の体力や敵の攻撃力は、ケアル4.5が必要なほど上がっていないのではないか?など
ここまで行ってようやく「議論」です
最後の決定は議長による採決のみで(スクエニが拾うか拾わないか)、民主主義的な多数決ではありませんよね
しかしながら、極論をぶつけ合って議論と称し、議長さんこの中から拾ってください、出来れば私の案を(笑)・・・では、流石の議長もあきれるだけですよ
大多数が本当に問題だと感じている事であり、スクエニに解決して欲しい案件である事ならば!
ちゃんとした議論をして!!
客観的にも賛同の得られるようにして!!!
「これは問題だ」と、スクエニも同意する形にしなければ修正されないでしょう
以上です

Reply With Quote


