Results 1 to 10 of 2100

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Community Rep Salalaruru's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,294
    「ガラントリー」に関する多数のフィードバックをありがとうございます。
    いただいたご質問に回答しますね。

    まずは「ガラントリー」で得られる報酬についてです。
    このポイントに対応している固有のアイテムとして、先日説明した「アブダルスエギーユ」があります。
    ほかには現在、「ホールマーク」で得られる「スレビア装備」の再入手ができるようになります。

    「ホールマークと同じでは?」と思われるかもしれませんが、
    最大の違いは「ガラントリー」には累積型の報酬がなく、
    すべてポイントの消費で報酬が得られるというところです。
    HQ品であっても好きな部位から取得できるので、たとえばアイテム「スレビアプレート+1」を取得しようとした場合、
    現在の「ホールマーク」の累積値のレートよりも安価に交換できます。
    (ただし、すべての部位を取得しようとすると、「ホールマーク」の累積報酬よりも多くのポイントが必要になります。)

    次にバージョンアップ後の「ガラントリー」の蓄積値については、
    「ホールポイント」と同様、バージョンアップのタイミングでリセットされます。
    ポイントのリセットは累積報酬のレートを一定の範囲内で維持するために必要で、
    これを解除してしまうと報酬が差し替わるたびに、報酬の取得に必要なポイントがドンドン増えていき、
    たとえば10月あたりに欲しい装備品が追加された場合、必要な累積型のポイントが10万を超える計算になります。
    毎回リセットすることで、スタートラインとゴールラインの均一化を図っている旨をご理解いただけると幸いです。
    (26)
    Salalaruru - Community Team

  2. #2
    Player
    Join Date
    Apr 2013
    Posts
    775
    Quote Originally Posted by Salalaruru View Post
    「ホールマークと同じでは?」と思われるかもしれませんが、
    最大の違いは「ガラントリー」には累積型の報酬がなく、
    すべてポイントの消費で報酬が得られるというところです。
    いや取得アイテムが、スレビア+1とジョブ背オグメ変更アイテムのみなら
    仕組みが違うだけで、結果はホールマークと大差ないでしょ
    失礼ながら詭弁ですよこれ

    別の方も指摘してますけど、どういう層を狙っているのか不明
    これではPTを組む人を増やし、入口の処理の負担軽減を狙う
    導入目的にも効果があるとはとても思えません
    アンバスケードの過去アイテムを取得する為のポイントであれば
    これこそソロでも取得可能にすべきでしょう

    他に取得可能なアイテムがないのであれば、
    月ごとに+1の装束まで取得してる人には、無駄なポイントを導入し
    工数も無駄になる可能性が高いです

    アンバスケードの設計の方は、色々な方面に良い顔をしようとして
    結果みんなにそっぽ向かれる傾向が強すぎます

    #475へ
    >>藤戸:このバージョンアップでは、
    >>バトルコンテンツ「アンバスケード」の調整として、
    >>混雑状況の緩和を促すシステムをいくつか導入します。

    いくつか=複数形ですよね
    整理券発行の他にガラントリー追加も「混雑状況の緩和」対策
    とみなす方が自然でしょう
    PTを組むように仕向ける調整というのが、
    そもそも混雑対策という事から、端を発した内容ですよ
    (13)
    Last edited by Rikuchan; 05-03-2016 at 09:36 AM.

  3. #3
    Player Litt's Avatar
    Join Date
    May 2011
    Posts
    127
    Character
    Litt
    World
    Bahamut
    Main Class
    NIN Lv 99
    Quote Originally Posted by Salalaruru View Post
    「ガラントリー」には累積型の報酬がなく、すべてポイントの消費で報酬が得られる

    「ガラントリー」の蓄積値については、「ホールポイント」と同様、バージョンアップのタイミングでリセットされます。
    ポイントのリセットは累積報酬のレートを一定の範囲内で維持するために必要
    「ガラントリー」には累積型の報酬がないのに
    累積報酬のレートを維持するためにポイントのリセットが必要って説明はおかしくないですか?

    これレスって「ガラントリー」に関する質問への回答ですよね?

    ポイントリセットの必要性を説明している部分が「ホールマーク」のことを指しているのだとしたら、
    「ガラントリー」は毎月リセットする必要はないと思います。

    時限式報酬の取り逃し救済措置が時限式って
    自分のペースで遊んでいるユーザーは永久に取れないですよ。
    (23)

  4. #4
    Player Hoix's Avatar
    Join Date
    Aug 2014
    Posts
    2
    Character
    Hoix
    World
    Siren
    Main Class
    BST Lv 99
    スレビアってサルベージ装備?の上位見たいな位置付けなんでしょうけど
    5種?だっけか繰り返しになるのなら取った人は誰もやらなくなるんじゃ無いかな
    とも思ったり、それならば混雑はいずれ無くなるんじゃないかと思ったり

    ホールポイントもガラントリー両方リセットなら何も変わらないと思うんですけど・・・
    PT組める時間帯に活動できない人はずっと取れないって事で良いのかな?
    まぁ、それならそれでやらないので構わないのですが、ユーザーは減っていくでしょうね。
    復帰や新規でやりだしても装備の差がありすぎて萎える、ギアス等もいまでは身内で殆ど済ませてしまう。
    等で無理と感じる方が多いのでは?

    PTで貰えるガラントリーはリセット無しならPT出来るときにPTでポイント貰って貯めておいて
    少しずつでも交換して行けるのなら良いのですが、結局リセットなら欲しいポイントまで行けないならやらない
    となり、あまり意味が無い気が・・・あくまで自分視点ですが
    交換品の方も過去の装備の再取得のみなら問題ない気がするのですが

    逆にソロポイント見たいなのあると嬉しいかなw
    ポイントは1/3か1/5・・・もしくは1/10とかでリセット無しで
    過去の装備の再取得のみ出来るみたいな・・・
    混雑緩和にはなりませんがね
    リアルの都合でのソロプレイヤー、装備のILの低いくPT参加しずらい方もコツコツやればいずれ取れますよ!
    見たいなの有るといいのかもとか思ったり
    (13)
    Last edited by Hoix; 05-04-2016 at 08:56 PM.

  5. #5
    Player myajira's Avatar
    Join Date
    Dec 2015
    Posts
    779
    Character
    Miochacha
    World
    Phoenix
    Main Class
    BST Lv 99
    Quote Originally Posted by Salalaruru View Post
    HQ品であっても好きな部位から取得できるので、たとえばアイテム「スレビアプレート+1」を取得しようとした場合、
    現在の「ホールマーク」の累積値のレートよりも安価に交換できます。
    (ただし、すべての部位を取得しようとすると、「ホールマーク」の累積報酬よりも多くのポイントが必要になります。)
    今回のVUで、ガラントリーは第2章では「6人PTによる最大取得量でもホールマークの半分」であることが明示されています。 
    つまり、第2章とてむずでホールマーク300、そして6人PTでガラントリー150となります。
    ここでガラントリーによりスレビア胴HQの交換レートを見てみると・・・

    ガラントリー7000。

    これは「常時6人で」ホールマーク14000を稼ぐのと同義になります。ちなみに2人PTでのガラントリーはホールマークの10%、つまり2人PTでガラントリーをためる場合はホールマーク70000ためる必要があります。つまり、ガラントリー7000というのは、14000~70000のホールマークを稼ぐのに相当するわけです。
    さて、スレビア胴HQのホールマーク累積はいくらだったでしょうか? そう「14500」です。上記の開発の方のコメントで、「ホールマークの累積値のレートよりも安価に交換できます」とありますが、常時6人PTでアンバスケードを繰り返してようやくホールマーク累積値をわずかに下回り、5人未満PTなどがまざると「ホールマーク累積値」を上回っていることになります。
    なお、スレビアHQを5部位そろえるには、胴7000、脚4000、頭2500、手1500、足800の合計15800ガラントリーが必要になります。すなわち、31600~158000ホールマーク取得に相当します。これは、あきらかに設定ミスではないでしょうか? なお難易度やさ、とてやさではさらにガラントリーレートが低いためもっと大量のホールマーク入手が必要になります。

    仮にですが、6人PTでのガラントリー取得をホールマークと同量、すなわちとてむず第2章でホールマーク300、ガラントリー300が入手できると考えた場合なら、上記のガラントリーレートがそのままホールマークに等しくなり、合計で15800とホールマーク累積の14500より多くのポイントが必要になるが、ほしい部位だけを入手することもできるというコンセプトに合致するような気がします。

    追記:第1章は難易度によるガラントリーレートがおかしくないでしょうか?

    とてむず  ホールマーク600 ガラントリー100~500
    むず   ホールマーク400 ガラントリー80~400
    ふつ   ホールマーク200 ガラントリー60~300
    やさ   ホールマーク150 ガラントリー40~200
    とてやさ ホールマーク100 ガラントリー20~100

    レートがばらばらで、まったく統一性がなくふつうとやさはホールマークより多く、とてむずはホールマークより少ないなど、おかしな感じに。
    (16)
    Last edited by myajira; 05-10-2016 at 06:57 PM. Reason: 追記

  6. #6
    Player Mithranest's Avatar
    Join Date
    Oct 2015
    Location
    マウラ
    Posts
    825
    Character
    Rincelet
    World
    Phoenix
    Main Class
    THF Lv 99
    アンバス2章は地味に宣告があるのでフェイスきついですね~
    開発の意図的なPT誘導が見受けられます
    ふつうは余裕です。

    肝心の入場はと言いますと、すでに30組待ちになってるのとお題が遠いので先月より時間かかりますね
    確実に入れるけど、入れるまでには先月までの最短突入はもうないです。
    戦闘~往復~突入で1戦30分ぐらいかかってました。

    スレビア取り忘れた人はHQ取りにくいかもしれないですね、
    もっと低いPかと思ってましたが、やはりそうはいかない普通にいくより取りにくいはず。
    ガラントリーは素材を得るオマケ程度に考えたほうがよさそうです。

    順番が来るまであんまり目を離せないので、これはこれでう~んという感じです
    tell勧誘のようなコール機能があればありがたいのですが、今後追加できないでしょうか?
    (13)

Tags for this Thread