Page 2 of 2 FirstFirst 1 2
Results 11 to 20 of 20
  1. #11
    Player Luiserl's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    秋田県
    Posts
    66
    Character
    Luiserl
    World
    Bahamut
    Main Class
    RDM Lv 1
    Quote Originally Posted by Pamta View Post
    三国にいるイベントその他の保管NPCの方の
    上限はどうなってるのでしょうか?
    モグの預かり帳が実装されたとき、イベントアイテム用の「モグの預り帳【11】」まで追加されて、
    水着や浴衣の以降の追加分は預かり帳に保管するようになったんですが
    個人的には「方針の統一がとれてないな」ぐらいに思ってました。
    それまでは三国NPCに渡してましたから。

    実は一つの保管場所に保管できる個数にはシステム的な上限があって、
    さらに保管場所の総数にも上限があるらしいのです。
    (プレイ記録はサーバー側保存なのに、PSやPS2のメモリーカードみたいなサイズ制限がある感じでしょうか)

    ユーザー的には保管してある全てのアイテムに統合的にアクセスできる端末(アイテムでもNPCでも)があれば一番良いと思います。
    (1)

  2. #12
    Player Mooogle's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    127
    Quote Originally Posted by Yo-Yo-Yo-Ko View Post
    トルクを・・・錬成で・・・まとめてしまう・・とか・・・。
    属性ゴルゲットや属性帯は8個(8枠)なので練成でまとめることが可能ですが、
    一方で職人トルクは9個あるので、
    『練成窯には8個までしか入らないため、9個以上のアイテムを練成でまとめるのは仕様上難しいです。』
    と回答されてしまいそうなんですよね。
    装備Lvの異なるフィッシャトルクをやむ無く除外したら、8枠には納まりますが…。

    Quote Originally Posted by exawin View Post
    今後実装が予想されるエンピ打直しの109や119の預かり帳作ったらもう他のアイテムの収納なんて無理なんじゃ、、、
    エンピリアン装束のIL109・IL119が実装されたら、AF1やAF2の時と同様に
    合計で220個の装備を預り帳に対応させなければなりませんから、
    預り帳の収納数上限に一気に近づき、今後預けられる装備がほとんど無くなってしまうのではないか心配ですね。

    Quote Originally Posted by Pamta View Post
    また新預かりNPCとかの追加とかでも良いかとおもいます
    三国のギルド内に【ExRare職人装備/調度品専用の保管ボックス】を設置できないでしょうか。(箱の中身は各ギルド間で共有に)
    アイテムを預けたり取り出したりする時、ついでにNPCから合成サポートを受けられて便利かもしれません。
    (2)

  3. #13
    Player Banaslab's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Location
    ウィンダス
    Posts
    461
    Character
    Bana
    World
    Fenrir
    Main Class
    BLM Lv 99
    Quote Originally Posted by Yoji_Fujito View Post
    預かり帳のだいじなもの化
    もともと装備の預かりはだいじなものとおなじ仕組みでセットにして預かっていたのですが、
    追加される量が半端ないので、アイテムデータのなかに閉じ込められないかな?ということで出てきた仕様が預かり帳システムです。
    ですので、現状これ以上の圧縮はなかなか難しいですね。

    例えば預かり帳に全装備を預けている状態ならまとめてフラグ化する、みたいな方法で圧縮を試みることは可能ですが、さらに預けたアイテムを出し入れしにくくなりますね・・。
    藤戸さんのコメントを見る限り、アイテムをだいじなもの化したり装備品預りを追加するよりは、モグの預り帳と同様の仕組みを作る方がまだ可能性があるのかな、と思います。

    もちろん、圧迫しない方法で預かれるならユーザーとしてはそれに越したことはないですが、まとめてでないと預かれないくらいなら、預り帳の仕様を見直してもっと数を増やせないのかなと思います。何がネックなのか分からないので、どの程度の工数がかかりそうなのかは想像もつきませんが…

    メモリが足りないという理由であれば理解できるのですが、それを避けるためのアイテムデータへの閉じ込めなので、今回は別の理由なのでしょうね。
    (0)

  4. #14
    Player Yo-Yo-Yo-Ko's Avatar
    Join Date
    May 2012
    Posts
    408
    Character
    Birdie
    World
    Bahamut
    Main Class
    SCH Lv 99
    Quote Originally Posted by Mooogle View Post
    属性ゴルゲットや属性帯は8個(8枠)なので練成でまとめることが可能ですが、
    一方で職人トルクは9個あるので、
    『練成窯には8個までしか入らないため、9個以上のアイテムを練成でまとめるのは仕様上難しいです。』
    と回答されてしまいそうなんですよね。
    装備Lvの異なるフィッシャトルクをやむ無く除外したら、8枠には納まりますが…。
    あーそうかー、9個かー。スレチになるけどトルクをギルドマスターにトレードしたらスキル+2されるとかー。勿論1回限りで。
    (0)

  5. #15
    Player Luiserl's Avatar
    Join Date
    Dec 2013
    Location
    秋田県
    Posts
    66
    Character
    Luiserl
    World
    Bahamut
    Main Class
    RDM Lv 1
    多分こんな仕組みだろうとFF11のキャラクター名の最大長を調べていたら
    3年も前に同じ推察をしていた方がいました。

    Quote Originally Posted by Mariruru View Post
    預かり帳って、その預かり帳について設定されている全てのアイテムの預かり状況について、
    ON OFFの1か0かの情報がびっしり書き込まれているアイテムだと思うのですよ


    だから、スタック可能なものを複数個預けるだとか (五行や型紙を、1枚ではなく5枚や7枚預けるとか)
    そういったことはムリかと思われます
    だって、0か1かのスイッチしかないわけで、個数をカウントするようなデータ量を持っていないからです(たぶんね)

    もちろんその関係で、預かり帳の預かり帳を作るのもムリですね
    1つのアイテムに付随出来る情報データ (00000000000000000000000000000000000000000000000000000) みたいなのが、
    たぶん1アイテムあたり上限あるんだと思いますよ

    アイテム預かり数が非常に多いものといえば、預かり帳8番ですかね
    20ジョブ分のAF3+0に加えて、アクセサリ類を3種受け止めるわけですから、合計160アイテムを受け止めています
    160ビット = 20バイト分ですかね


    更に付け加えて言うならば、「銘入り」の表記もこの部分が使われていると思われます
    アルファベット1文字って、1バイト文字ですよね
    で、FF11のキャラ名の最大は、16文字なんだそうです
    16バイトを銘入りの名前表記に当てて、残り4バイトでそれが銘入れだという情報にしたら、可能になりますね
    オフラインゲームのセーブデータみたいな感じで保存されているというのが意外でしたが、
    それにしても預かり帳の種類に上限があるというのがちょっとよくわからないです。
    預かり帳であるか否かは01の列に先立つところのアイテムコードで判別しているわけですよね。
    (あるいは20バイトに加えて実際は少し余裕があるならその部分)

    ※ついでですがトルクが邪魔なら宅配できます。
    (0)

  6. #16
    Player Mooogle's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    127
    自分は裁縫と釣りの高級職人をしているのですが、その関連アイテムが現在30枠ほど金庫を占有しています。
    そして今月のVUではシニスターレイン産のオグメアイテムが大量に増え、カバンがきつくなってきました。

    以前の回答から半年経ちましたが、モグの預り帳でなくても構わないので
    職人用アイテムの保管手段を再考していただけないでしょうか。
    (3)

  7. #17
    Player Pamta's Avatar
    Join Date
    Sep 2013
    Posts
    746
    Character
    Pamta
    World
    Siren
    Main Class
    GEO Lv 99
    納品の人かギルドマスターが預かってくれてもいい気がする
    (2)

  8. #18
    Community Rep Salalaruru's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,294
    Quote Originally Posted by Mooogle View Post
    自分は裁縫と釣りの高級職人をしているのですが、その関連アイテムが現在30枠ほど金庫を占有しています。
    そして今月のVUではシニスターレイン産のオグメアイテムが大量に増え、カバンがきつくなってきました。

    以前の回答から半年経ちましたが、モグの預り帳でなくても構わないので
    職人用アイテムの保管手段を再考していただけないでしょうか。
    ご意見ありがとうございます。

    モグの預かり帳での対応を検討します。
    現状では"ギルドポイントで交換できる装備品"、"各種スモック"、
    ”Treasure Casketから入手できるトルク"が対応する予定です。

    実装時期などが決まりましたら、改めてご報告します。
    いましばらくお待ちください。
    (19)

  9. #19
    Player Mooogle's Avatar
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    127
    Quote Originally Posted by Salalaruru View Post
    モグの預かり帳での対応を検討します。
    現状では"ギルドポイントで交換できる装備品"、"各種スモック"、
    ”Treasure Casketから入手できるトルク"が対応する予定です。
    ご回答ありがとうございます。これで金庫にだいぶ空きが作れそうです。

    預り帳の収容量が許すなら、ギルドポイント交換のExRare調度品や
    INV.ワークスの指輪なども順次対応していただけると助かります。
    (3)

  10. #20
    Community Rep Salalaruru's Avatar
    Join Date
    Jul 2015
    Posts
    1,294
    Quote Originally Posted by Mooogle View Post
    預り帳の収容量が許すなら、ギルドポイント交換のExRare調度品や
    INV.ワークスの指輪なども順次対応していただけると助かります。
    ご意見ありがとうございます。

    調度品の対応については、
    開発チームと検討中の案件でした。
    その結果、対応する方針で決まりましたので、
    情報共有をさせていただきます。
    (15)

Page 2 of 2 FirstFirst 1 2