Results 1 to 10 of 74

Dev. Posts

Hybrid View

  1. #1
    Player Koyasu's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    37
    Character
    Koneta
    World
    Odin
    Main Class
    RDM Lv 99
    Quote Originally Posted by Tawashi View Post
    投稿失礼いたします。
    プレイヤーの皆さんが議論されている内容について,当然開発側でも色々な面を考慮した上で今回の調整をされたと思います。
    今後調整をしないと言及されている訳でもないので,とりあえず様子を見るのも良いかなと思います。
    賛否両論ある中で今回の調整を歓迎されている方も少なからずいるはずです。
    本当に、色々な面を考慮したと信じたいです。信じさせてほしいです。

    でも、これまでの放置が長きにわたり、なんとなく受け入れていたPCも、いいかげん心が擦り切れてきたのではないでしょうか?

    そんなときに、行われた調整が、

    ・命中率は微妙にあげたが、両手武器と差別化できるほどでもない
     両手で実用上、十分命中している

    ・シーフのWSダメがすごいと言われるが、よく見るとリキャ1分の不意がなければ、そこまででもない
     1分1回の1万超ダメの間に、お侍さんは6000超のダメを4発ほど打ち込んで連携してる。
     むしろシーフさんは、お侍の連携を邪魔しないように、隙をうかがってWS打ってる・・・

     そもそも、ほとんど常時のアビ枠、ヘイスト、マルチアタックの通常ダメージ量にはまるで、とどかない

    ・唯一希望の余地がある二刀流のヘイスト不自然キャップは放置
    ・与TP問題も手つかず

    ユニティウォンテッドで、TP3000ためたヘキサが強い、ナイトのダメが5000超えただけで、
    歓迎している人が少なからずいる、から 様子見ましょうというのは受け入れられない人も
    多いと思います。

    今後も調整するから様子見ようじゃなくて、片手と両手、両手内格差、とりこぼされたペット、いまひとつ立ち位置のつかめない格闘(本当は、できれば精霊も)を、毎月のvupで少しでもバランスとりする、

    もしくは調整ロードマップを示す等を、この場で、お願いするのは、そんなに理不尽な話じゃないと、私は思います。
    (4)

  2. #2
    Player Kou's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    151
    Quote Originally Posted by Koyasu View Post
    本当に、色々な面を考慮したと信じたいです。信じさせてほしいです。

    でも、これまでの放置が長きにわたり、なんとなく受け入れていたPCも、いいかげん心が擦り切れてきたのではないでしょうか?

    そんなときに、行われた調整が、

    ・命中率は微妙にあげたが、両手武器と差別化できるほどでもない
     両手で実用上、十分命中している

    ・シーフのWSダメがすごいと言われるが、よく見るとリキャ1分の不意がなければ、そこまででもない
     1分1回の1万超ダメの間に、お侍さんは6000超のダメを4発ほど打ち込んで連携してる。
     むしろシーフさんは、お侍の連携を邪魔しないように、隙をうかがってWS打ってる・・・

     そもそも、ほとんど常時のアビ枠、ヘイスト、マルチアタックの通常ダメージ量にはまるで、とどかない

    ・唯一希望の余地がある二刀流のヘイスト不自然キャップは放置
    ・与TP問題も手つかず

    ユニティウォンテッドで、TP3000ためたヘキサが強い、ナイトのダメが5000超えただけで、
    歓迎している人が少なからずいる、から 様子見ましょうというのは受け入れられない人も
    多いと思います。

    今後も調整するから様子見ようじゃなくて、片手と両手、両手内格差、とりこぼされたペット、いまひとつ立ち位置のつかめない格闘(本当は、できれば精霊も)を、毎月のvupで少しでもバランスとりする、

    もしくは調整ロードマップを示す等を、この場で、お願いするのは、そんなに理不尽な話じゃないと、私は思います。
    命中に関しては現状では差別化はあまりできてないと思います。正直な所、片手武器にDEX1補正でいいんじゃないかと思います。(命中の底上げ)

    WSダメージに関しては侍でも6000超えばかりというのはそれほどありません。大体3000~5000が多いかと思います。
    あと素撃ちルドラも4000程度は平均で出てるので、連携込みで侍には軍配が上がります。不意ルドラは不意撃ち込みのダメージなので良いと思いますが、
    両手武器は全体的にその現状に追いついていません。
    あと連携は侍がする必要はないので、シーフが〆連携のような形で侍がトスするという事もありなのではないでしょうか?
    状況によってはそっちの方が全体の与ダメが上がるかもしれません。PTプレイをする為の話で侍vsシーフの与ダメ合戦をしてるわけではないですよね。
    連携自体は侍の専売特許ではありませんし。

    通常攻撃に関してはシーフの方が圧倒的に手数が多いです。踊り子も剣の舞があるので、手数が少ないとは言えません。
    侍は残心がありますので、命中させるチャンスの回数としては安心感があります。
    ですが他の両手片手の双方に置いて、特別MAを上げる手段が多いとは思いません。

    二刀流の問題は別スレを用意してできるだけ開発の目に留まるように訴えていきたいと思ってます。

    与TP問題は全く持ってその通りかと、この点は一番修正して頂きたいですね。

    私も調整だけに焦点を当てたロードマップを開発に示して頂ける事については理不尽とは思っておりません。
    むしろそういった形で働きかけた場合、開発独自の考えで行う調整より、両手武器の調整案として提案した結果がユーザーの声として結び付けばそれが一番だと思います。

    開発からは複数のテーマを一つのスレに入れないで欲しいとの事なので、ここは両手武器(流れとしては主に侍(両手刀)以外?)の調整案を提示してみてはいかがでしょうか。
    (2)

  3. 12-16-2014 08:16 PM
    Reason
    やはりスレ違いすぎる内容なので削除しました。