ブラインと一緒に有効活用出来る補助魔法ってマンボですか?
マンボマンボ+回避装備で忍シ踊辺りの回避ジョブが敵の攻撃を避けまくってヒーラーが要らなくなる位なら構成として考えるかもしれませんが、現状のマチマチ+ダメージカット装備で押し切った方が戦闘時間も短く結果として事故も少ないです。
そもそも、時間制限のあるコンテンツで回避しながらチマチマ倒す時間が勿体無いし、そんな余裕も無い。
風水士も補助魔法を使えますが、6人で行く方が簡単なコンテンツにわざわざ効果が微妙な弱体魔法の補助の為だけにPTに入れる人も居ないでしょう。
メナス地下なら単純にHP8万増加分以上の価値が無ければ席はありません。
メナスモリマーのペイストやヨルシアのパノプトの事だと思いますが、学者でも問題無くブラインが入ります。
黒グリ中はスキルB+とは言え、弱体魔法のスペシャリストの赤魔道士の存在意義が全くありません。
前衛で例えるなら、戦士が両手剣や両手鎌で暗黒と同じ位のダメージを与える感じでしょうか。
コンテンツ側の調整で席を作る事も重要だとは思いますが(最近この方法で多数のジョブがコンテンツに席が作られる事が多く成功しているので)、弱体魔法自体の有効な場面が少なければ基本6人という限られた人数の中で選択肢に挙がる事は無いと思います。