Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast
Results 11 to 20 of 21
  1. #11
    Player Sedoh's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    766
    Character
    Seldin
    World
    Bahamut
    Main Class
    WAR Lv 99
    Quote Originally Posted by Hassan View Post
    Artさん
    上でそんな事言ったら全ジョブソロ強いじゃん的な事を言ってる方が居ますが、
    実際の所私もそう思ってます。・・・コルセア以外
    概ね同意なんですが、ここだけ気になりました。
    特定条件でたまたま上手くはまり込んだ形で倒せるからソロ強いよねは流石に同意出来ません。
    例えば獣と詩人を天秤にかけて、どっちもNM倒せるパターンあるから、獣に詩人と同程度のPT支援能力なんて言い出したら詩人の立つ瀬がありません。

    上では少し理屈立てて話したんですけどもっと単純で良いと思うんですよね。
    ソロでの利用頻度が多いジョブがソロで強いジョブ。こんなのでいいと思うんです。
    FFXIが始まってからこれまでで、詩人ソロプレイヤーと獣使いソロプレイヤーでどっちが多かったかと問うたら、
    おそらく多くの人は獣使いと答えると思います。
    それが答えじゃないんですか?
    (5)
    Last edited by Sedoh; 02-24-2014 at 01:49 AM.

  2. #12
    Player REDel's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    274
    Character
    Nishikaze
    World
    Phoenix
    Main Class
    RDM Lv 99
    赤ソロが強いってのは某匿名掲示板で創作された都市伝説なんですがねぇ。
    そりゃ、条件を入念に揃えた上でなら粘り腰を見せますが、それは強いとは違うでしょう。
    ちなみに、赤の時給はもの凄く低いです。

    単純に時給の良さを比較するなら、殲滅速度が速い近接アタッカー職が強いと言うことになりますね。
    又、敵の攻撃に耐えられるという基準だったらナイトと忍者が双璧になりますが、時給はあまり良くありませんよね。

    というように、そもそも定義など不可能だと思いますよ。

    松井氏の、ソロが強い・・・、はソロではそこそこ活躍出来てるがPTでは席がない・・・、という意味なのでは?
    (3)

  3. #13
    Player
    Join Date
    Jul 2011
    Posts
    515
    今は近接よりキャスターの方が強そう
    キャスターといってもストーンIで4ケタ出せる黒学赤とかだけかもしれませんけど
    近接が抜刀して自己強化のみで2発殴るより、ストーンIを4連発する方が速くて強そうなイメージ
    (3)

  4. #14
    Player arhya_garuda's Avatar
    Join Date
    Jun 2013
    Posts
    97
    Quote Originally Posted by REDel View Post
    ちなみに、赤の時給はもの凄く低いです。
    赤はアドゥリンで時間20~30万expほど稼げてますが…もしや近接はもっとすごいのか。

    Quote Originally Posted by Hassan View Post
    ちなみに、一つ言っておくと竜騎士は雑魚相手でも3,4体に少しずつ違うタイミングで攻撃されるととても弱いです。
    アクアベールつかうでござる。


    サポ踊したらWS減って戦闘長引くから、それはソロ「強い」とは言わないんじゃ…。
    (2)

  5. #15
    Player REDel's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    274
    Character
    Nishikaze
    World
    Phoenix
    Main Class
    RDM Lv 99
    Quote Originally Posted by arhya_garuda View Post
    赤はアドゥリンで時間20~30万expほど稼げてますが…もしや近接はもっとすごいのか。


    アクアベールつかうでござる。


    サポ踊したらWS減って戦闘長引くから、それはソロ「強い」とは言わないんじゃ…。

    赤と近接では敵を倒すスピードが決定的に違いますから。
    近接が、途中ヒーリングする時間をいれても、月とすっぽんですよ。


    同じように、とても打たれ強く何かと頼もしいナイトも盾と片手剣という装備では敵を倒すスピードが遅く、時給が悪くなります。
    オハン持ってればより強い敵と戦えてその分取得経験値も増える?
    いいえ、その分、敵のHPは増えますし、防御力も上がるので倒すまでより時間はかかるので時給的にはマイナスです。

    いわゆる最強伝説なんて某匿名掲示板の中だけの話しなんですよ。

    両手武器を振り回す近接アタッカーにはかないませんよ。
    (2)

  6. #16
    Player
    Join Date
    May 2011
    Location
    主にサンドリア
    Posts
    228
    arhya_garudaさん
    まず、その回答はMatthausさん(ナイト)の投稿に返したモノであると言う前提があります。
    オハンもイージスも無い私のナイトでも、旧ケイザックやエヌティエル(の手前)のレイヴの敵集めても死にませんでしたが
    竜騎士だと同じ場所でも3、4体敵が来ちゃうと死ぬんですよ、その比較ですね。

    ちなみにさっき試しにアクアベール使ってマリアミの魚とカエル4体程集めたら30秒ぐらいで切れて死にました・・・
    まあ、そもそもフェイス実装後はフェイスに回復させりゃいいんで、ヒルブレ使ってないんですけどね。


    所で、私はフェイス以前と以後の話をする為にあえて先の投稿で古い時代の話を持ち出したのですが
    REDelさんはその時代の赤魔道士の話をしているのでしょうか?ヒーリングって言葉自体が超懐かしい。

    今の黒魔道士、赤魔道士、学者と言ったジョブは雑魚殲滅やエミネンス稼ぎにおいてほぼ前衛の完全上位ですよね。
    arhya_garudaさんの投稿にある、サポ踊にすると~と言う投稿の念頭には精霊ジョブがあるのかなと思いましたが
    違います?


    竜はソロで経験値稼ぐのに優れている、と言う人は多いと思いますが
    私はもう7年?ぐらい竜ソロやってて、ヒルブレPTの回数なら全サバ1だと自負出来るぐらいやってますが
    今は正直竜と比べても精霊ジョブのがソロでの経験値稼ぎも楽だし強いと思ってます。
    (2)
    Last edited by Hassan; 02-25-2014 at 12:51 AM.

  7. #17
    Player ChuckFinley's Avatar
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    672
    結論から言うと、ソロの強さっていうのはサポ等に依存しない部分ですよね。
    サポ踊ならば全ジョブ~って言葉のにあらわれているとおり、サポの能力をもってソロの強さを獲得しているわけです。
    フェイスに関してはパーティメンバーとして呼び出すので、ソロじゃないですよね。NPCとのパーティプレイです。
    ソロが強いと言われるジョブで考えてみると、赤、忍者、シーフ、竜騎士、踊り子、獣、からくり くらいですかね?他にもありましたっけ?
    これらのジョブの中でも、忍者・シーフに関してはソロするためにサポに依存するのでソロが強いわけじゃないですよね。
    竜騎士、踊り子・獣・からくりは、サポがなんであれある程度以上のソロができます。
    マトンや踊り子のワルツはサポで食えるので、ソロやりたい時に付けることがありますね。
    呼び出しペットやヒルブレもサポで食えるなら同様にサポに選ばれてたと思います。この辺りを考えれば納得がいくのでは?
    (0)

  8. #18
    Player
    Join Date
    Aug 2012
    Posts
    1,184
    竜騎士もヒルブレのトリガーをサポに依存するじゃないですか。

    ソロが強いかどうかは、サポも含めた組み合わせで考えてよいと思います。
    (5)
    Last edited by CheddarCheese; 02-25-2014 at 06:32 PM.

  9. #19
    Player
    Join Date
    Mar 2011
    Posts
    358
    HPバーの上にsoloとかpartyとか書かれてるけど、サポがあってもsoloのまま。
    フェイスを出すとpartyになる。
    これがラインでしょうか。

    ソロが強いについてよくわからない、というのは同意。
    速攻で敵を沈められれば強いのか。
    粘り勝てば強いのか。
    汎用性が高ければ強いのか。
    格上に勝てれば強いのか。
    状況とジョブが多様過ぎてソロが強い、の一言でまとめられても「ああ、あのジョブね。」と想像するには限界がある。

    ともあれ、今までパーティで活躍出来ていなかったジョブを調整する旨の発言なので良きに計らって貰いたい。
    (8)
    Last edited by Since; 02-25-2014 at 07:05 PM.

  10. #20
    Player
    Join Date
    May 2011
    Location
    主にサンドリア
    Posts
    228
    大事な事なので私、個人の考えを述べておきますが

    まず、フェイスをソロ能力と見るかどうかで意見は結構分かれるだろうな~と予測してます。
    そして、初めの投稿を読んで頂ければ分かる通り、私はフェイスをソロ能力の一環として考えています。

    いくつか理由はありますが、特に公式発表として、2014/2/18日に更新された「コンテンツガイド」:フェイス紹介ページに
    フェイスとは”一人でも楽しめる新しい冒険の形”であると書いてあるのがポイントだと捉えています。
    全ジョブに潜在MPを、と言うのが過去にありましたが、全ジョブ一律で使用出来る新しい形(ソロ限定)の魔法がフェイスであると言う認識です。


    ChuckFinleyさんが、ソロっていうのがサポに依存しない部分の強さだと言ってますが、フェイスは正にサポに依存しない強さですよね
    例えば踊り子は、メインで回復出来るから強いんだ!と言われて来ましたけど、最新エリアのほぼ全てでフェイスが呼び出せて
    回復してくれる今もそういう認識なのか?とか
    フェイス以後の「ソロが強い」と言う言葉の意味を開発自体がどう考えているのか知りたいのでスレを立てた訳です。


    例えば、開発チームが「ソロ能力にはサポもフェイスも含めてません。」と、言うならそれはそれで別にOKです。
    突っ込みは入れると思いますけど。
    (1)

Page 2 of 3 FirstFirst 1 2 3 LastLast