う~ん・・・。ちょっとこの公式コメントは【残念です。】
空調やら電気消したりやら、
そんな物普通の企業ならもうとっくにやってるものだと思ってたのですが。
(むしろそれをやらずに節電を今まで謳ってたのか)
だったら最初からそっちを切ってサーバーに回すとか、
ま、
忙しすぎて色々あったんでしょうが(笑)
あと最後のコメントで、
被災者救済・被災地復興を積極的に支援します。とか書くなら
電力供給が安定するまでグループで節電しつつ、サーバーも止めるのが
ベストなのではないかと言う疑問も抱きつつ、
ちゃっかり25日にはインすると思う偽善者の戯言なので流し目で見て下さい(´-`)
3日延びたのは計画停電がないからなら、来週以降の考えは?
それと週末ゴールデンの混雑対策はしてるのですか?何も対策してないなら、
せめて時間をずらすなりはして欲しい。延々とリトライするのはウンザリなので。
これは本当何年経っても改善しようという気が全くないですね。
25日からというのは計画停電予定の他に、機器類のチェックを行うからでしょう。もしかしたらデータの巻き戻しというかデータを停止直前状態に戻すのかもしれません。というか戻してほしいですね。カリカリクポーの被害が相当数あると思われますので・・・・
ぶっちゃけた話ですが、今動かせないならサーバー移転を行わない限り年内の再開は無理ですよね。動かさなくてもサーバー設備類と回線の維持費はかかるしスタッフの人件費もかかるので経営状況は悪化するだけ。電力事情を考えれば60kHz圏か海外へサーバー移転しか選択肢はないでのですがそれもすぐに対応するのは不可能です。なら現時点で運営を再開し、予定されている5月のサーバー合併で全体の消費電力を落とすのも社会協力というか一つの選択肢ではないかと思います。もし移転するにしても経費を削減できますからね。
今後、各企業の稼働に合わせて電力不足が懸念されますが、スクエニだって企業としての立場は同じはずです。運営チームと会社上の判断になりますが、トータルで見て企業として最善を選択したはずだとユーザーとして信じたいと思います。
関東圏に住んでいない人には想像がつかないかもしれませんが
先週一週間は企業の自主的な節電というより、むしろ
計画停電による時間短縮業務にせざるを得なかった状態でした。停電により電車運行が滞り、通勤困難者が出て、出社、帰宅できなくなる恐れがあるため、通常の業務すらままならなかった状態です。節電をしてなかったのか!と憤っている方がいますが、逆に電気を使うようなまともな業務すらできなかった状態でしたよ。
全ての企業がそうとは言えませんが、勘違いされている方がいたらそういった事情もあるということを覚えておいてください。
そもそもリトライオンラインってVU明けでみんな集中してVUしてるから起きるものであって、
ログイン集中するだけではほとんど問題ないんじゃないでしょうか。
サービス再開は嬉しいんですけど、パチンコとかゲームとかの娯楽に電気使ってるなーと思うと申し訳なく感じちゃうんですよね。
そんな中でアビセアしかすることのない今のFF11にログインしてNMの取り合い。
不謹慎、不謹慎と騒ぎ立てるつもりはないけど、私には気持ち的に無理だw
コーエーさんはサーバーを計画停電外の所に移動してから再開するみたいだし、スクエニさんもしないのかな?
遊びたいけど、東日本の電気使ってると思うと、背徳感が上回ってしまってどーにも><
他にもそんな人いませんか?
海外でも良いけど、なんでしたら北海道にサーバー移しても良いですよ?
多分本州他地域より賃料安い予感!!
べ・・べつに私が道民だから誘ってるんじゃないからね!!(/ω\)
余談:ユーザーのPC電力の話は考えるだけ無駄、FF出来なくてもネット見たりゲームしたりで結局使うと思われ。箱・PS2分も同理由で一部しか削れ無さそう。
キャラデータ(不快とのご指摘なので、見たくない人は開かないでね^^ 緩和房ですw)
22ジョブオール99Lv 全ジョブ全スキル青字
武器:レリック・ミシック無し エンピ:格闘90・両手斧90 弓90迄牙@42 両手剣90迄心臓@75 コイン:片手刀90 片手斧90 防具:AF3+2、20ジョブフルコンプ
合成:革105+12(上級込み) 錬成80 鍛冶・裁縫・木工・錬金70 骨62 彫金 61 調理9 釣り11
再開決まって、素直に嬉しいのだけど、
いざログインしてみると他のゲームに行ったり、FFに愛想尽かしたり、物理的にログインできないとかで
何人かのフレは戻ってこないかもしれないと思うと今までと同じような活動は出来無そうですね。
年度の区切りということもあって、この機会に引退しちゃう人も多いのかもしれない。
ログインしてまたNMの取り合いとかもう無理そう
他にやること無いからFFって人は残るのだろうけど、一度醒めた熱は戻らない
|
© SQUARE ENIX FINAL FANTASY, SQUARE ENIX, and the SQUARE ENIX logo are registered trademarks of Square Enix Holdings Co., Ltd. Vana'diel , Tetra Master, PLAYONLINE, the PLAYONLINE logo, Rise of the Zilart, Chains of Promathia, Treasures of Aht Urhgan, and Wings of the Goddess are registered trademarks of Square Enix Co., Ltd. The rating icon is a registered trademark of the Entertainment Software Association. All other trademarks are the property of their respective owners. Online play requires internet connection. |